RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム

キャンプに出かけたら、テントを設置し、バーベキューをして……。

あれ?

これから何をしたらいいの?

日が暮れるまでずいぶん時間があるんだけど……ということは実は結構起こりがちです。

そこでこの記事では、そんなときにオススメの遊びやゲーム、レクリエーションを紹介します。

子供から大人まで楽しめるので、ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!

大人だけのキャンプ、子供たちが集まるキャンプ、家族でのキャンプ、といろいろとありますが、年齢関係なく楽しめる遊びを覚えておけば、キャンプ中に暇を持て余したときも安心です!

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム(31〜40)

つなひきずもう

つなひきずもう〈ロープであそぼう〉
つなひきずもう

一対一で遊ぶこの「綱引き相撲」。

ただ綱引きをする、というものではなく何がむずかしいのかというと「不安定な場所での綱引き」というところでしょうか。

小さなイスや缶、木材などの上に立って綱引きをする、落ちてしまって地面に足をついた人の負け、というもの。

ただ勢いよく引っ張るだけではなく、ゆるめたり止まったり、緩急のテクニックが必要な遊びです。

あまりに強く引いたりすると勢いあまって自分が落ちてしまう、自爆してしまうというケースもあります(笑)。

信頼ゲーム

@quuun_tiktok

筋肉痛不可避の「信頼度ゲーム」に挑戦!!w #信頼度ゲーム#Biancaholloway#viral#おすすめ#fyp#JK#JC#QUUUN

♬ オリジナル楽曲 – QUUUN!! – QUUUN!!

みんなで協力し信頼し合いながら行う、信頼ゲームを紹介します。

数人で円になり手をつなぎましょう。

音楽に合わせ姿勢をキープしながら次の合図があるまでその姿勢のまま止まります。

立っている姿勢から徐々に座る姿勢になっていきますが手をつなぎながら同じ姿勢をキープし続けることはとっても忍耐力がいるでしょう。

仲間同士で声を掛け合いながら挑戦してみてくださいね。

仲間の姿勢が崩れてしまうと一気に縁が崩れてしまう恐れがあるかもしれません。

仲間のことを信頼しながら最後までがんばってくださいね。

ベーコン泥棒

ベーコン泥棒はシンプルなゲームです。

グループを審判ひとりと2つのチームにわけ、それぞれ一列になって向かい合います。

真ん中にベーコンをおきます。

なければボールなど、何でもOKです。

各チームの1人ずつ、両サイドの1人ひとりに共通した数字やアルファベットなどの名前を与え、審判が名前を呼んだ両サイドの同じ名前のふたりがベーコンを取りにいきます。

無事に自分のチームまで戻ってこられたら勝ちです!

缶けり

子供から大人まで誰もが夢中になってしまうこと間違いなしのレクリエーションとして缶けりをオススメします!

円の中央に空き缶を置き、1人が空き缶をけり飛ばしたらゲームスタート。

鬼の1人が空き缶を元の位置に戻して数を数えているうちに、他の人は建物や樹木に隠れましょう。

鬼は空き缶を守りながら隠れた人を探し、見つかった人は鬼につかまって円の中へ、鬼に気づかれないように空き缶をけることができたら、つかまっていた人は逃げることができ、ゲームは再スタートという流れです。

キャンプ場は隠れる所がたくさんあるので、大人数でおこなう場合は鬼の数を2、3人に増やしても盛り上がれるのではないでしょうか。

ゾインゴボインゴ

ホッピングとバランスボールが合体したようなオモチャです。

ハンドルを手に持ってジャンプして遊びます。

バランス能力が試されます。

数を用意できるなら、ゴールを決めてレースするのも楽しそうですね。

ぜひ大人の方もチャレンジしてみてください。

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム(41〜50)

お菓子くい競争

パンくい競争ならぬ、お菓子くい競争をキャンプの空き時間にいかがでしょうか?

バーベキューなどが終わって一息ついた、おやつの時間にゲーム感覚でおこなってもいいですね!

樹木と樹木の間にロープなどを固定して、お菓子をピンチなどではさむだけと準備はわりと簡単。

運動会ではおなじみの種目であるパンくい競争風のゲームは、お子さんだけではなく、大人の方も子どもの頃を思い出してつい夢中になっちゃうかもしれませんね!

お菓子は駄菓子などの軽いものをメインにセレクトしてはいかがでしょうか。

サイクルデイキャンプ

【 FELT F75 】 親子で サイクル デイキャンプ !
サイクルデイキャンプ

エコの意識が世間のあいだで高まっていますが、自転車を愛する方が着々と増えているようです。

シティサイクルもいいものですが、やっぱりどこまでも続く広い道路を思いっきり走ると気持ちがいいですよね。

キャンプ飯を作りながら気のおけない人とサイクリングキャンプなんて、すごく楽しそうです!