RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ

カフェなどで流れているおしゃれでリラックスできるボサノヴァ、もしくはカーニバルで流れるサンバ……ブラジル音楽といえばそれくらいしか知らない、という方にぜひチェックしていただきたいのがこちらの記事です!

広大な国土を持ち、多民族国家のブラジルにはさまざまなスタイルの音楽があり、サブジャンルも含めると驚くほどのジャンルが存在するのですね。

本稿ではクラシックなブラジル音楽の有名な名曲、歴史的な意義を持つ偉大な楽曲を中心としてリサーチしてまとめています。

こちらの記事で紹介した曲を聴けば、あなたのブラジル音楽に対するイメージが変わるかもしれません!

ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ(51〜60)

Goodbye SadnessSergio Mendes

Sergio Mendes & Brasil ’66 – Tristeza (Goodbye Sadness) (Official Visualizer)
Goodbye SadnessSergio Mendes

誰もが耳にしたことのある有名な曲。

Sergio Mendesによって作曲された軽快なコーラスが印象的なこの曲は、悲しみから逃れたい気持ちを明るい音楽にのせて歌ったサンバです。

カバーされた数は多く、ブラジルを代表する名曲。

Expresso 2222Gilberto Gil

1972年発表、ギター演奏がすばらしい一曲。

ボサノバにロックとジャズ・フュージョンのアレンジを加えることで、独特の楽曲になっている。

Gilberto Gilはこの他にもボサノバに他のさまざまな種類の音楽を取り入れ、あたらしい音楽を作り、トロピカリア・ムーヴメントを作った人物です。

Pescador de IlusõesO Rappa

O Rappa – Pescador de Ilusões [Acústico Oficina Francisco Brennand] (Vídeo Oficial)
Pescador de IlusõesO Rappa

レゲエとロックの融合したバンドである。

社会に影響を与える歌詞や活動で有名であり、エネルギッシュな演奏を行うことで知られています。

熱狂的なバンドであり、さまざまなジャンルの音楽を取り入れてオリジナルの音楽を作り出しています。

Bebete VãoboraJorge Ben Jor

Jorge Ben Jor – 08 Bebete vãobora – Jorge Ben 1969
Bebete VãoboraJorge Ben Jor

1969年 Jorge Benによる楽曲 サンバ・ファンクとよばれる、明るく軽いサンバの音楽と重たくどっしりとしたR&Bの音を融合させた曲であり、70年代のジャズブームの流れにのったもの。

ファンクやソウル、ロックを取り入れたJorge Benらしいこのスタイルは多くの人に愛されています。

ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ(61〜70)

VoltaGal Costa

1973年Índiaというアルバムの収録曲。

トロピカリア・ムーヴメントを代表する人物である、クリアーな歌声で人気のGal Costaがギターの弾き語りで歌う。

美しく、そしてどこか悲しげであるボサノバ・ミュージック。

CaxangáElis Regina e Milton Nascimento

1977年に発表されたアルバム「Elis」に収録されている、ブラジルの国民的シンガーElis Reginaによる楽曲。

11歳の時にはすでに歌手として活動しており、1982年に36歳の若さでなくなった才能あるElisの力強い歌声がすばらしい。

ギターとコーラスで参加しているMilton NascimentoとFernando Brantによって作曲された名曲です。

Oração ao TempoMaria Bethânia

Maria Bethânia – Oração ao Tempo (DVD Tempo Tempo Tempo Tempo)
Oração ao TempoMaria Bethânia

カエタノ・ヴェローゾの姉でもあるマリア・ヴェターニア。

40年周年記念コンサートより。

どこか人の心を見抜くような、スピリチュアルな雰囲気を持つ彼女の歌は、まっすぐに心の中に届きます。

年月を経てさらに深みを増していく安定感ある声が素晴らしい。