【秋にピッタリ】切ない気持ちに寄り添う失恋ソング
秋になって、失恋してしまった方っていらっしゃいますか?
「ひと夏の恋」と言われるような熱く燃え上がった恋が終わったり、これまで思い続けてきた恋がかなわなかったり……、さまざまな形の失恋があると思います。
楽しいイベントがたくさんあって、開放的な気分になれる夏とは異なり、なんだか落ち着いた雰囲気の季節でちょっぴり寂しさを感じますよね。
そんな秋に失恋を経験すれば、いつも以上に切なくてセンチメンタルな気持ちになってしまうかもしれません。
この記事では、秋の雰囲気にピッタリな失恋ソングを紹介していきますね。
あなたの心に寄り添ってくれるような優しい曲ばかりですので、じっくりと聴いてみてください。
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
- 夏の終わりに聴きたい失恋ソング。夏の名曲、人気曲
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
【秋にピッタリ】切ない気持ちに寄り添う失恋ソング(71〜80)
秋冬高田みずえ

オーディション番組『君こそスターだ!』において第18代グランドチャンピオンとなり、アイドルとしてデビューを果たしたシンガー、高田みづえさん。
22ndシングル曲『秋冬』は、1980年代にさまざまなアーティストによって歌われてきたカバーソングとして知られています。
季節の移ろいとともに変化していく恋人の心情が描かれたリリックは、秋から冬へと進んでいく時間とともに切なさを増しますよね。
憂いを感じさせる歌声とアンサンブルが心を震わせる、哀愁に満ちたナンバーです。
秋風のモノクロームFIELD OF VIEW

セカンドベストアルバムとなった『FIELD OF VIEW BEST~fiteen colors~』と同時発売されたFIELD OF VIEW 16枚目のシングル。
夏に終わってしまった恋を振り返りながらも、分かれた恋人に未練を見せないさぎよさもあります、共感できる人もいますよね。
「いっそのこともう誰かのものになってほしい」とのくだりは本心なのか、本心でないのか、そのセリフのような歌詞にも都会派FIELD OF VIEWのセスンの良さがうかがわれます。
切ない気持ちになりたい方必聴の1曲です。
花言葉Mr.Children

切なさが染みわたる失恋ソング。
歌詞を聴いていると、コスモスの花が咲く秋の風景が鮮明に浮かんできますよね。
別れの痛みや後悔の念がつづられた物語ですが、これほどまでに胸を打つのはやはりMr.Childrenだからこそではないでしょうか?
2004年4月にリリースされたアルバム『シフクノオト』に収録された本作は、桜井和寿さんの繊細な歌詞と優しいメロディが、失恋の痛みを抱えた方に寄り添い、静かに癒やしてくれる1曲。
秋の夕暮れ時にそっと聴いてみてはいかがでしょうか?
pinky swearSano ibuki

2017年に開催された音楽フェス『SUMMER SONIC』への出演をきっかけに注目を集めたシンガーソングライター・Sano ibukiさん。
こちらの『pinky swear』は2021年にリリースされており、秋の切ない恋心を描いた楽曲です。
リズミカルなバンド演奏に刻むシンセの音色がクール。
別れた恋人との日々を描くセンチメンタルな感情が歌われています。
温かくも切ない彼の歌声が響く失恋ソングです。
雨が降る秋の風景を思い浮かべながら聴いてみてはいかがでしょうか?
たぶんYOASOBI

冷めてしまった恋人同士の関係を描いた曲といえば『たぶん』。
Z世代を中心に人気を獲得している音楽ユニットYOASOBIが2020年にリリースしました。
アーバンな雰囲気がただようエレクトロニカに仕上がっています。
若者のリアルな恋愛模様を描いた切ない歌詞に共感する方もおられるでしょう。
恋人への別れたい気持ちとまだ残っている愛情がみごとに歌われています。
どこか落ちついた季節を彩るメロディアスな楽曲です。
切なくも美しいサウンドに癒やされてみてはいかがでしょうか?
街角トワイライトシャネルズ

現在はラッツ&スターの名前で知られ、ドゥーワップやソウルをベースとした音楽性で人気を博したコーラスグループ、シャネルズ。
3rdシングル『街角トワイライト』は、リリースから11年後の1992年に映画『未来の想い出』の挿入歌として起用されたナンバーです。
燃え上がった夏が終わり、次第に変化していく恋人との距離感が描かれたリリックは、秋のもの悲しさも相まって切ない気持ちにさせられますよね。
トレードマークであるソウルフルなコーラスワークと軽快なビートが印象的な、1980年代の秋ソングです。
ドライフラワー優里

YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』での歌唱をきっかけに注目を集めた『ドライフラワー』。
シンガーソングライター・優里さんが2020年にリリースしており、彼の代表曲としても知られています。
愛する人との別れの瞬間を描いた歌詞に共感する方も多いでしょう。
乾燥した花をテーマにした楽曲なので、紅葉が美しい秋の季節に聴きたくなりますね。
恋人同士のすれ違う心や愛情を描いた失恋ソングです。
心に癒やしをくれる彼の優しい歌声に耳を傾けてみてくださいね。
おわりに
秋に聴きたい失恋ソングを紹介しました。
秋の風景と失恋を歌った曲、あなたの心に寄り添うような、優しくてしっとりとした曲ばかりだったと思います。
なにかとセンチメンタルな気持ちになりがちな秋ですが、この記事で紹介した曲を聴いて心を癒やし、また前に進める元気が湧いてきていたらうれしいです。