RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ

「ジャズはちょっと敷居が高そう…」「どの曲から聴き始めたらいいかわからない」そんな声をよく耳にします。

実は誰もが一度は耳にしたことがある名曲がたくさんあるのをご存知ですか?

映画やカフェ、テレビCMなど、私たちの身近なところで流れているスタンダードナンバーこそ、ジャズの入門にぴったりなんです。

この記事では、誰でも気軽に楽しめる親しみやすい曲を中心に、ジャズの魅力をたっぷりとご紹介します。

これを読めば、あなたもきっとジャズの虜になるはずです!

入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ(11〜20)

A Night in TunisiaDizzy Gillespie

ビバップの創始者として知られるディジー・ガレスピーさん。

彼が手掛けた、アフロ・キューバン・リズムが印象的な作品は、ジャズのスタンダードナンバーとして幅広く愛されています。

複雑なリズムと独特の浮遊感を持つハーモニーが、聴く人を一気にエキゾチックな世界へ誘います!

もとは『Interlude』と題されていましたが、後に現在の形になりました。

ガレスピーさん自身による1946年2月の録音は、グラミー・ホール・オブ・フェイムに選ばれるなど高く評価されています。

アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズも名盤『A Night in Tunisia』で取り上げています。

日常から離れて、情熱的な気分に浸りたい夜におすすめの1曲です。

MistySarah Vaughan

Sarah Vaughan – Misty (Live from Sweden) Mercury Records 1964
MistySarah Vaughan

恋に落ちたときの、幸福感と不安が入り混じった捉えどころのない気持ちを「霧」に例えて歌い上げた、ロマンティックなジャズ・バラード。

Sarah Vaughanさんの豊かで深みのある歌声が、まるで木の上の子猫のように無力になってしまう主人公の繊細な感情を見事に表現しています。

本作はもともと1954年に作曲された器楽曲で、1958年にSarah Vaughanさんのバージョンが録音されました。

1971年には映画『恐怖のメロディ』のタイトルに起用されたことでも知られています。

静かな夜に一人でじっくりと音楽に浸りたいときにぴったりではないでしょうか?

恋の甘美さと切なさを同時に味わえる美しいメロディが、大切な誰かを想うひとときを、より特別なものにしてくれるでしょう。

Blue TrainJohn Coltrane

Blue Train (Remastered 2003/Rudy Van Gelder Edition)
Blue TrainJohn Coltrane

ジャズでは定番中の定番といわれるブルースのコード進行を用いたこちらの曲「Blue Train」はジョン・コルトレーン本人の作曲で、愁いを帯びたテーマから、ブルージーながら明るいソロ部分への展開がかっこいいですよね。

リー・モーガンとカーティス・フラーの個性が光るすばらしいソロもこの作品を聴きごたえのあるものにしています。

Take FiveDave Brubeck, Paul Desmond

ジャズ・スタンダードでは珍しい5拍子の曲で、メンバーの一人ポール・デスモンドが作曲し、デイヴ・ブルーベック・カルテットが1959年にリリースしたアルバムに入っています。

日本では栄養ドリンクのCMに使われたこともあってか、今でも大人気のジャズ・スタンダードのひとつです。

小気味よいピアノのパターンがいいですね。

Giant StepsKenny Garrett

John Coltrane – Giant Steps (2020 Remaster) [Official Audio]
Giant StepsKenny Garrett

モントルージャズフェスティバルのライブより。

ケニー・ギャレットはマイルスやアートブレイキーとの活動経験もある、現代を代表するサックスプレイヤーです。

このジャイアントステップスでもコルトレーンと双璧をなす圧倒的なプレイを聴かせます。

ケニー・カークランドも才気煥発のピアノでまさに鬼気迫るセッションとなっています。

So WhatMiles Davis

トランペット奏者で作曲家の「Miles Davis」の代表的な一曲。

彼を「ジャズの王様」と称する人も多く、全世界で愛聴されています。

その静かな楽曲の中、彼の独自のセンスが輝く一曲で、ぜひそのトランペットプレイを聴いてほしい一曲です。

子供にはわからない、大人の味わいがある「ムード」を感じられる名ジャズナンバーです。

入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ(21〜30)

Night and DayStan Getz & Bill Evans

「Night And Day/スタン・ゲッツ/ビル・エヴァンス」収録。

スタン・ゲッツのたおやかなサックスのプレイを堪能できるナンバーです。

ビル・エヴァンスもリラックスムードを醸し出していますね。

「But Beautiful」でのゲッツの艶めかしいプレイと繊細なビル・エヴァンスのピアノの共演も忘れがたい名演です。