【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲
運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。
そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!
ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(161〜170)
千本桜和楽器バンド

その名のとおり和楽器とバンドを融合させた唯一無二のロックサウンドで国内外にファンを持つ男女混合8人組バンド・和楽器バンドの楽曲。
ボカロP・黒うさPさんが発表して大人気となったボカロナンバーのカバーで、オリジナルのピアノロックサウンドとはまた違った和楽器ならではのサウンドメイクが秀逸ですよね。
ボカロ曲を一般的に広く認知させた楽曲ということもあり、運動会で使用しても盛り上がること間違いなしですよ。
ツーバスを使ったビートがかけっこで走るスピードを後押ししてくれる、日本人にしか表現できないロックチューンです。
勝利の笑みを 君とウカスカジー

「誇りを胸に前に進もう」という力強いメッセージが心に響く楽曲です。
ウカスカジーが手掛けた本作は、サッカー日本代表の公式応援ソングとして2014年5月に発表され、アルバム『AMIGO』の先行シングルとして話題を集めました。
Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんのコラボレーションにより生まれた温かな歌声と、挑戦する勇気と仲間との絆の大切さを歌い上げる言葉が、聴く人の背中を優しく押してくれます。
部活動や運動会の応援曲として、また夢に向かって頑張る人々の心の支えとして親しまれています。
【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(171〜180)
天国と地獄オッフェンバック

運動会といえば、やはりこの曲は昔から大定番ですよね!
運動会の競技BGMではしばしばオーケストラ楽曲が使用されることがありますが、この曲はその中でもとくに定番の1曲!
運動会で使われるオーケストラ楽曲って、聴いたこともあるしメロディを口ずさめるけれど曲名がわからない!!なんてことはよくあると思いますが、この曲は『天国と地獄』。
意外に衝撃的なタイトルが付けられているんですよね!
運動会の競技BGMとしては外せない1曲です。
Sunny Day Sundayセンチメンタルバス

インパクトのあるアフロヘアとキュートな歌声で人気を博しながらも2000年をもって解散してしまった音楽ユニット、センチメンタル・バス。
大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングとして起用されたメジャー4thシングル曲『Sunny Day Sunday』は、現在でも高校野球の応援歌として定番になっているナンバーです。
軽快なシャッフルビートのリズムとポップなメロディーは、聴いているだけで気持ちが盛り上がりますよね。
運動会の空気感ともリンクする、BGMにオススメのポップチューンです。
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

最初のバスドラムのリズムで行進曲向きかなと思いますが、BPM150、半分で75ですので、ちょっと遅い感はありますが、踊りながらの行進には向いてるのではないかなって思いました。
それ以外にも組体操にも合わせやすいのかなとも感じました。
徒競走など競走ものにはちょっと合わないように思いましたが、使用途は限られるかもしれませんが、躍りやすいテンポですしダンスなどには最適かと思います。
最近では出し物も多様化しているのでいろいろなものに使えると思いますので、オススメの1曲です。
changemiwa

中高生に人気のmiwa、この曲は疾走感がある部分とゆっくり語りかけるような部分があります。
しかしそのどちらにも彼女の突き抜けるような澄んだ歌声がキラリと光っています。
スッと耳に入ってくるので、聴いていてとても気持ちがいいですね!
部活対抗競技の入退場曲などでオススメですよ
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

ももクロのメジャーデビューシングルにして代表曲。
特徴的な踊りが印象的ですよね。
思わず踊りだしたくなっちゃうような、ポップで明るい名曲です。
名前のコール部分に、友達の名前を入れると盛り上がりますよ!
試してみてくださいね。






