「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
この記事では「ぶ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
楽曲のタイトル縛りの「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげる「しりとりカラオケ」、さらに50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、さまざまなシチュエーションで楽曲をお探しの方にお役立ていただければうれしいです。
「ぶ」から始まる言葉というと、「ブラック」や「ブルー」などで始まる曲はたくさんありますよね。
ほかにも「文」や「ブーケ」など、曲名に使われている言葉があります。
この記事を参考に、「ぶ」から始まるお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(21〜30)
VHIMEHINA

VTuberユニットHIMEHINAによる楽曲で、2025年6月に公開された作品です。
K-POPの要素も感じさせる王道のダンスポップサウンドが最高にクール。
2人のエモーショナルなハーモニーもぴたりとハマっていますね。
そしてやっぱり注目してほしいのは歌詞。
存在とは何かを問う哲学的なメッセージが、とてもキャッチーに表現されているんです。
アルバム『Bubblin』にも収録されている本作。
気分を盛り上げたいときに聴いてみてはどうでしょうか。
ブルーハワイレモン≒JOY

夏の始まりの高揚感と、少し切ない初恋の味がする、そんな甘酸っぱい作品です。
指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ、≒JOYが2025年6月にリリースしたサマーチューン。
イントロから弾むようなサウンドが爽快で、センター江角怜音さんのフレッシュな歌声がぴたりとハマっています。
そして、かき氷になぞらえた恋心がユニークで、ステキなんですよね。
忘れられない夏の物語が目に浮かぶ楽曲です。
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(31〜40)
VKakuriyo

「Vから始まる偶像のおはなし」をテーマにした、ダークで中毒性の高いダンスチューンです。
Kakuriyoさんによる作品で、2025年6月に公開されました。
VtuberユニットHIMEHINAへの提供曲のボカロ版。
シンセサウンドの高揚感のある導入から、重厚なビートが炸裂するサビへ……その展開に心をわし掴みにされてしまいます。
仮想存在とファンの関係性を問うような歌詞の世界観も魅力。
ぜひこの美しい音世界にひたってみませんか。
BLASTONE N’ ONLY

突き抜けるような疾走感に、思わず体が動き出してしまいます。
ONE N’ ONLYが、2025年6月にリリースしたメジャーデビューシングルです。
中毒性の高いサビと彼らの新たな門出を祝うかのような攻撃的なダンスサウンドがたまりません!
グイグイ引っ張られているようか気分になるんですよね。
テンションを最高潮に盛り上げたい時にピッタリなナンバーですよ。
BREAKING THE ICETHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

爽快感あふれるサウンドに、思わず心が躍り出すような1曲です。
「目の前の壁を壊して進め!」そんなストレートな情熱が、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE の持ち味であるエネルギッシュなパフォーマンスと重なり、聴く者の魂を熱くさせます。
2018年7月発売のシングル『HARD HIT』にカップリングとして収録され、同年のアルバム『THE RAMPAGE』にも収録された本作は、夏の高校野球地方大会のテーマソングとして球児たちの激闘を彩りました。
一歩踏み出す勇気を与えてくれる、まさに希望の応援歌といえるでしょう。
ブレインウォッシャー読谷あかね

人間の思考や記憶を「洗浄」し、真っさらな状態へリセットするという、哲学的なテーマが魅力です。
読谷あかねさんによる楽曲で、2025年6月に公開。
シンセサイザーによる未来的なサウンドに、重音テトSVの機械的な歌声が重なり、独特な世界観を創り出しています。
そして曲を通して思想に耽っているような歌詞がまた、読谷あかねさんらしいんですよね。
作詞作曲から映像までご自身で手がける多才ぶりも注目ポイント。
刺激的な音楽体験を求める方にピッタリなはず。
Black and WhiteDa-iCE

高音系のダンスボーカルグループと聞いて、多くの方はまず最初にDa-iCEをイメージするのではないでしょうか?
ミックスボイスやファルセットに定評がある彼らですが、こちらの『Black and White』はその中でも特にスムーズな高音を味わえる作品です。
全体を通してダンス色の強いR&B調の楽曲にまとめられており、一般的なファルセットからシャウト混じりのファルセット、迫力のあるミックスボイスなど、多くの高音系のテクニックが登場します。