RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム

キャンプに出かけたら、テントを設置し、バーベキューをして……。

あれ?

これから何をしたらいいの?

日が暮れるまでずいぶん時間があるんだけど……ということは実は結構起こりがちです。

そこでこの記事では、そんなときにオススメの遊びやゲーム、レクリエーションを紹介します。

子供から大人まで楽しめるので、ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!

大人だけのキャンプ、子供たちが集まるキャンプ、家族でのキャンプ、といろいろとありますが、年齢関係なく楽しめる遊びを覚えておけば、キャンプ中に暇を持て余したときも安心です!

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム(51〜60)

ナンジャモンジャ

【ナンジャモンジャ】キャンプの夜に盛り上がるゲームで遊んでみた!
ナンジャモンジャ

お子さんから大人まで誰もが盛り上がれること間違いなしの「ナンジャモンジャゲーム」。

かわいいモンスターがたくさん登場するのが魅力のこのゲームは、お子さんと楽しむのにもオススメのカードゲームです!

山札から1枚ずつ引いていき、新しいモンスターが出たら名前を付けます。

1度出たカードの場合は、すばやくその名前を言いましょう。

1番早く名前を言えた人がカードをゲットでき、集めたカードが1番多い人が勝利できます!

どんなおもしろい名前を付けるか、ちゃんと名前を憶えているかなど、頭も使うゲームですよ!

リンボーダンス

2013.08.24.田貫湖キャンプ<リンボーダンス>
リンボーダンス

「リンボーダンス」みなさんはやったことがありますか?

テレビのバラエティ番組などではよく見かけますよね。

長めの棒、もしくはヒモがあればどこでもできるのでお手軽、とてもキャンプ向けの遊びではないでしょうか?

遊び方はとても簡単、ヒモを両サイドで持つ人、そしてそのヒモの下を正面からヒモにふれないように体制を倒しながらくぐり抜ける、というものです。

ヒモの位置が低くなればなるほど難易度は上がります。

少人数でも大人数でも楽しめます。

川遊び

【アウトドアde遊ぼうよ❣️】コハダの川遊び at 湯の山温泉
川遊び

川べりでのキャンプであれば、やはり外せないのが川遊び。

泳ぐのもいいですし、ぬれてもいい格好をして川を岩伝いに登っていくのもいいですよ。

雄大な自然をのんびりと満喫。

めずらしい生き物や変わった植物を探す、という楽しみ方もあります。

川の中はすべりやすいので、転んでケガをしないようにだけ注意してくださいね。

花火

4歳!手持ち花火初体験!夏の思い出!!やっさん家族で花火!【夏休み】【家族団欒】
花火

夏の定番の花火です。

もちろんキャンプに行くなら用意しないわけにはいきません。

定番中の定番ではありますが、必ずしたい遊びですよね。

ただし山の中での火の扱いには十分に気をつけて、ちゃんと自然の中にゴミを残さないようにしましょうね。

キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム(61〜70)

逆ビンゴ

逆ビンゴ大会!揃ったら罰ゲーム!
逆ビンゴ

ビンゴゲームは縦・横・斜めのいずれかの列を1列でもそろえたら勝ちですが、この「逆ビンゴ」はそろったら負けです。

ビンゴゲームといえばパーティーゲームとしては定番中の定番なので「またか〜」という空気になりがちですが、逆ビンゴにすることでいつもとはちがう高揚感を味わえます。

罰ゲームなどを設定して遊んでみてくださいね。

人間指スマ

【Twitterで話題】人間でやる指スマが超たのしかった
人間指スマ

数字のかけ声とともに参加者が親指を出し合い、その合計数を当てる指スマを体の動きで進めていこうという内容です。

参加者はお辞儀の状態で待機、数字のかけ声とともに、体を起こすのかを自由に判断します。

上体が起きている人の数を当てられたらクリア、周りがどのように動くのかという駆け引きが盛り上がるポイントです。

それぞれが出せるのは0か1しかないので、数字の予想に幅を出すためには大人数でおこなうのがオススメですよ。

ウェイウェイゲーム

【河口湖キャンプ】ウェイウェイゲーム編
ウェイウェイゲーム

ただただ「ウェイウェイ」いいながら遊ぶのがウェイウェイゲームです。

遊び方やルールはなんでもよし。

とにかく「ウェイウェイ」言い合っておけば、自然と笑えてしまいます。

気の置けない仲間と普段の暮らしからちょっと離れた場所でやることって、なんでも楽しいものです。

キャンプという非日常体験ならではの遊び方と言えます。