RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【2025】曇りの日に聴きたい洋楽の名曲まとめ

突然ですが、皆さんは晴れ間も見えない曇りの日にはどのような音楽を聴いていますか。

すっきりしない空を見ていると何となく気分も乗らないものですが、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるようなアップテンポな曲を選ぶという方も多いかもしれませんね。

こちらの記事では、特に前半には明るく爽やかな曲やチルい曲など、心を落ち着かせてくれるような最新のナンバーを集めています。

後半には往年の名曲も多数紹介していますので、ぜひ曇りの日のプレイリストに加えてくださいね!

【2025】曇りの日に聴きたい洋楽の名曲まとめ(71〜80)

Make It MineJason Mraz

Jason Mraz – Make It Mine (Alternate Version) [Official Video]
Make It MineJason Mraz

オーガニックなグルーヴにブラックミュージックのエッセンスを少し入れた独特の作風で人気のジェイソン・ムラーズ。

無駄な虚飾や派手さを省いた心地良いナチュラルなサウンドは、肩肘張らずに楽しめます。

晴れた日にゆっくり部屋でコーヒーを飲みながら、カフェでゆったりした時間を感じながら、ドライブ中流れる景色を眺めながら、夜になればビールやワインのほっこりタイムにも合うと思います…いろいろな場面のチルアウトのおともにどうぞ。

I Can See Clearly NowJimmy Cliff

93年発表のアルバム「Cool Runnings」サウンドトラック収録。

公開の映画「Cool Runnings」主題歌。

同年アメリカ人歌手のJohnny Nashが72年にリリースしたシグルのカバー。

48年生まれ。

ジャマイカ出身のミュージシャン。

非常に明るく朗らかなメロディが特徴的で、明るい太陽が良く似合うナンバーですね。

Bring On The RainJo Dee Messina

アメリカ出身のカントリーミュージシャン、ジョー・ディー・メッシーナさんの楽曲です。

2001年にリリースされたアルバム『Burn』に収録。

良くない出来事が起きた今日という日、でも明日は今日とは違うはず、私は希望を持って明日へ行くんだ、と歌っています。

雨空は暗くてあまり好きじゃないという方、いるはず。

これを聴けば、晴れたときのことを思ってわくわく感が高まるかもしれません。

ちなみにコーラスはシンガーのティム・マグロウさんが務めています。

SunshineJonathan Edwards

Sunshine – Jonathan Edwards original song and lyrics
SunshineJonathan Edwards

71年発表のアルバム「Jonathan Edwards」収録。

46年生まれ。

ミシガン州出身の歌手。

アップテンポで展開していくリズムとフォークギターの爽やかな音色が耳に優しいポップなメロディ、力を抜いて軽やかに歌うボーカル、すべてがハーモナイズされていて、いい感じに仕上がっています。

You Bring On The SunLondonbeat

You Bring on the Sun (Charming Horses Extended Mix)
You Bring On The SunLondonbeat

92年発表のアルバム「Harmony」収録。

88年に結成されたロンドン出身の3人組音楽グループ。

シンセサイザーの奏でるデジタルなポップメロディが軽やかで、聴いていると踊りたくなりますね。

アップテンポの気分が上がるナンバーです。

Everyday Is Like SundayMorrissey

88年発表のアルバム「Viva Hate」収録。

59年生まれ。

イギリス出身のシンガーソングライター。

元Smithsのボーカル。

ミドルテンポで展開していくリズムと実に耳に心地良いメロディに乗せてMorrissey一流のヨーデルのようなボーカルが炸裂する。

非常にポップセンスあふれるナンバーです。

Feel Like RainMotion City Soundtrack

マニック・ストリート・プリチャーズのような明るめのロックという感じのこの曲。

雨のようにと曲の中でも何度も歌っていますね。

この曲もわりと前向きソングに属するように思えるのですが、歌詞がわりと複雑です。

一歩間違えれば闇という感じの歌詞で一見聴くと明るい感じがするのですが、歌っている歌詞は明るくはないのです。