RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲

運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!

保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。

そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!

子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。

楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。

子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(121〜130)

スマイルゆず

【キッズ向け/運動会ダンス!】ゆず-スマイル フルver. #キッズダンス #簡単ダンス #運動会ダンス
スマイルゆず

テレビアニメ『ドラえもん』のエンディングテーマとなったシングル『また会える日まで』をはじめとする、子供たちに向けた楽曲を集めたゆずのミニアルバムが『ゆずスマイル』です。

その2曲目に収録されているのが『スマイル』で、マーチング風のドラムから始まる曲が、ダンスにもオススメのナンバーです。

曲の途中でみんなで声を合わせて歌詞を言う場面もあり、見ていて元気のもらえる曲になっています。

小さな子供でも踊れるような、シンプルな振り付けの紹介動画がYouTubeにもたくさん公開されているので、ぜひチェックしてみてください!

ハッピー・ジャムジャムしまじろう

ハッピー・ジャムジャム|しまじろうコンサート連動曲 【しまじろうチャンネル公式】
ハッピー・ジャムジャムしまじろう

アニメ『しましまとらのしまじろう』のエンディングテーマとして発表された楽曲です。

長く続くしまじろうが登場するシリーズの中でも特に人気が高い曲として、長く愛されています。

作品の雰囲気とも共通する、友達と楽しく踊る様子が伝わってくるような、軽やかなリズム感が印象的ですね。

ステップに合わせた手の動きなど、複雑な動きが取り入れられているところもポイントで、振り付けをおぼえる達成感も楽しいのではないでしょうか。

一体感や楽しさが何よりも重要にも感じられる楽曲ですね。

やんちゃ怪獣どっかーんひろみち&たにぞう

やんちゃ怪獣どっかーん【キッズダンスチャンネル】お遊戯、運動会、幼稚園、保育園、小学校
やんちゃ怪獣どっかーんひろみち&たにぞう

ひろみち&たにぞうが贈る元気いっぱいの楽曲は、子供たちの元気な姿を見事に表現しています。

やんちゃな怪獣になりきって、大きな声で叫びながらジャンプする振り付けは、子供たちの無限のエネルギーを存分に引き出してくれます。

2019年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『ひろみち&たにぞうのパラダイス運動会!』に収録されており、運動会やイベントで人気を集めています。

軽快なリズムとテンポの良いメロディーは、子供たちの体力向上やリズム感の育成にぴったり。

先生や保護者の方も一緒になって踊れば、笑顔があふれるすてきな時間になること間違いなしです!

爽涼鼓舞スコット・エリクソン、ゴードン・グッドウィン

爽涼鼓舞/ディズニー夏祭り【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
爽涼鼓舞スコット・エリクソン、ゴードン・グッドウィン

東京ディズニーランドで2012年から2018年まで開催されていた『ディズニー夏祭り』。

こちらは独自の取り組みで、日本の縁日をモチーフにしたイベントとなっていました。

その中でも、シンデレラ城の前のステージでおこなわれた『爽涼鼓舞』は、古き良き昔の日本の祭りと、ディズニーを融合させたような和のテイストのおどりです。

それを簡単にアレンジしたものは直線的な動きが多いので覚えやすく、みんなで息を合わせておどれば、迫力のあるステージになりますね!

えがおのまほう大原ゆいこ

大原ゆい子「えがおのまほう」ミュージックビデオ DANCE ver./TVアニメ『はなかっぱ』新OPテーマ
えがおのまほう大原ゆいこ

大原ゆいこさんの楽曲は、明るく元気な雰囲気が特徴です。

笑顔とポジティブな気持ちをもたらすことを意図しており、子供向けのアニメに合わせた楽しい雰囲気を演出しています。

本作は2019年4月にリリースされ、テレビアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマとして使用されました。

岩塚製菓のオフィシャルタイアップソングとしても起用されています。

この曲は、運動会のダンスにぴったりな楽曲です。

明るい曲調と親しみやすい歌詞で、子供たちが楽しく踊れるでしょう。

みんなで一緒に歌って踊ることで、楽しい思い出作りができますよ。