ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ
カフェなどで流れているおしゃれでリラックスできるボサノヴァ、もしくはカーニバルで流れるサンバ……ブラジル音楽といえばそれくらいしか知らない、という方にぜひチェックしていただきたいのがこちらの記事です!
広大な国土を持ち、多民族国家のブラジルにはさまざまなスタイルの音楽があり、サブジャンルも含めると驚くほどのジャンルが存在するのですね。
本稿ではクラシックなブラジル音楽の有名な名曲、歴史的な意義を持つ偉大な楽曲を中心としてリサーチしてまとめています。
こちらの記事で紹介した曲を聴けば、あなたのブラジル音楽に対するイメージが変わるかもしれません!
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- ブラジルのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ
- 【2025】ブラジル出身のおすすめバンドまとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】MPBの人気曲。定番曲から近年のヒット曲まで紹介!
- おすすめのエスニック音楽の名曲、人気曲
- Astrud Gilbertoの人気曲ランキング【2025】
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ(41〜50)
SPCZeca Pagodinho

Zeca Pagodinhoは、SambaとPagode という音楽ジャンルを得意とするシンガーソングライター。
SPCは彼の代表曲である。
子供の頃からサンバ好きであり、即興でサンバを歌うことができる才能ある子であった。
Vai PassarChico Buarque

軽快なサンバのリズムとは裏腹に、この曲は、発表された当時もブラジルを支配していた軍事政権と、ブラジルが「発見」されポルトガルの植民地として支配されていた時代を批判しています。
そんな背景に思いを馳せながら聴くのも良し、また何も考えずに聴くのも良し。
音楽の奥深さを感じさせてくれます。
E O AmorZezé Di Camargo & Luciano

兄弟のデュオ歌手。
セルタネージャ・カントリー というジャンルの音楽を歌っており、1991年に発表された彼らのファースト・アルバムからの曲であるこの楽曲は、その年一番人気があった曲です。
sertanejoというブラジル音楽ジャンルを代表するものとなりました。
Caminhos das AguasMaria Rita

2006年、チャート上位になったヒット・ソングであり、ラテン・グラミー賞のベストアルバムとベストソング賞を受賞し、当時とても人気のあった曲。
後にジャズの世界でとても有名になった優しく軽快である曲です。
So HojeJota Quest

ブラジルのポップ・ロックミュージシャンであるJota Questによる1995年に発表された楽曲。
彼らの楽曲のなかでも。
もっともヒットした曲です。
パーティー向けの踊れるサウンドを生み出したバンドであり、ライブ・ハウスを盛り上げました。
Aquarela do BrasilAry Barroso

1939年Ary Barroso作曲、ディズニー映画「ラテン・アメリカの旅」などに使用された有名なサンバ曲。
大雨により家を出ることができなかった時に書いた曲であり、雨を水彩画という言葉で表現し、「ブラジルの水彩画」というタイトルが付けられた。
ブラジルの自然の美しさにフォーカスを当てた曲です。
DonaRoupa Nova

何よりも美しいハーモニーが持ち味のホウパ・ノヴァは、ゆったりと過ごす日曜の午後のBGMにピッタリ。
さらにギターやパーカッションが創り出す柔らかなリズムが心地良いこの曲は、タイトル通り、包容力のある女性に捧げたい1曲です。