RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム

キャンプに出かけたら、テントを設置し、バーベキューをして……。

あれ?

これから何をしたらいいの?

日が暮れるまでずいぶん時間があるんだけど……ということは実は結構起こりがちです。

そこでこの記事では、そんなときにオススメの遊びやゲーム、レクリエーションを紹介します。

子供から大人まで楽しめるので、ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!

大人だけのキャンプ、子供たちが集まるキャンプ、家族でのキャンプ、といろいろとありますが、年齢関係なく楽しめる遊びを覚えておけば、キャンプ中に暇を持て余したときも安心です!

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム(21〜30)

じゃんけん列車

【体あそび】じゃんけん電車じゃ!
じゃんけん列車

「じゃんけん列車」は、じゃんけんして負けた人が勝った人の後につながり、最終的に長い列車を作ることを目的とした遊びです。

一番前にいる人がじゃんけん列車の勝者ですよ。

音楽などを流すと遊びやすいので、お好きな音源を用意しておくと良いでしょう。

参加者には、音楽が流れている間は列車になって走ってもらい、音楽が止まったら近くにいる人とじゃんけん。

負けたら勝った人の肩に手を乗せて列車になりましょう。

子供から大人まで誰でも参加できる楽しい遊びです。

オゴスティック

「おぎやはぎのハピキャン」たけだバーベキュー流 肉キャンプ 第3話【おぎやはぎ】【たけだバーベキュー】【ワタリ119】【小原尚子】
オゴスティック

『オゴスティック』は、鹿のツノのように見えるスティックと麻のボールを使って遊びます。

ボールの編み目にスティックを引っ掛けて投げ合い、うまくキャッチしましょう。

投げ方にコツがいるので、最初はうまくいかないかもしれませんが、慣れたら簡単ですし面白いですよ。

投げる時は前へというより、上へ投げることをイメージすると良いでしょう。

キャンプでいつもと違う遊びをしたいという方は、ぜひオゴスティックで新感覚を体験してみてください。

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム(31〜40)

シャボン玉遊び

【1・2歳児】戸外で思いっきりあそぼう!しゃぼん玉あそび!
シャボン玉遊び

お子さんがいらっしゃるキャンプなら、「シャボン玉遊び」をするのはいかがでしょうか?

シャボン液や拭き具などの道具は100円ショップでそろえられますよ。

また、自作することも可能です。

シャボン液は水と食器用洗剤を混ぜればOK!

割れにくくしたい場合は、砂糖や洗濯のりを加えましょう。

拭き具は使わなくなったハンガーやストロー、モールなどで簡単に作れますよ。

開放感のある場所でシャボン玉を飛ばし、ぜひ美しい光景を楽しんでください。

フレスコボール

思いやりのスポーツ ブラジル発祥のフレスコボールに挑戦 日本財団 海と日本PROJECT in かがわ 2022 #02
フレスコボール

ブラジル発祥のスポーツ「フレスコボール」をご紹介しますね。

フレスコボールは、二人一組でボールを打ち合い、ボールを落とさないようラリーを続けるスポーツです。

競技となると、ラリーの回数やテクニックにて採点されますが、キャンプで遊ぶ場合は、ボールの打ち合いをただ純粋に楽しむのが良いでしょう。

もちろん本格的にやりたい方は、チーム戦でポイントを競ってもOKですよ。

専用の道具が必要となりますが、ネットショップで手軽に購入できますのでチェックしてみてください。

進化じゃんけん

「進化じゃんけん」は、じゃんけんする事で動物からヒトへと進化する遊びです。

進化は、ひよこ、うさぎ、ゴリラ、ヒトの順番ですよ。

じゃんけんは同じ動物としかできないので注意しましょう。

制限時間内にヒトへ進化した人が勝者です。

じゃんけんに負けたら一つ前の動物に戻る、もしくはひよこへ戻るなど、年齢や人数に合わせてルールを設定しておいてくださいね。

動物は何でもOKですので、みなさんのお好きな動物を設定しましょう。

謎解きゲーム

【ひらめき】謎解きクイズ#2 脱出ゲームトレーニング!
謎解きゲーム

キャンプファイヤーといえば歌やダンスが定番ですが、それ以外にオススメなのが「謎解きゲーム」です。

暗がりでもできる知的レクリエーションで、例えばひらがなが並んでいることが何を指しているのか?

といった言葉遊び系の問題や、矢印や漢字を使った暗号風の問題など、簡単なものからひらめきが必要なものまで幅広い問題があります。

子供から大人まで一緒に考えられ、人数や年齢層に合わせて難易度を変えられるのも魅力です。

個人で挑戦したり、チーム戦でおこなったりなど、楽しみ方もいろいろ。

ぜひ試してみてくださいね。

人狼ゲーム

【大人数】YouTuber同士で騙し合い!キャンプで人狼ゲームやってみた!
人狼ゲーム

大人数でキャンプを楽しむなら、コミュニケーションツールとして人狼ゲームを楽しみませんか?

人狼ゲームはプレイヤー同士の会話や駆け引きがポイントになってくるので、相手とコミュニケーションを取りながら進めていきます。

このゲームのルールは、あらかじめ役職が割り当てられたプレイヤーの中から人狼を見つけるというシンプルなもの。

役職は自分だけしか見られないため、相手との議論の中から推理して人狼を見つけ、自分のチームを勝利へ導きましょう!

キャンプの空き時間やキャンプファイヤーのレクリエーションにもオススメのゲームですよ!