熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
耳にするだけで熱い気持ちが込み上げてきたり、落ち込んでいたはずなのに元気がわいてきたり……アニソンには、不思議なパワーがありますよね。
この記事では運動会や体育祭にピッタリなアニソンを集めました。
「絶対に勝ちたい!」「仲間と一緒に最高の思い出を作りたい!」そんな気持ちを高めてくれる名曲ぞろいです。
幼稚園や保育園の運動会から高校生の体育祭まで、幅広い年代にオススメの楽曲を厳選しましたので、ぜひBGMやダンス曲の参考にしてくださいね。
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(51〜60)
ソングオブザデッドKANA-BOON

テレビアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』のオープニングテーマに起用された『ソングオブザデッド』は、人生の意味を問いかけるメッセージソングですね。
2023年7月にリリースされたこの曲は、バンド結成10周年という節目に発表された渾身の1曲。
MVには俳優アーティストののんさんが出演し、勢いに乗るKANA-BOONの勇姿も映し出されています。
日々に疲れ、閉塞感を感じている人に響く1曲ではないでしょうか。
ぜひ体育祭のBGMにどうぞ!
創聖のアクエリオンAKINO

今でも根強い人気を誇る、SFロボットアニメ『創世のアクエリオン』。
その主題歌なのがこちら。
ミドルテンポのサウンドと、切なげで流れるようなメロディがとってもセンチメンタル。
ラスサビに向けて一気に壮大になる曲展開が注目ポイント。
サビのメロディはとても耳に残るので、みんなで歌えば盛り上がるはず!
そばかすJUDY AND MARY

アニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマです。
アニメを見ていたお父さんお母さんや、JUDY AND MARYファンは懐かしさを感じるかもしれませんね。
アップテンポなサウンドが気持ちを高めてくれます。
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

asmiさんとChinozoさんのコラボによる『ドキメキダイアリー』。
アップテンポな曲調で、駆け足で退場するシーンにピッタリの1曲なんです。
『ポケットモンスター』のオープニングテーマにも起用され、子供たちにも大人気なんですよ。
asmiさんの元気いっぱいな歌声を聴けば、みんなで一緒にワクワクした気持ちになれそうですね!
笑顔で明るくハッピーな退場シーンにしたいときにはこの曲で決まりですね!
熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集(61〜70)
OK!松本梨香

テレビアニメ『ポケットモンスター』の3代目オープンニングテーマ。
劇中、重要なバトルで劣勢をひっくり返した瞬間に流れる『勝利確定BGM』としてよく使用された曲ですから、大盛り上がりまちがいナシ、対決競技にはもってこいの1曲です。
トーキョーワンダー。泣き虫☔︎

クールかつ熱いサウンドに心が沸きます。
ネット上での活動から人気に火が着いたシンガー、泣き虫☔︎の楽曲で、2021年にリリース。
同年、社会的なブームを巻き起こしたアニメ『東京リベンジャーズ』のエンディングテーマに起用されました。
ごりごりな低音、ゆがんだギターサウンド、ノイジーな歌声など「めちゃかっこいい」がぎゅうぎゅうに詰め込まれている作品です。
ここから逆転しなければいけない、というタイミングで聴けば闘志がかき立てられるはず。
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

世界的な人気を誇るアニメ『ドラゴンボール』から、おなじみの1曲。
テンポこそゆったりめですが、ボーカルと歌詞から感じる熱は十分にプログラムを盛り上げてくれます。
競技の内容を選ばないオールマイティーさもオススメ要素です。