RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲

運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!

保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。

そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!

子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。

楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。

子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(151〜160)

ハッピーチルドレン新沢としひこ

ハッピーチルドレン(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)【新沢としひこ音楽活動40周年記念「保育ソングコンサート」より】
ハッピーチルドレン新沢としひこ

新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がけたこの曲は、子供たちの純真さや笑顔が周りに幸せをもたらす力をテーマにした、明るいダンスミュージックです。

軽快なリズムと印象に残るメロディーで、子供たちがつい口ずさんでしまうような、歌っておどりやすい曲になっています。

2001年にリリースされたこの楽曲は、長年にわたり多くの人々に愛され続けており、教育現場やイベントでも広く使用されています。

保育園や幼稚園の先生方と一緒におどってみるのもオススメですよ!

スマイルゆず

【キッズ向け/運動会ダンス!】ゆず-スマイル フルver. #キッズダンス #簡単ダンス #運動会ダンス
スマイルゆず

テレビアニメ『ドラえもん』のエンディングテーマとなったシングル『また会える日まで』をはじめとする、子供たちに向けた楽曲を集めたゆずのミニアルバムが『ゆずスマイル』です。

その2曲目に収録されているのが『スマイル』で、マーチング風のドラムから始まる曲が、ダンスにもオススメのナンバーです。

曲の途中でみんなで声を合わせて歌詞を言う場面もあり、見ていて元気のもらえる曲になっています。

小さな子供でも踊れるような、シンプルな振り付けの紹介動画がYouTubeにもたくさん公開されているので、ぜひチェックしてみてください!

あいうえおんがくGReeeeN

GReeeeN – 「あいうえおんがく♬」PV (メインヴァージョン)
あいうえおんがくGReeeeN

ボーダーレスな魅力をもつダンサブルなナンバーは、ワクワクする運動会にぴったりですね!

こちらの『あいうえおんがく』はボーカルグループ・GReeeeNが2013年にリリースしたアルバム『いいね!(´・ω・`)』に収録されています。

アニメ『LINE TOWN』オープニングテーマなど、多くの作品に起用されました。

ダイナミックなアレンジが印象的なエレクトロ・ポップに仕上がっています。

キュートでユーモラスな振りつけを、ぜひ幼稚園・保育園の子供たちと一緒に踊ってみてください!

マスカットゆず

ゆず「マスカット」”スカッとダンス” ダンスレクチャー
マスカットゆず

テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニング曲としても起用された曲です。

アーティスト、ゆずの明るく元気なイメージと相まって「アニメは見ないけどこの曲は好き」という方もいますよね。

ゆず『マスカット』の”スカッとダンス”ダンスレクチャー動画には、正面向きの振り付けも紹介されています。

曲はアップテンポですが振り付けはそれほど難しくはないと思います。

もし難しい部分があれば、ぜひオリジナルダンスに置き換えて楽しくおどってくださいね!

運動会を盛り上げてくれること間違いなしです。

ディズニー体操

〈幼稚園ダンス/保育園ダンス〉 ディズニー体操 | 現役幼稚園たいそうの先生が踊るわかりやすい振り付け!そのまま使えて見ながら踊れる!(幼稚園/保育園)
ディズニー体操

子供たちに大人気のディズニーやミッキー。

ミッキーマウスマーチなど、ディズニー音楽にのっておどるこの踊りは、よく知っている曲が次々に現れるので、子供たちもとても楽しめるのではないでしょうか。

また、準備体操としてもぴったりです。

振りつけがどんどん変わっていかず、同じ動作を何度もしてから次の動作に移るので覚えやすく、間違っても復帰が簡単にできます。

また曲のイメージに合った振り付けでこちらものりやすいですよね。

うーぱー!るーぱー!gaagaaS

【ダンス・キッズ】うーぱー!るーぱー! / gaagaaS [保育/運動会/発表会/体操/ウーパールーパー/子育て/こどものうた]
うーぱー!るーぱー!gaagaaS

ギター担当のまつむらしんごさんと、キーボード担当の別府のどかさんによるキッズミュージックユニットgaagaaS。

彼らのYouTube公式チャンネルで、2020年に公開されたのが『うーぱー!るーぱー!』です。

優しく落ち着いたサウンドで、子供たちも気に入ってくれそうですね。

手を大きく広げる、屈伸する、ジャンプする、など小さな子供たちでも出来そうな振り付けがたくさん盛り込まれているので、ぜひ年少クラスの出し物にいかかでしょうか?

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(161〜170)

やんちゃ怪獣どっかーんひろみち&たにぞう

やんちゃ怪獣どっかーん【キッズダンスチャンネル】お遊戯、運動会、幼稚園、保育園、小学校
やんちゃ怪獣どっかーんひろみち&たにぞう

ひろみち&たにぞうが贈る元気いっぱいの楽曲は、子供たちの元気な姿を見事に表現しています。

やんちゃな怪獣になりきって、大きな声で叫びながらジャンプする振り付けは、子供たちの無限のエネルギーを存分に引き出してくれます。

2019年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『ひろみち&たにぞうのパラダイス運動会!』に収録されており、運動会やイベントで人気を集めています。

軽快なリズムとテンポの良いメロディーは、子供たちの体力向上やリズム感の育成にぴったり。

先生や保護者の方も一緒になって踊れば、笑顔があふれるすてきな時間になること間違いなしです!