【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
4月になると春らしくぽかぽかした気候になり、きれいな桜の景色が見られますよね。
新生活・新学期の始まりを迎える方はとくに、不安もありながらもドキドキワクワクした気持ちに包まれているのではないでしょうか?
この記事では、4月に聴きたい楽曲を一挙に紹介していきますね!
新しいスタートにピッタリの応援ソングから、桜を歌った曲まで幅広くピックアップしました。
春らしい雰囲気にあふれた曲をたくさん聴いて、すてきな春を過ごしてくださいね。
【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(91〜100)
ひだまりの詩Le Couple

Le Couple、1997年発表の『ひだまりの詩』です。
フジテレビ系ドラマ『ひとつ屋根の下2』の挿入歌として大ヒットしました。
春の穏やかさのような男性の優しさにふれて、それがとても心地よく、わたしをこんなに満たしてくれてありがとう……そんな女性の感謝の気持ちを歌った曲です。
暖かいひだまりを感じながら聴きたい曲です。
アップルパイリュックと添い寝ごはん

春風の中を聴きたくなるような春ソングをお探しならこの曲をオススメします!
『リュックと添い寝ごはん』が2022年にリリースしたアルバム『四季』に収録されている『アップルパイ』。
ほのぼのとしたカップルの日常を思わせる歌詞が男性目線でつづられています。
彼女に向けて書かれたんだろうなあというこの曲、メロディがとても耳心地がいいですよね。
ふんわりとしながらも永遠の愛を誓っているところにもキュンときてしまいます。
カラオケでも歌いやすく、好きな女性や彼女に向けて歌ってみるといいかもしれません。
1096Cody・Lee(李)

春の風を感じると、新しい出発に胸が高鳴る。
そんな気持ちを歌った1曲が、Cody・Lee(李)さんの楽曲です。
2024年6月にリリースされた本作は、高校を中退した経験から生まれた、等身大の青春ソング。
3年間の思い出が詰まった歌詞には、不安や後悔、そして大切な人との出会いが描かれています。
「無理しなくていい」という言葉に救われた経験は、きっと多くの人の心に響くはず。
新生活をスタートさせる人や、過去の自分と向き合いたい人に聴いてほしい1曲です。
春の陽気とともに、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
桜DA PUMP

2018年に『U.S.A.』をリリースしたことで再ブレイクを果たしたDA PUMP。
そんな彼らが2019年にリリースした桜ソングがこの曲です。
これまでの桜ソングのイメージを覆すような、かっこいいサウンドで、ミュージックビデオを見ているとマネして踊りたくなってしまいますよね。
メロディのところどころに和のテイストがちりばめられていることで、桜の景色が思い浮かんできます。
スタートラインFLOWER FLOWER

春の新しい始まりを感じさせる楽曲が登場しました。
FLOWER FLOWERが2014年11月に発表した本作は、人生の転機や新たなスタートを切る勇気を歌った1曲です。
yuiさんの心に響く歌声が、不安と期待が入り混じる春の季節にぴったり。
アルバム『実』に収録されたこの曲は、人生の道のりや悲しみを乗り越える強さを描いていて、新生活をスタートする方の背中を優しく押してくれます。
冷たい雨が止んだ後のような清々しさを感じられる歌詞は、きっと聴く人の心に寄り添ってくれるはずです。
新しい環境で頑張りたい人にぜひ聴いてほしい1曲ですよ。