RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ

カフェなどで流れているおしゃれでリラックスできるボサノヴァ、もしくはカーニバルで流れるサンバ……ブラジル音楽といえばそれくらいしか知らない、という方にぜひチェックしていただきたいのがこちらの記事です!

広大な国土を持ち、多民族国家のブラジルにはさまざまなスタイルの音楽があり、サブジャンルも含めると驚くほどのジャンルが存在するのですね。

本稿ではクラシックなブラジル音楽の有名な名曲、歴史的な意義を持つ偉大な楽曲を中心としてリサーチしてまとめています。

こちらの記事で紹介した曲を聴けば、あなたのブラジル音楽に対するイメージが変わるかもしれません!

ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ(31〜40)

E O AmorZezé Di Camargo & Luciano

兄弟のデュオ歌手。

セルタネージャ・カントリー というジャンルの音楽を歌っており、1991年に発表された彼らのファースト・アルバムからの曲であるこの楽曲は、その年一番人気があった曲です。

sertanejoというブラジル音楽ジャンルを代表するものとなりました。

Quando a Chuva passarIvete Sangalo

現代のブラジルのアーティストによる楽曲のなかで、最もよく売れた歌手であるIvete Sangalo。

MPBシンガーとしてだけでなく、女優、テレビ司会者としても有名であり、力強い歌唱力で知られています。

そんな彼女の代表曲。

OceanoDjavan

Djavanによって作曲された、とても美しく感動的であるこの曲は、伝統的なブラジルのリズムとアメリカやヨーロッパ、アフリカで人気の曲とを融合させたものです。

それにより、ポップソングらしさ、サンバらしさ、ラテンっぽさなどさまざまな要素を感じることがでます。

Garota de IpanemaAntônio Carlos Jobim

ボサノバといえばこの曲と言われている、アントニオ・カルロス・ジョビン作曲による1962年の楽曲。

世界中で多くのカバーがなされている有名な曲であり、Astrud Gilberto & Stan Getzによって歌われたものが国際的に有名になった。

ポルトガル語のやさしい歌声が特徴的。

1965年のグラミー賞レコード・オブ・ザ・イヤーを受賞。

Beija FlorTimbalada

さまざまな大きさのドラムやパーカッションを打ち鳴らしながら、サルバドールの街中や海を背景に演奏する彼ら。

独特のボディペインティング。

軽やかなリズムで思わず一緒に踊り出したくなるチンバラーダの曲は、太陽の光がさんさんと降り注ぐ真夏の日の陽気な気分をさらに盛り上げてくれそう。

ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ(41〜50)

SAMBA MEU & O HOMEM FALOUMaria Rita

01 MARIA RITA SAMBA MEU & O HOMEM FALOU DVD SAMBA MEU HD 640×360 XVID Wide Screen
SAMBA MEU & O HOMEM FALOUMaria Rita

エリス・ヘジーナの娘としてではなく、彼女自身の美しく伸びるサンバにピッタリの声で成長を続けてきたマリア・ヒタ。

サンバは踊るためだけの音楽ではありません。

人生のさまざまな面を、思わず体が動いてしまうリズムにのせて力強く表現した音楽なのです。

So HojeJota Quest

Jota Quest – Só Hoje (Clipe Oficial)
So HojeJota Quest

ブラジルのポップ・ロックミュージシャンであるJota Questによる1995年に発表された楽曲。

彼らの楽曲のなかでも。

もっともヒットした曲です。

パーティー向けの踊れるサウンドを生み出したバンドであり、ライブ・ハウスを盛り上げました。