ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ
カフェなどで流れているおしゃれでリラックスできるボサノヴァ、もしくはカーニバルで流れるサンバ……ブラジル音楽といえばそれくらいしか知らない、という方にぜひチェックしていただきたいのがこちらの記事です!
広大な国土を持ち、多民族国家のブラジルにはさまざまなスタイルの音楽があり、サブジャンルも含めると驚くほどのジャンルが存在するのですね。
本稿ではクラシックなブラジル音楽の有名な名曲、歴史的な意義を持つ偉大な楽曲を中心としてリサーチしてまとめています。
こちらの記事で紹介した曲を聴けば、あなたのブラジル音楽に対するイメージが変わるかもしれません!
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- ブラジルのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- 【2025】ブラジル出身のおすすめバンドまとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- おすすめのエスニック音楽の名曲、人気曲
- 【2025】MPBの人気曲。定番曲から近年のヒット曲まで紹介!
- Astrud Gilbertoの人気曲ランキング【2025】
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ(81〜90)
Se Eu Não Te Amasse Tanto Assim / Eu Sei Que Vou Te AmarIvete Sangalo

バイーアのアシェ音楽、そしてMPBを代表するのがこのイヴェチ・サンガロ!
鍛え抜かれたボディとヴォイスで、サルバドールの街中を踊らせる彼女の曲には、この曲のように甘く優しい、まさに大人の愛を歌った曲もたくさんあります。
BrasileirinhoWaldir Azevedo

最も成功し、影響力のあるシューロ・ミュージックとして有名である1947の曲。
ウクレレのようなcavaquinhoと呼ばれる小さなギターで演奏される速弾きが特徴的なこの曲は、多くのミュージシャンによって演奏されています。
Araketu é bom demaisAraketu

聴く度になんともいえない懐かしさで心が一杯になると同時に、海辺で木陰のハンモックに揺られながら、ゆったりと過ごしているように気分になれる、不思議で優しい曲。
ボーカルのタタウのクリアで伸びの良い声が、このグループのいちばんの魅力です。
おわりに
冒頭でも述べたように、ブラジル音楽といえばボサノヴァやサンバくらいしか知らないという方であれば、今回紹介したブラジル音楽の名曲たちを聴いてその多彩なスタイルに驚かれたのではないでしょうか。
もちろん現在進行形でブラジル音楽はさまざまな名曲が生まれ続けていますから、興味を持たれた方はぜひ深掘りしてみてくださいね!





