「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
この記事では「ぶ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
楽曲のタイトル縛りの「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげる「しりとりカラオケ」、さらに50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、さまざまなシチュエーションで楽曲をお探しの方にお役立ていただければうれしいです。
「ぶ」から始まる言葉というと、「ブラック」や「ブルー」などで始まる曲はたくさんありますよね。
ほかにも「文」や「ブーケ」など、曲名に使われている言葉があります。
この記事を参考に、「ぶ」から始まるお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(1〜10)
BLUE SOULSNEW!Ao

BiSH出身のアイナ・ジ・エンドさんと、ROTH BART BARONの三船雅也さんによるユニットA_oの楽曲。
この楽曲はポカリスエットのCM「でも心が揺れた」篇の主題歌として話題になりました。
アコースティックな響きに乗るアイナさんのハスキーで温かい歌声が、心にじんわりと染み渡りますね。
本作は、青春時代のままならない気持ちや痛みを「青い心」としてすくい取るコンセプトを体現し、もどかしい感情を優しく肯定してくれるようです。
疲れた心を癒やすだけでなく、日常をおしゃれに彩ってくれる洗練されたサウンドも魅力。
心をリセットして軽やかな気持ちになりたい時にぴったりの一曲です。
BlizzardNEW!Mrs. GREEN APPLE

活動再開後に制作されたアルバム『ANTENNA』に収められたこの楽曲は、凍てつくような逆風の中を進もうとする意志を描いたナンバーです。
心が凍りつくような痛みを抱えながらも、吹雪を切り裂いて前へ進む主人公の姿が力強く歌われています。
大森元貴さんが作詞作曲を手がけ、編曲には陶山隼さんも参加。
目まぐるしい転調やギターのタッピングを駆使した高度なアンサンブルが、吹雪の中で揺れ動く感情の起伏を見事に表現しています。
寒さや逆境に負けずに自分の道を切り拓きたいと願うとき、背中を押してくれる力強さがあります。
breakfastNEW!Mrs. GREEN APPLE

デビュー10周年の記念すべき年に制作されたこの楽曲は、フジテレビ系情報番組『サン!
シャイン』のテーマソングとして2025年6月にリリースされました。
朝という一日の始まりを象徴するタイトルに込められているのは、新しい朝を迎える清々しさと同時に、日常に揺らぐ内面の葛藤。
爽やかなポップロックサウンドにダンスチューンの要素を取り入れた意欲作で、約3年ぶりとなる本格的なダンスミュージックビデオも話題を集めました。
朝の情報番組のテーマという役割を担う本作は、これから1日を始める方の背中をそっと押してくれるはず。
通勤や通学の時間、朝の支度をしながら聴けば、前向きな気持ちで新しい1日をスタートできるでしょう。
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(11〜20)
BOOSTSnow Man

2025年の秋にリリースされた、重低音と激しいビートが印象的なダンスナンバー。
5枚目のアルバム『音故知新』の先行配信楽曲として発表、すぐさま大きな反響を呼びました。
願いや痛みを抱きしめながら限界を突破していく、闘志に満ちた歌詞が心を揺さぶります。
MVで観られる、300を超える照明を用いたメタリックな世界観と30名のダンサーとのパフォーマンスは圧倒的。
自分を奮い立たせたいとき、新しいステージに挑もうとしているときに聴くいいと思います!
ブギウギハロウィン瀬兎一也

ブギウギのリズムとハロウィンという異色の組み合わせが新鮮な驚きを与えるオリジナルナンバー。
FAKE TYPE.との共同制作によって、レトロなジャズのスウィング感とモダンなエレクトロサウンドが見事に融合しています。
瀬兎一也さんの持ち味である「ポップなホラー」の世界観が歌詞にも色濃く反映され、あやしげでありながらもどこか愛らしさを感じさせる独特のハロウィンソングとなっています。
2023年にリリースされた本作は、ダンスモーションや文字素材の配布も行われており、仮装パーティーで実際に踊ってみたくなる軽快さが魅力的なナンバーです。
ブラッククリスマスAfter the Rain [そらる×まふまふ]
![ブラッククリスマスAfter the Rain [そらる×まふまふ]](https://i.ytimg.com/vi/OANB8gsqfno/sddefault.jpg)
ニコニコ動画出身の歌い手、そらるさんとまふまふさんによるユニットAfter the Rainの、この曲。
2018年12月にリリースされた作品で、ダークでミステリアスな世界観が印象的です。
クリスマスの幸せなイメージを逆手に取った表現が斬新なんですよね。
善と悪のどちらにも寄りそう視点から描かれた本作。
いわゆる「良い子」だけでなく、満たされない思いを抱える誰もがクリスマスを楽しめる、というメッセージが込められています。
盛り上がりたいときにぴったりだと思いますよ!
Blue JeansHANA

ちゃんみなさんがプロデュースするガールズグループHANAが2025年7月に配信したセカンドシングル。
前作『ROSE』の力強さとは一転、今回はミッドテンポのバラードで切ない恋心を歌い上げています。
履き慣れた古いスニーカーのように自然体でいたいのに、好きな人の前では不安が募ってしまう。
そんな夜中の揺れ動く感情がリアルに描かれた歌詞が胸に響きますね。
DIESELとのコラボによるビジュアル展開や、切なさがありながらもエモーショナルな本作のMVも見逃せません。
恋する気持ちに自信が持てないとき、大切な人への思いを抱えて夜に眠れないとき、本作はあなたの心にそっと寄り添ってくれるはずです。





