「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?
BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。
この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(111〜120)
BEYOND feat. MaRIAli

夏が終わり、秋の気配が感じられるこの季節。
そんな中で届けられたのがALIの新しい楽曲です。
アニメ『ザ・ファブル』第2クールのエンディングテーマに起用され、2024年7月にリリースされました。
魂を揺さぶるファンキーなリズムと、力強いメッセージが込められた歌詞が印象的。
繰り返される英語のフレーズには、前に進もうとする気持ちがあふれています。
MaRIさんのラップパートも相まって、聴くたびにエネルギーがみなぎってきますよ。
頑張りたいけれど一歩が踏み出せないとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと背中を押してくれるはずです。
Beast ModeASH DA HERO

内なる野性を解き放つ力強いロックナンバーです。
熱いボーカルと激しいビートが、聴く人の心に火をつけます。
「限界なんてない」「すべては心の中にある」といったメッセージが、自分の可能性を信じる勇気をくれます。
本作は2024年4月に配信リリースされ、5月公開の劇場版アニメ『ブルーロック -EPISODE 凪-』の劇中歌としても起用されました。
ASH DA HEROさんの圧倒的なライブパフォーマンスが、映画の重要なシーンを盛り上げます。
自分を変えたい時、目標に向かって頑張りたい時に、背中を押してくれる一曲です。
ロック好きの方はもちろん、元気が欲しい時にもオススメですよ!
Believe Be:leaveAimer

3rdアルバム『DAWN』に収録されている楽曲『Believe Be:leave』。
音楽番組『音力-ONCHIKA-』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、浮遊感と透明感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。
キーが少し高めですが抑え目の歌唱であることから音程のコントロールがしやすく、メロディーの抑揚も少なめなため歌があまり得意でない方にも歌いやすいのではないでしょうか。
カラオケで歌えば誰もが聴き入ってしまうであろう、やわらかいポップチューンです。
Big Jet PlaneAngus&Julia Stone

オーストラリアのフォークとインディ・ポップのバンドのAngus and Julia Stoneによるトラック。
2010年のアルバム「Down the Way」に収録されています。
TVドラマ「90210」や「One Tree Hill」など多くのメディアで使用され、Alok and Mathieu Kossなどによってカバーされています。
VenusAnly

たった一人、アコースティックギターを持って歌い続けるシンガーソングライターAnlyさん。
力強く伸びる美しい歌声が魅力的なアーティストですが、彼女の楽曲の最大の特徴といえば、やはりルーパーを駆使したライブですよね!
ルーパーにビートやアルペジオなどを吹き込んで作り上げたトラックに乗せて歌う姿からは、本当に目が離せません。
ソロでのライブの可能性を広げ続ける彼女からはこれからも注目です!
B with UAqua Timez

切なくて、主人公を応援したくなる映像がたくさんあります。
胸が高鳴るシーンが何箇所は特に必見です。
PVには、今では大女優のあの方がでています。
甘酸っぱい恋のストーリーを映像でも楽しむことができ、二度美味しい内容へと仕上がっています。
Beauty and the BeastAriana Grande & John Legend

秋といえば芸術の秋ですよね。
ディズニー名作の「美女と野獣」の曲は、2017年に映画化されたことで話題に。
Ariana GrandeとJohn Legendが歌う美女と野獣は歌声も映像も美しく感動ものですよ。
美しい青春を思い出す一曲としてオススメです。





