【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!
日本の音楽史に輝かしい軌跡を刻み続けるB’z。
松本孝弘さんが奏でる圧倒的なギターサウンドと、稲葉浩志さんの類まれな歌唱力が生み出す音楽は、時代をこえて多くの人々の心を揺さぶり続けています。
本記事では、数多くのヒットを記録してきたB’zの楽曲のなかから、人気の高い作品を集めました。
コアなファンでなくても、思わず引き込まれてしまう魅力的な楽曲揃いのプレイリスト!
ハードロックからバラードまで、多彩な音楽性で魅了するB’zの名曲を、思う存分ご堪能ください。
【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!(111〜120)
FRIDAY MIDNIGHT BLUEB’z

花の金曜日、楽しみな金曜日をこんな風に感じている人もいるんですね。
タクシードライバーとの会話からきっとヒントを得たのかもしれませんね。
早く帰りたいの意味は感覚がちょっと違った金曜日、だから「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」なんですね。
【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!(121〜130)
世界はあなたの色になるB’z

国民的推理漫画「名探偵コナン」の20作目のアニメ映画「名探偵コナン純黒の悪夢」のOPとなっています。
名探偵コナンの映画の中でも異例の大ヒットとなったこの映画は普段の明るい名探偵コナンの映画とは違い、アクションや暗い雰囲気が特徴です。
映画のテーマである「色」を盛り込んだ歌詞は映画を見た人にとっては思うところがあるのではないでしょうか。
また、大人気歌手B’zによる一曲であるため、コナンファンじゃなくてもカラオケで楽しめると思います。
Happy BirthdayB’z

B’zにとっては初のバースデーソングであり、2006年にリリースされたアルバムに「MONSTER」に収録されました。
リリースに先駆けて、2005年に開催されたB’z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”で歌われています。
VAMPIRE WOMANB’z

1990年発売アルバム「RISKY」に収録された曲。
タイトルがまさにハロウィンをイメージさせる曲ですね。
女性に吸い込まれるように夢中になっていく主人公の男性の気持ちを歌った曲。
彼らには珍しくテクノなディスコ系の音楽に仕上がっています。
40代のハロウィンのダンスチューンにはとても心地よいサウンドだと思いますよ。
Q&AB’z

カーチェイスでも始まろうかというスピード感と重厚感を持つ他のB’z楽曲とはかなり違う毛色を持つ一曲。
ドライブ感のあるエフェクトやテクニックがふんだんにちりばめられているので細かい繋ぎの音も注意して聴くとおもしろいです。
有頂天B’z

Album「EPIC DAY」収録曲。
MVが非常にPOPで楽しさに溢れています。
映画でありそうな近未来的世界観に見入ってしまうことまちがい無しの一曲だと思います。
初めて聴いた方でもきっと一緒に「yeah~」と歌ってしまうことでしょう!
RUNB’z

B’zの二人のことを歌っていると思われる曲で、こんなに有名な二人も頑張ってきたんだと感じさせられて、聴き手も勇気をもらえます。
イントロで流れるギターの曲のイメージを決めてしまうようなあたたかさは誰にもまねできないと思わせられます。
ボーカルの圧倒的な歌唱力も必聴です。