RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【2025】曇りの日に聴きたい洋楽の名曲まとめ

突然ですが、皆さんは晴れ間も見えない曇りの日にはどのような音楽を聴いていますか。

すっきりしない空を見ていると何となく気分も乗らないものですが、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるようなアップテンポな曲を選ぶという方も多いかもしれませんね。

こちらの記事では、特に前半には明るく爽やかな曲やチルい曲など、心を落ち着かせてくれるような最新のナンバーを集めています。

後半には往年の名曲も多数紹介していますので、ぜひ曇りの日のプレイリストに加えてくださいね!

【2025】曇りの日に聴きたい洋楽の名曲まとめ(21〜30)

Sunny InsideNeil Young

1988年発表のアルバム『This Note’s for You』収録。

1945年生まれのカナダ出身のシンガー・ソングライター。

Neil Young & The Bluenotes名義でリリースされたアルバムのナンバーです。

どこか日本の歌謡曲を思わせるようなメロディ展開は、聴いていて懐かしさを感じさせます。

The Rain SongLed Zeppelin

Led Zeppelin – The Rain Song Live (HD)
The Rain SongLed Zeppelin

伝説のロックバンドLed Zeppelinの1973年発表第5作アルバム「聖なる館」のA面の2曲目に収録された曲です。

ギターから徐々にメロトロン、エレクトリックベース、ピアノ、ドラムスの楽器が加わります。

最後にはまたギターの演奏で終わるという序章から盛り上がり、終演というようなメリハリがわかる非常にスケールの大きな印象の曲となっています。

この1曲を聴くだけでライブの始まりから終わりまでを見たような感覚におちいる何とも言い難い大きさを感じます。

ロバートプラントの歌声は相変わらずカリスマ的な響きがあり、スケールのデカさにその力強く幻想的な歌声が加わり、その時代にタイムスリップしてしまったかのような錯覚にさえなるような素晴らしい曲です。

【2025】曇りの日に聴きたい洋楽の名曲まとめ(31〜40)

CandyCameo

ピーファンクのテイスト感溢れるサウンドスタイルがアーバンな空気感でディープなコク深い作風を展開しているカメオによる洋楽の名曲です。

聴きなじみの良いサウンドのファンクネスの重厚さで曇りの日に聴きたい作品となっています。

I’m Still StandingElton John

ロックセンスのあるボーカルワークによって世界中から才能を認められているアーティストとして人気のあるエルトンジョンによる洋楽の名曲です。

耳なじみの良い仕上がりで気持ちを高揚させてくれる作品となっており曇りの日に聴きたくなります。

Big FunInner City

さわやかなボーカルと大箱向けなサウンド感が存在感のあるメロディーラインとマッチングした内容で名高くなっているインナーシティーによる洋楽の名曲です。

曇りの日に聴きたくなるムード抜群の作品として清々しい雰囲気を堪能することができます。

Separate Ways (Worlds Apart)Journey

Journey – Separate Ways (Worlds Apart) (Official HD Video – 1983)
Separate Ways (Worlds Apart)Journey

ブライダルシーンにおいても多く起用されている洗練されたボーカルと奥深いリリックの純朴さが魅力的となっているジャーニーによる洋楽の名曲です。

パワフルな歌声が爽快感を演出しており曇りの日に聴きたいエネルギッシュなセンスが躍動しています。

I Should Be So LuckyKYLIE MINOGUE

メロディアスなヨーロッパ圏のポップスを牽引するアーティストとして長きにわたって活動を続けているカイリーミノーグによる洋楽の名曲です。

さわやかなボーカルの質感がアッパーの雰囲気を誘ってくれる内容でテンションを高めてくれる作品として曇りの日に聴きたくなります。