RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲

運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!

保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。

そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!

子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。

楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。

子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(131〜140)

可愛くてごめんHONEY WORKS

【2023年4月のAngels選手権Ⅱ 】可愛くてごめん(feat.かぴ) / Honey Works
可愛くてごめんHONEY WORKS

HoneyWorksさんの『可愛くてごめん』は、自分らしさを大切にする気持ちを歌った曲です。

元気いっぱいの歌詞とメロディーが特徴的で、子供たちの自己肯定感を高めてくれそうですね。

TikTokでも大人気になった楽曲なので、きっと子供たちも喜んで踊ってくれるはずです。

振り付けも可愛らしくて覚えやすいので、運動会のダンスにぴったりですよ。

みんなで一緒に踊れば、会場全体が笑顔であふれること間違いなしです。

子供たちの個性を存分に発揮できる曲なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ディズニー体操

〈幼稚園ダンス/保育園ダンス〉 ディズニー体操 | 現役幼稚園たいそうの先生が踊るわかりやすい振り付け!そのまま使えて見ながら踊れる!(幼稚園/保育園)
ディズニー体操

子供たちに大人気のディズニーやミッキー。

ミッキーマウスマーチなど、ディズニー音楽にのっておどるこの踊りは、よく知っている曲が次々に現れるので、子供たちもとても楽しめるのではないでしょうか。

また、準備体操としてもぴったりです。

振りつけがどんどん変わっていかず、同じ動作を何度もしてから次の動作に移るので覚えやすく、間違っても復帰が簡単にできます。

また曲のイメージに合った振り付けでこちらものりやすいですよね。

うーぱー!るーぱー!gaagaaS

【ダンス・キッズ】うーぱー!るーぱー! / gaagaaS [保育/運動会/発表会/体操/ウーパールーパー/子育て/こどものうた]
うーぱー!るーぱー!gaagaaS

ギター担当のまつむらしんごさんと、キーボード担当の別府のどかさんによるキッズミュージックユニットgaagaaS。

彼らのYouTube公式チャンネルで、2020年に公開されたのが『うーぱー!るーぱー!』です。

優しく落ち着いたサウンドで、子供たちも気に入ってくれそうですね。

手を大きく広げる、屈伸する、ジャンプする、など小さな子供たちでも出来そうな振り付けがたくさん盛り込まれているので、ぜひ年少クラスの出し物にいかかでしょうか?

どうぶつでんしゃがやってきた小沢かづと

【よつば・みつば】R3運動会1歳児遊戯 『どうぶつ列車』
どうぶつでんしゃがやってきた小沢かづと

ダンスのプログラムにオススメなのが『どうぶつ列車』です。

電車に乗ってくるうさぎやさるなどになりきって踊るこちらは、しっかりとした振り付けを決めなくても踊れるので、年齢の低いお子さんでも手軽に楽しく踊れますよ。

例えば、うさぎが電車に乗ってきたときは、頭の上に耳を作ってジャンプしたりなど、動物の動きを想像しながらやってみましょう!

動物以外にも、電車の動きなども入れてみてくださいね。

元気でかわいいダンスに、保護者の方もほほえましい気持ちになるでしょう。

わたしの一番かわいいところFURUITS ZIPPER

【わたしの一番かわいいところ】FRUITS ZIPPER『簡単ダンス』 運動会やおうちで踊れる!幼児・小学生向けダンス!
わたしの一番かわいいところFURUITS ZIPPER

かわいらしさと自己肯定感がいっぱいつまったこの曲。

子供たちが楽しく踊れる明るいメロディと、自分の良いところを認めてくれる人への感謝の気持ちが込められています。

TikTokで大人気になり、8億回以上も再生されています。

運動会のダンスにぴったりなリズムで、みんなで踊れば会場が笑顔でいっぱいになりそう!

子供たちの自信を育む歌詞なので、普段の保育でも活用できそうです。

明るくて元気な雰囲気が大好きな子供たちにオススメの1曲です。