RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集

耳にするだけで熱い気持ちが込み上げてきたり、落ち込んでいたはずなのに元気がわいてきたり……アニソンには、不思議なパワーがありますよね。

この記事では運動会や体育祭にピッタリなアニソンを集めました。

「絶対に勝ちたい!」「仲間と一緒に最高の思い出を作りたい!」そんな気持ちを高めてくれる名曲ぞろいです。

幼稚園や保育園の運動会から高校生の体育祭まで、幅広い年代にオススメの楽曲を厳選しましたので、ぜひBGMやダンス曲の参考にしてくださいね。

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(81〜90)

ニブンノイチBACK-ON

『ガンダムビルドファイターズ』のオープニングテーマとして使用された1曲です。

BACK-ONの力強いボーカルとクールなラップで背中を押してくれる応援ソングに仕上がっています。

一人じゃないことをテーマにしたこの曲は、運動会や体育祭でやる気、力を与えてくれるはず。

ライオンMay’n / 中島愛

ライオン – マクロスF(フル)
ライオンMay'n / 中島愛

アニメ『マクロスF』のオープニングテーマで、May’nと中島愛のデュエットソングです。

2008年にシングルリリースされました。

アニメを観たことがない人でも知っている人が多く、アッパーチューンで盛り上がる曲です。

DIES IN NO TIME福山潤

TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」ノンクレジットOP
DIES IN NO TIME福山潤

リズミカルなアニソンが運動会、体育祭を明るい雰囲気にしてくれます!

人気声優、福山潤さんが歌っているこちらの楽曲。

アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』のオープニングテーマに起用されました。

オシャレかつジャジーな曲調が大人っぽくてかっこいいんです!

福山さんのダンディな歌声とも合っていますね。

ギャグアニメの曲、ということで終始楽しげな仕上がり。

そんな曲なので、競技と競技の間、転換の時間に流すと場をつなぐ役割をしてくれるかもしれません。

にんにん忍たま音頭

「にんにん忍たま音頭」振付け説明付き動画 渡部アキ
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!

今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。

近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!

『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。

キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

子供に大人気で、社会現象になった『妖怪ウォッチ』のアニメ版初代エンディングテーマです。

小さい子供でも踊れるダンス曲で、楽しみながら聴けます。

運動会では定番ソングなので、聴いたことのある人は多いかもしれませんね。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

ラウドなロックサウンドにレゲエやヒップホップといった音楽性を融合させ、デビュー以来独自の魅力を放っている3ピースロックバンド、10-FEET。

通算22作目のシングル曲として配信限定リリースされた『第ゼロ感』は、アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として書き下ろされたロックチューンです。

ドラマチックな楽曲構成とキャッチーなサビのメロディーは、映画を知らなくても聴いているだけでテンションが上がりますよね。

運動会や体育祭など、勝負のイベントを盛り上げてくれるモダンなアッパーチューンです。

熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(91〜100)

ClattanoiaOxT

【MV】OxT「Clattanoia」Music Clip フルサイズ
ClattanoiaOxT

ライトノベル原作のダークファンタジーアニメ『オーバーロード』のオープニングとなったこちらの1曲。

アニメの世界観にぴったりのミステリアスで疾走感ギターサウンドは、1度聴いたらハマること間違いなし。

どこか怪しげな雰囲気もするメロディも合わさって、ボルテージMAXになるはず。

とにかくテンションを上げたい、というときにオススメです!