RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲

運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!

保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。

そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!

子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。

楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。

子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(131〜140)

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【I LOVE U@あいり】恋するフォーチュンクッキー【練習用・反転】
恋するフォーチュンクッキーAKB48

幅広い年齢層が集まる運動会にマッチしたダンスナンバーをお探しの方には『恋するフォーチュンクッキー』がオススメです。

数多くのスターを生みだした女性アイドルグループ・AKB48が2013年にリリースしており、数多くのメディアで使用されました。

「おにぎり」をにぎるキュートな振りつけをご存じの方も多いでしょう。

1970年代のディスコサウンドを思わせるアレンジが響きます。

ゆっくりなテンポの曲なので、ダンス初心者の子供たちにもオススメですよ!

星野源

恋ダンス 振り付け反転フル 【逃げ恥】
恋星野源

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用された『恋』。

シンガーソングライター・星野源さんが2016年にリリースしたこの曲は、社会現象にもなった「恋ダンス」で知られています。

ドラマをご覧になった方は、ご存じの方も多いでしょう。

疾走感のあるテクニカルなバンドサウンドが印象的な楽曲です。

モダンな恋愛観を現した歌詞にも魅力が詰まっています。

スタイリッシュでクールなダンスが特徴なので、難しい部分は簡単にアレンジするのもオススメです。

間奏のキュートなダンスは幼稚園・保育園の運動会を盛りあげること間違いなし!

すすめ!ダンゴムシ作詞:佐藤弘道、谷口國博/作曲:本田洋一郎

【たいそう】すすめ!ダンゴムシ【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
すすめ!ダンゴムシ作詞:佐藤弘道、谷口國博/作曲:本田洋一郎

子供たちの身近な存在のダンゴムシをテーマにした、軽快でリズミカルな体操ソングです。

ゆっくり進むダンゴムシの動きを表現した振り付けは、子供たちが楽しく体を動かせるよう工夫されています。

2011年にリリースされたアルバム『ひろみち&たにぞうの運動会だよ、ドーンといってみよう!』に収録され、保育園や幼稚園の活動で広く使用されています。

関連する絵本『ダンゴムシ、ファイト!』も発売されており、親子で楽しめる教材としても活用されています。

この曲は子供たちがが自然や虫に興味を持ち、楽しみながら体を動かせる曲なので、運動会やお遊戯、イベントにもオススメです。

ミッキーマウスマーチジミー・ドット

2017年10月せいれんじ運動会乳児組ひよこ組ミッキーマウスマーチ☆
ミッキーマウスマーチジミー・ドット

世界で愛されるキャラクターのミッキーマウスのテーマソングとして知られる『ミッキーマウス・マーチ』。

ディズニーランドでも定番の楽曲ですよね。

東京ディズニーリゾートでは『ミッキーマウス・マーチ』をモチーフにしたキッズダンスプログラムである「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」を公開しているので、振り付けの参考にしてみてはいかがでしょうか。

子供たちにはミッキーマウスのような耳を付けて、ダンスをしてもらうのもオススメです!

【遊戯】ドラえもん星野源

ドラえもん踊ってみた!【お遊戯】【ダンス】【きらり保育園】
【遊戯】ドラえもん星野源

子供たちが大好きな『ドラえもん』の曲でダンスをしてもらうのはいかがでしょうか?

『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌、そしてテレビ放送されているアニメ『ドラえもん』のオープニングテーマにも起用された星野源さんの『ドラえもん』。

子供たちもよく知っている曲は踊りもすぐに覚えて楽しめると思います。

ドラえもんをはじめ、アニメに登場するさまざまなキャラクターをイメージして衣装で踊るのもオススメ!

動画サイトには小さなお子さんに向けた、シンプルな振り付けのダンス動画もたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。