【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
「好きだったけれど別れた……別れるしかなかった」。
そんなつらい別れをした人に聴いてほしい恋愛ソングを集めました。
お互いが嫌いになって別れたのなら、次の恋愛に進むだけ。
けれど片方の気持ちだけが離れた場合は違いますよね。
きっと嫌いになることもできず、まだ好きな気持ちに苦しめられているのではないでしょうか。
この記事では、別れを切り出した側、切り出された側それぞれの感情、またお互いに別れを選んだけれど名残惜しいという心情など、さまざまな視点や複雑な感情が描かれた切ない恋愛ソングを紹介します。
つらいときはぜひ聴いてみてくださいね。
【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング(91〜100)
他の誰かより悲しい恋をしただけFlower

どれだけ心でつながっていても、世間的に許される関係ではないことってありますよね。
「出会ったタイミングが違ったら……」なんて考えちゃうこともあると思います。
Flowerが2016年にリリースした『他の誰かより悲しい恋をしただけ』は、どうにもならない恋に終止符を打つ、強い女性このことを歌っています。
愛し合っていれば、その気持ちを断ち切ることは簡単ではありません。
ですが、相手がいる人を好きになってしまえば、自分が心から幸せを感じることは難しいかもしれません。
自分の幸せを真剣に考えた時に、きっとこの曲の主人公のように、答えや勇気が湧いてくることでしょう。
存在TENSONG

失恋の痛みを鮮やかに描き出したTENSONGの心揺さぶる楽曲です。
2020年12月にリリースされた本作は、ギター担当の拓まんさんが実際の経験をもとに制作したもので、思い出に囚われながらも新たな一歩を踏み出そうとする心情が丁寧に描かれています。
ボーカルのたか坊さんのハイトーンボイスが感情を見事に表現し、心に深く響くメロディラインが印象的です。
ミュージックビデオは彼らの同級生のイラストレーターが手掛けたアニメーションで、8ヶ月で180万回再生を記録しました。
失恋の痛みを抱えている方、大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う1曲として、静かな夜に1人で聴くことをオススメします。
好きだけじゃだめなんだDREAMS COME TRUE

恋愛において「好き」という感情は必要不可欠です。
ですが、それだけではうまくいかないこともあります。
DREAMS COME TRUEが2001年にリリースした『好きだけじゃダメなんだ』は、相手に夢中になるあまり、苦しい恋に疲れてしまった女性を歌った1曲です。
とてもすてきな相手に対して、胸はときめいて「これは恋に違いない」と思ったとしても、そこで相手のことを信頼できなかったり、一緒にいて安心できなかったりすれば、苦しい思いをするのはこっちです。
「好き」すぎるからこそ、うまくいかない。
恋愛の難しさを歌った1曲です。
あのねアメノイロ。

広島県で結成され、2020年の春に活動拠点を東京に移した3人組ロックバンド、アメノイロ。
2022年12月1日にデジタル配信にてリリースされたシングル曲『あのね』は、透明感のある歌声と疾走感がありながらもやわらかいアンサンブルが印象的ですよね。
当たり前に続いていくと思っていた幸せな日々がなくなってしまった情景を描いたリリックは、同じ経験がある方はもちろん、そうでない方でもイメージできるリアリティーがあるのではないでしょうか。
ポップでありながらも切なさがあふれている、センチメンタルなポップチューンです。
SNOW AGAINいきものがかり

2014年12月にリリースされたいきものがかりのメジャー7作目のオリジナルアルバム『FUN! FUN! FANFARE!』の12曲目に収録されている楽曲。
冬から春になる季節に別れを決意して別々の道へ進んでいく恋人の心境をいきものがかりらしい優しくて力強く歌ってくれている1曲です。