RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア

夏休みの自由研究の工作なら、男の子の興味をグッとつかむアイデアを選びたいですよね。

そこでこの記事では、ダンボールでガチャガチャを作ったり、本格的なリール付き釣り道具を作ったり、エアホッケーやバスケットゲームを手作りしたり…と、男の子が夢中になれる工作のアイデアをご紹介します。

どれも見た目は本格的なのに、身近な材料で作れるものばかり。

お気に入りの作品で、友達と一緒に遊ぶ楽しい夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア(171〜180)

ストローパンパイプ

【簡単】ストローを使った凄い自由研究! / 米村でんじろう[公式]/science experiments
ストローパンパイプ

自由研究の中でも、でんじろう先生のはクオリティーが高そうで、期待できますね。

こちらはストローを使って簡単に作れる「ストローパンパイプ」です。

ストローの長さで、音の高低が変わるという理科の実験的な楽しみ方もありますが、作ったストローパンパイプを使ってみんなの前で演奏してみるのも楽しいのではないでしょうか。

ストロー、クリップがあればできる、高学年向きの自由研究です。

数時間あれば完成できますよ。

ペットボトルでふんすい

【自由研究】ペットボトルでふんすいを作ろう!
ペットボトルでふんすい

ご家庭で簡単に手に入る、ペットボトルを使った自由研究です。

ペットボトルとストローを用意し、キリで穴をあけたペットボトルのふたにそれを通すだけ。

キリを使うときは危ないので、保護者の方がついてあげてくださいね。

液体を温めることによる膨張を使った実験ですが、1時間もあればできます。

低学年向きの自由研究です。

樹脂ネジ

【DIY】100均のグルーガンで樹脂のネジを作ってみました。
樹脂ネジ

グルーガンを使って樹脂のネジを作ってみようという工作です。

ネジの形には仕上がるものの金属や木製のものと比べれば強度は低いので、装飾などに利用しましょう。

クルーガンでナットに樹脂を流し込み、固まったものを回転させて取り出すシンプルな工程ですね。

使用するグル―スティックにこだわればまざまな色のネジが作れますし、ネジの頭の部分が自由なデザインで楽しめますよ。

金属のパーツと組み合わせたものを装飾につかって、素材のギャップを演出するのもおもしろそうですね。

ビー玉迷路

簡単!!ビー玉迷路の作り方・ダンボール工作・ビー玉転がし❤︎DIY/card board/How to make a marble maze/easy❤︎#642
ビー玉迷路

ダンボールで作った立体的な迷路をビー玉を転がして解き進める、というゲーム要素のある楽しい工作です。

ダンボールとボンド、ビー玉さえあれば作れる、そのお手軽さが魅力的。

迷路を複雑にしたり、これでもかと大きくしてみたり、かわいく飾りつけたり……アイデア次第でいろいろな楽しみ方ができます。

もうすぐ夏休みが終わるのに何も手をつけられてない!という男の子の救世主的な存在になるかもしれない、超簡単な自由研究です。

おわりに

男の子が夢中になれる自由研究&工作のアイデアを紹介しました。

作り方のポイントを踏まえれば、どれも1日で作り上げられる楽しい作品ばかり。

気に入ったアイデアを見つけたら、自分らしいアレンジも加えてみてはいかがでしょう?

作るにときの時間も夏休みの楽しい思い出にしてくださいね。