【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(21〜30)
忘レナ唄マカロニえんぴつ

青春の切なさと希望を歌い上げる心温まる楽曲です。
2024年4月にリリースされた作品で、夢に向かって走り続ける若者たちの姿を、力強く爽やかなメロディで彩っています。
マカロニえんぴつは、みかわ絵子さん原作のアニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマとして本作を制作しました。
アニメの主人公たちの成長物語に寄り添いながらも、誰もが共感できるメッセージが込められています。
歌詞には、挫折や苦悩を乗り越えていく強さ、そして前を向いて生きる勇気が丁寧に描かれており、文化祭やクラスの思い出づくりにぴったりの1曲です。
明るく前向きなメロディと、心に響く歌詞で、カラオケや学校で盛り上がること間違いなしでしょう。
Hello,world!BUMP OF CHICKEN

数々のアニメや映画の主題歌を歌ってきたバンド、BUMP OF CHICKENの『Hello, world!』という曲です。
アニメ『血界戦線』のオープニングテーマに起用されました。
ボーカルである藤原基央さんの唯一無二な歌声と、キャッチーなメロディは一度聴くと頭から離れなくなりますよね。
2016年にリリースされた、アルバム『Butterflies』に収録されています。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(31〜40)
あのバンド結束バンド

2022年のテレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の作中に登場する「結束バンド」が演奏をしている配信限定のシングル曲です。
結束バンドのロック曲は私も大好きで『ギターと孤独と蒼い惑星』をよく歌ったりするのですが『あのバンド』はテンポも速くリズムがとても独特なのでとにかく難しいです!
曲をよく聴いてから歌うのをオススメします。
Aメロの言葉を切るタイミング、サビの伸ばすタイミング、メロディが始まると休憩する場所もないので、1回でフルを覚えるよりメロディごとに少しずつ覚えていく方が頭の中も整理できてわかりやすいと思います。
また、ラスサビのD5やC5の高音は、うしろに引っ張るよりしっかり前に声を出しましょう!
瞬発力で投げる感じです!
ぜひ意識してみてくださいね。
poiSaucy Dog

疾走感あふれるロックサウンドに乗せて、現実からの逃避と自由を求める心情を描いた楽曲です。
日常の葛藤や内面の苦悩を繊細に表現しながら、漠然とした希望も感じさせる歌詞が印象的です。
2024年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、アニメ『烏は主を選ばない』のオープニングテーマにも起用されました。
Saucy Dogさんの音楽性の幅広さを感じさせる本作は、現実逃避を望む気持ちに共感する人や、自己探求の途上にある方におすすめです。
心に寄り添うメッセージとメロディックなサウンドで、リスナーに新たな音楽体験をもたらしてくれることでしょう。
ホログラムNICO Touches the Walls

ソリッドなギター、そして一度聴けば一発でかっこいい!と思わせるボーカルから始まるこの楽曲は、大人気アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第2期のオープニングテーマです。
アニメのために書き下ろされた作品で、世界観に沿って作られた歌詞やサウンドが感動的な、ファンにはたまらないロックナンバーに仕上がっています。
GO!!!FLOW

2000年代に人気を集めた5人組ロックバンド、FLOW。
明るく爽快な音楽性が印象的な彼らですが、こちらの『GO!!!』はそんなFLOWの魅力が特に色濃く表れています。
本作は人気アニメ『NARUTO』の4代目オープニングテーマとして使用され、人気を集めました。
アップテンポではありますが、mid1G#~mid2G#と音域は狭めなので、簡単に歌えます。
ナルトファンには非常にウケが良い作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

国民的なロックバンドといっても過言ではないバンド、ポルノグラフィティの手がけた楽曲。
人気漫画原作のテレビアニメ『GTO』のエンディングテーマとして使用され、アニメと同時に人気を博した楽曲です。
カラオケでよく歌う、という方もいるかもしれませんね。






