【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(271〜280)
イコールOfficial髭男dism

爽やかで心に響く楽曲が特徴の国民的バンド、Official髭男dism。
彼らの楽曲『イコール』は2017年のミニアルバム『レポート』に収録され、リスナーの心をつかんで離しません。
人々の価値観や生き方を深く掘り下げつつ、各々が等しく大切であるというメッセージを伝えています。
藤原聡さんの魂を揺さぶる歌声と繊細なピアノの旋律がマジックのようにリスナーの感情に作用します。
本作のコーラスワークは幸せへの願いが込められ、平等の価値をたたえていますね。
心がざわつく日常に静寂をもたらすかのような、温もりのあふれる本作は、メジャーデビュー前の作品ということもあって隠れた名曲だと思います。
オススメのリスニングシチュエーションは安らぎを求める夜長に、静かな部屋でじっくりと聴くひとときです。
夜空ノムコウSMAP

数あるSMAPを代表する楽曲のひとつで、作詞がスガシカオであることも有名な楽曲です。
作詞のスガシカオさんや、作曲の川村結花さんのほか、多くのアーティストによってカバーされていることからもこの曲の人気がうかがえます。
ミディアムテンポの優しいバラードですが、悲しさを感じるものではなく、寒さは感じながらも未来への希望を語り合っているかのような、明るいものを強く感じる感動的な楽曲です。
仲間たちと語りあっているのか、恋人との場面なのか、さまざまな角度で解釈できるところもこの楽曲のいいところかと思います。
遥かAimer

甘く切ない恋心を描いたこの楽曲は、Aimerさんの透明感のある歌声が心に染みる名バラードなんです。
懐かしい記憶や過ぎ去った日々をテーマに、海辺の町で交差する思い出が美しく描かれています。
遠く離れた大切な人への思いが胸に迫ってくるような、そんな歌詞の世界観がとても印象的です。
本作は2024年4月2日にリリースされ、人気漫画『からかい上手の高木さん』を原作とする実写ドラマや映画のテーマ曲として使用されています。
青春の甘酸っぱさや切なさが色濃く表現されているので、恋する人の心に寄り添う1曲としてぜひ聴いてみてください。
アイボリーSCANDAL

2000年代以降の日本のガールズバンド界をけん引し続けてきたSCANDAL。
かっこいいロックナンバーから、かわいらしい楽曲まで幅広く歌う彼女たちから、ゆったりとしたバラードが届きました。
今作『アイボリー』を歌っているのはギターのMAMIさん!
優しいメロディーラインにのせたMAMIさんの歌声が、くり返す日常に寄り添ってくれます。
生き急ぐことなく、日々に愛しさを感じながら暮らせたらいいな、と思わせてくれる1曲です。
ifCHAGE and ASKA

しっとり聴かせるバラードながらも2週続けてオリコン1位を獲得したCHAGE and ASKAのすてきな1曲。
メロディーにうっとりし、歌詞を聴きこんで好きになり、きっと自分で歌いたくなるそんな曲でもあります。
カラオケで歌うとわかるのですが、ASKAさんの歌唱力はさることながらCHAGEさんのハモリが絶妙で、この聴き心地の良さはやっぱりチャゲアスにしか出せませんね。
「君を幸せにするのがたとえ僕でなくても、君が幸せならそれでい」と愛する人の幸せだけを願う歌詞は純真。
ファンでなくても必聴のバラードです。