RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集

耳にするだけで熱い気持ちが込み上げてきたり、落ち込んでいたはずなのに元気がわいてきたり……アニソンには、不思議なパワーがありますよね。

この記事では運動会や体育祭にピッタリなアニソンを集めました。

「絶対に勝ちたい!」「仲間と一緒に最高の思い出を作りたい!」そんな気持ちを高めてくれる名曲ぞろいです。

幼稚園や保育園の運動会から高校生の体育祭まで、幅広い年代にオススメの楽曲を厳選しましたので、ぜひBGMやダンス曲の参考にしてくださいね。

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(81〜90)

気分上々↑↑EIKO starring 96猫 諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)KABE太人(CV:千葉翔也)久遠七海 starring Lezel

アニメ『パリピ孔明』エンディングテーマに起用された『気分上々↑↑』。

EIKO starring 96猫諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)KABE太人(CV:千葉翔也)久遠七海 starring Lezelが2022年にカバーリリースしました。

ディスコ調の華やかなダンスビートにのせて、人々を明るく元気づけるような言葉が展開します。

運動会のさまざまな種目に挑戦する選手たちの心を晴れやかにするとともに、場の雰囲気を盛り上げるでしょう。

全校生徒で歌やダンスを楽しめるキャッチーなダンスナンバーをぜひ運動会に取り入れてみてくださいね。

SesameKroi

#Kroi – Sesame [TVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ]
SesameKroi

Kroiの『Sesame』は、アニメ『ぶっちぎり⁈』のオープニングテーマに起用された、聴き手の心に響くナンバーです。

2024年1月にリリースされたメジャー2ndシングル。

歌詞は自己発見と内面の探求がテーマ。

自分自身の鋭さや個性を通して己を理解し、大きな世界へ繋がっていこうメッセージが込められています。

疾走感のあるサウンドは運動会のBGMにもぴったり!

自分を奮い立たせたい時、勇気が欲しい時に聴きたくなる1曲です。

SHIORIClariS

ClariS『SHIORI』Music Video 【TVアニメ「終物語」エンディングテーマ】
SHIORIClariS

『終物語』のエンディングテーマとして使用されたClariSの18枚目のシングルです。

さわやかで美しいコーラスが明るい気持ちにしてくれる、そんな1曲です。

競技中に聴こえたらがんばれそう。

かわいらしいPVにも注目です。

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』MV(テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

『ハロ』は一歩踏み出す勇気を与えてくれるようなエールを込めた歌詞が魅力の1曲。

アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに採用され、子どもたちにも高い人気を誇ります。

ロックテイストあふれるアップテンポな曲調で、駆け足での退場シーンによく合いそうですよね。

2023年にリリースされたこの曲は、yamaさんとぼっちぼろまるさんのコラボによって制作され、リスナーに夢や希望を追い求める勇気を与えてくれます。

歌詞に込められたメッセージも曲調も運動会で流す曲としてピッタリですね!

DIES IN NO TIME福山潤

TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」ノンクレジットOP
DIES IN NO TIME福山潤

リズミカルなアニソンが運動会、体育祭を明るい雰囲気にしてくれます!

人気声優、福山潤さんが歌っているこちらの楽曲。

アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』のオープニングテーマに起用されました。

オシャレかつジャジーな曲調が大人っぽくてかっこいいんです!

福山さんのダンディな歌声とも合っていますね。

ギャグアニメの曲、ということで終始楽しげな仕上がり。

そんな曲なので、競技と競技の間、転換の時間に流すと場をつなぐ役割をしてくれるかもしれません。

走れ!マキバオーソルティー・シュガー

アニメ『みどりのマキバオー』のオープニングテーマ。

原曲は1970年にリリースされた古い楽曲ながら、リレー競技に今もぴったりな、というよりも使いたくなってしまう1曲。

コミカルなメロディーと曲中のやりとりは、ピリピリとした対決の空気を和らげてくれる効果も。

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(91〜100)

ライオンMay’n / 中島愛

ライオン – マクロスF(フル)
ライオンMay'n / 中島愛

アニメ『マクロスF』のオープニングテーマで、May’nと中島愛のデュエットソングです。

2008年にシングルリリースされました。

アニメを観たことがない人でも知っている人が多く、アッパーチューンで盛り上がる曲です。