RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【青春の輝き】カーペンターズの代表曲・人気曲まとめ

音楽史に残る記録的なセールスを生み出し、世界中で愛され続けている兄妹デュオのカーペンターズ。

特に日本では1976年の初来日公演が日本武道館だったことからも分かるように特別な人気を誇り、CMやドラマなどでの起用で定期的にリバイバルヒットしている印象ですし、カーペンターズの楽曲が音楽の教科書に載るほどの高い知名度があるというのは今さら説明するまでもないですよね。

こちらの記事ではそんなカーペンターズの人気曲、代表曲をまとめて紹介しています。

曲は聴いたことはあるけど曲名とかは知らないかも……そんな方にもおすすめの記事となっていますからぜひご覧ください!

【青春の輝き】カーペンターズの代表曲・人気曲まとめ(61〜80)

40/40Carpenters

1970年代を代表するアメリカのポップ・ミュージック・グループ、カーペンターズの魅力が詰まった2枚組コンピレーションアルバムです。

カレン・カーペンターさんの温かみのある歌声と、リチャード・カーペンターさんの巧みなアレンジが織りなす40曲が収録されています。

2009年4月に日本でリリースされ、オリコンチャートで3位にランクインする大ヒットを記録しました。

「遥かなる影」や「雨の日と月曜日は」といった名曲の数々は、愛や日常の喜び、時には切ない想いを優しく歌い上げています。

心地よいメロディに癒されたい方や、洋楽入門として聴いてみたい方におすすめの一枚です。

リーズン・トゥ・ビリーヴCarpenters

原題は「Reason to Believe」1セカンドアルバム「遙かなる影」の4曲目に収録。

ロッド・スチュワートもカヴァーしているティム・ハーディンの名曲。

アルバムの曲だが、カントリー風のアレンジが施され、いかにもカーペンターズらしいアレンジとなっている優れた名曲。

Good nightCarpenters

The Carpenters – Goodnight [1969]
Good nightCarpenters

カレンの美しいボーカルが聴かせるグッド・ナイト(おやすみなさい)というこの曲は、子供に向けて優しく歌いかける一曲です。

静かな夜を思わせる美しメロディーに、子供を大切に思う母親を歌う歌詞が聴かせる一曲です。

LovelinessCarpenters

ラブリーネスというこの曲は、1989年にリリースされたアルバムに収録されています。

愛の強さがテーマとなって書かれた歌詞を、軽やかなメロディーに載せて歌っています。

ボーカル、カレンの声に癒される一曲です。

Maybe Its youCarpenters

The Carpenters – Maybe It’s You [1970]
Maybe Its youCarpenters

静かなイントロで始まるこのメイビー・イッツ・ユーは1970年にリリースされたアルバム「クロース・トゥー・ユー」に収録されています。

カレンのボーカルが少し切なく、寂し気な一曲です。

包み込むような広がりのあるメロディーに惹かれる一曲。