RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!

日本の音楽史に輝かしい軌跡を刻み続けるB’z。

松本孝弘さんが奏でる圧倒的なギターサウンドと、稲葉浩志さんの類まれな歌唱力が生み出す音楽は、時代をこえて多くの人々の心を揺さぶり続けています。

本記事では、数多くのヒットを記録してきたB’zの楽曲のなかから、人気の高い作品を集めました。

コアなファンでなくても、思わず引き込まれてしまう魅力的な楽曲揃いのプレイリスト!

ハードロックからバラードまで、多彩な音楽性で魅了するB’zの名曲を、思う存分ご堪能ください。

【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!(101〜110)

消えない虹B’z

B’zの隠れた名曲です。

やや、スローなバラードなので、眠気を誘ってしまうかもしれないですが、稲葉浩志のコクのあるボーカルが心に訴えかけてきます。

曲名の「消えない虹」も何か縁起がいいなと思って選曲してみました。

相変わらずな僕らB’z

B’z – あいかわらずなボクら
相変わらずな僕らB'z

日本の人気ロックユニット・B’zが1991年にリリースしたアルバム『IN THE LIFE』の収録曲。

この曲は、ギターとタンバリン、ボーカルのみで構成されています。

歌詞には毎日のなかのちょっとした希望や願いを素直に吐露していて、思わず「わかるわぁ」と共感できるものばかり。

大人になるほど複雑になりがちないろんなことも、この曲のようにシンプルに考えられたらいいのになと感じますね!

TIMEB’z

ファンの間でもとても人気が高く、ライブでよく披露されるロックバラード『TIME』。

センチメンタルな雰囲気が失恋した心情に刺さってきます。

とくに間奏のギターの音色がさまざまな感情を描いているようでジーンって胸に響きます。

時間が忘れさせてくれるとよくいいますが、すぐに気持ちを切り替えることはなかなか出来ないですよね……。

無理をしなくていいと思います。

時には思い出の場所に足を運んでみたりして。

戻りたいという気持ちにじんわりしながらも、また新しい光が見えてきそうな1曲です。

Don’t Wanna LieB’z

日本のハードロックのチャンピオン・ビーズにしては少し寂しい順位とシングルセールスだと言えます。

この曲は、誰もが納得するビーズ節が満載なのでロック好きな少年少女達は聴くべき曲だと言えます。

それにしても、ビーズでもAKBの勢いを止める事はできなかった年だと言えます。

恋心B’z

デビュー以来J-POPシーンに数多くの金字塔を打ち立て、今もなお最前線で新たな試みに挑戦し続けている孤高のロックユニット、B’z。

11thシングル『ZERO』に収録されている『恋心(KOI-GOKORO)』は、ファン投票によって収録曲が決定するベストアルバム『B’z The Best “Treasure”』において一位を獲得するなど、カップリング曲とは思えない人気を博しています。

クールなロックサウンドの『ZERO』とは対照的な遊び心のある歌詞とポップなアレンジは、ファンの心をつかむのも納得ですよね。

現在でもライブで必ず盛り上がる、B’zの代表曲の一つです。

【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!(111〜120)

Crazy RendezvousB’z

【B’z】Crazy Randezvous / B’z 【Drum】
Crazy RendezvousB'z

ロックユニット・B’zの人気を決定的なものとした5thアルバム『IN THE LIFE』に収録されている楽曲。

キャッチーなメロディーと疾走感のある曲調から、シングルカットされていない楽曲にもかかわらずファンの間で根強い人気を誇っているナンバーです。

ギター・松本孝弘さんの当時の愛車であるシボレー・コルベットの排気音から始まる演出は、まさにこれからドライブに向かう気持ちとリンクしてテンションを上げてくれるのではないでしょうか。

40代であれば盛り上がらずにはいられない、ドライブのBGMにぴったりのナンバーです。

泣いて泣いて泣きやんだらB’z

B’z 泣いて泣いて泣きやんだら (SHOWCASE ver)
泣いて泣いて泣きやんだらB'z

B’zの中で、今まであまり聞いたことがなかった曲ですが、初めて聞いてとっても好きになりました。

気がすむまで泣いた後に、急に元気が湧いてくることがあります。

恥ずかしがらずに泣いて、また前を向きたくなる、そんな曲です。