熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
耳にするだけで熱い気持ちが込み上げてきたり、落ち込んでいたはずなのに元気がわいてきたり……アニソンには、不思議なパワーがありますよね。
この記事では運動会や体育祭にピッタリなアニソンを集めました。
「絶対に勝ちたい!」「仲間と一緒に最高の思い出を作りたい!」そんな気持ちを高めてくれる名曲ぞろいです。
幼稚園や保育園の運動会から高校生の体育祭まで、幅広い年代にオススメの楽曲を厳選しましたので、ぜひBGMやダンス曲の参考にしてくださいね。
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(71〜80)
気分上々↑↑EIKO starring 96猫 諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)KABE太人(CV:千葉翔也)久遠七海 starring Lezel

アニメ『パリピ孔明』エンディングテーマに起用された『気分上々↑↑』。
EIKO starring 96猫諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)KABE太人(CV:千葉翔也)久遠七海 starring Lezelが2022年にカバーリリースしました。
ディスコ調の華やかなダンスビートにのせて、人々を明るく元気づけるような言葉が展開します。
運動会のさまざまな種目に挑戦する選手たちの心を晴れやかにするとともに、場の雰囲気を盛り上げるでしょう。
全校生徒で歌やダンスを楽しめるキャッチーなダンスナンバーをぜひ運動会に取り入れてみてくださいね。
ワスレガタキ石崎ひゅーい

石崎ひゅーいさんの楽曲『ワスレガタキ』は、自己を見つめ直し前に進む勇気を与えてくれます。
テレビアニメ『Dr.STONE NEW WORLD』の主題歌に起用され、2023年5月にリリース。
真実を追求する姿勢や、夢を追い続ける強い意志が込められています。
疾走感溢れるバンドサウンドと石崎ひゅーいさんの印象的なボーカルが、落ち込んだ時に元気をくれるはず!
運動会や体育祭で、みんなの気持ちを高めるBGMにぴったり。
あなたの「ワスレガタキ」になる1曲です!
走れ! with ヤマサキセイヤPolysics

タイトル通り、徒競走のBGMにぴったりなアニソンがこちらです!
POLYSICSと、キュウソネコカミのボーカルであるヤマサキセイヤさんがコラボしたこちらの楽曲。
アニメ『はたらく細胞BLACK』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
出だしからパワー全開、爽快感のあるロックサウンドが耳に飛び込んできます。
運動会に限らず、こういう曲があるとやる気と元気が湧いてきますよね!
力の限り、やり抜きましょう!
熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(81〜90)
FRIENDS!!!imase

グルーヴィーなリズムと多彩な楽器の組み合わせが印象的な新世代のポップソングを、imaseさんが2025年2月に手がけました。
友情の大切さと絆の深さを描いた本作は、ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』とヤマハ株式会社のコラボレーション企画『みんなの演奏会』のテーマソングとして制作されています。
久しぶりに会った友人とのぎこちない距離感や、時が経っても変わらない友情の素晴らしさを優しく歌い上げる内容は、運動会の締めくくりにピッタリ。
120名以上の演奏者と共演したスペシャルムービーも制作され、音楽を通じた新たなコミュニティの形成を感じさせます。
駆け足の退場シーンで友情が深まった仲間とともに歩む姿を思い浮かべながら、心地よいメロディーを楽しむことができる一曲です。
一途King Gnu

アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として書き下ろされた壮大なサウンドが印象的な楽曲です。
2021年12月のリリース以降、オリコン週間デジタルシングルランキングで1位を獲得し、翌年の合算シングルランキングでも年間1位を記録しました。
力強いギターリフと疾走感あるドラムビート、そして2人のボーカルが織りなす重厚なハーモニーが心を揺さぶります。
愛する人のためにすべてを捧げる覚悟と決意を歌い上げた本作は、King Gnuならではのミクスチャー・ロックサウンドが魅力。
全力を尽くして何かに挑戦したいとき、気持ちをふるい立たせたいときにオススメの1曲といえるでしょう。
TOMORROWBiSH

諦めず、明日に向かって進んでいこうと高らかに歌い上げるハードロックナンバーです。
「楽器を持たないパンクバンド」ことアイドルグループBiSHの楽曲で、2020年に配信リリース。
アニメ『キングダム』のオープニングテーマでした。
厚みのあるサウンドにメンバーたちの熱のこもった歌声がぴたりと合致していて、闘志をかき立てられます。
こういう曲があれば現状、負けていたとしても「ここから巻き返すぞ!」という気持ちになれますよね。
ハロyama × ぼっちぼろまる

『ハロ』は一歩踏み出す勇気を与えてくれるようなエールを込めた歌詞が魅力の1曲。
アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに採用され、子どもたちにも高い人気を誇ります。
ロックテイストあふれるアップテンポな曲調で、駆け足での退場シーンによく合いそうですよね。
2023年にリリースされたこの曲は、yamaさんとぼっちぼろまるさんのコラボによって制作され、リスナーに夢や希望を追い求める勇気を与えてくれます。
歌詞に込められたメッセージも曲調も運動会で流す曲としてピッタリですね!






