RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集

耳にするだけで熱い気持ちが込み上げてきたり、落ち込んでいたはずなのに元気がわいてきたり……アニソンには、不思議なパワーがありますよね。

この記事では運動会や体育祭にピッタリなアニソンを集めました。

「絶対に勝ちたい!」「仲間と一緒に最高の思い出を作りたい!」そんな気持ちを高めてくれる名曲ぞろいです。

幼稚園や保育園の運動会から高校生の体育祭まで、幅広い年代にオススメの楽曲を厳選しましたので、ぜひBGMやダンス曲の参考にしてくださいね。

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(21〜30)

1・2・3After the Rain

[ポケットモンスターOP]1・2・3/After the Rain(そらる×まふまふ)
1・2・3After the Rain

子供から大人にまで大人気な『ポケットモンスター』シリーズの中からの1曲。

歌い手として人気のそらる、まふまふによる音楽ユニットAfter the Rainの楽曲で、2019年に配信リリースされました。

疾走感あふれるサウンドが気持ちよく、またポケモンファンにはたまらないアレンジもある、多角的でとてもおもしろい作品です。

勢いのある曲調なので、走り回るような競技に合うかもしれません。

幼稚園から高校まで、幅広い世代の運動会、体育祭にオススメできるナンバーです。

No.1DISH//

DISH// – No.1 [Official Video] (TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期OPテーマ/MY HERO ACADEMIA OPENING THEME)
No.1DISH//

チームメイトと勝ちを目指す運動会、体育祭。

タイトル通り、1番を目指すやる気がもらえるロックチューンです。

『猫 ~THE FIRST TAKE ver.~』『沈丁花』などのヒット作で知られているバンド、DISH//の楽曲で、2021年に13枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマでした。

仲間とともに未来を勝ち取れ、という歌詞に込められたメッセージが心に響きます。

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(31〜40)

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

邦楽ロックシーンで一時代を築いたとも言えるバンドKANA-BOONの『シルエット』。

アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のテーマソングとして人気ですよね!

キャッチーさ、シンプルで聴きやすい曲構成など、彼らの魅力がぎゅっと詰め込まれた1曲です。

アップテンポな曲なので、リレーなどの走る系の競技のBGMにオススメです。

プライド革命CHiCO with HoneyWorks

アニメ『銀魂゜』のオープニングテーマ。

小中学生に大人気のユニット、CHiCO with HoneyWorksの楽曲です。

2015年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

リレーなど、走るような競技にどうでしょうか。

革命デュアリズム水樹奈々 × T.M.Revolution

水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」MUSIC VIDEO(Full ver.)
革命デュアリズム水樹奈々 × T.M.Revolution

パワフルな歌声の持ち主の、豪華なコラボレーションです。

声優としての人気も高い水樹奈々と西川貴教ことT.M.Revolutionによる楽曲で、アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』のオープニングテーマに起用されました。

2013年にリリース。

イントロからだんだん盛り上がっていく曲展開、そして2人同時のシャウト。

かっこよすぎて震えてしまいます。

曲の持つ無限にも思えるエネルギーで、会場を思いっきり沸かせましょう!

Butter-Fly和田光司

Butter-Fly – 和田光司(フル)(デジモンアドベンチャーOP)
Butter-Fly和田光司

アニソン定番曲の一つ『Butter-Fly』。

アニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングとして大ヒットした1曲です。

耳に残る覚えやすいメロディは、ついつい口ずさんでしまいます。

ひずみの効いた、バキバキのギターサウンドによる速弾きソロまで楽しめるので、ギター好きにもオススメです!

誰しもが知っているアニソンで体育祭・運動会を盛り上げたいときはこれで決まり。

ウィーアー!きただにひろし

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

曲のイントロを聴くだけで、テンションが上がりますね!

今や国民的なアニメとなった『ONE PIECE』の主題歌に使用されました。

曲の雰囲気が明るいので、体育祭などで選手を応援するのにいいですね!

この曲がリリースされたのは、1999年とかなり前です。

しかし、曲の人気が今でも高い理由は、アニメの主題歌という域をこえて、背中を押してくれる応援歌のような存在になったからでしょう。