【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
「名アニメに名アニソンあり」アニメ好きな方なら共感していただけるのではないでしょうか?
アニソンシンガーからJ-POPシーンで活躍しているミュージシャン、ロックバンドやヒップホップユニットまで、幅広いジャンルのアーティストがアニメ主題歌を歌ってきました。
主題歌への抜てきがブレイクのきっかけになることも、珍しくありませんよね。
今回ご紹介するのは、とにかくかっこよくて熱いアニソンたちです。
幅広い年代の楽曲が登場しますので、ぜひ隅から隅までご覧になってください!
【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集(211〜220)
VIVID VICEWho-ya Extended

クリエイターズユニットのWho-ya Extended。
これまでに多くのアニメソングを手掛けてきたことでも知られていますよね。
そんな彼らがアニメ『呪術廻戦』第2クールのオープニングテーマとして手掛けたのが『VIVID VICE』です。
こちらははロックソングながら、激し過ぎず抜け感のある歌唱がされています。
これはアニメの世界観や、描かれているキャラクターの成長を表現したいというおもいからなんだそうですよ。
SenseBAND-MAID

日本国内のみならず世界から注目を集めるロックバンド・BAND-MAID。
彼女らが2021年にリリースした『Sense』は、アニメ『プラチナエンド』オープニングテーマに起用されました。
「人」と「天使」を中心に描かれる物語にマッチした楽曲。
ハードロックを思わせる情熱的なサウンドに仕上がっており、彼女らのソウルフルな歌声とともに心に響くでしょう。
どんな困難にも立ち向かう姿を描いたエネルギッシュなアニソンです。
深いストーリーが展開する作品とともに聴いてみてはいかがでしょうか?
鉄の檻GRANRODEO

激しいサウンドが魅力の音楽ユニット、GRANRODEO。
彼らがアニメ『文豪ストレイドッグス』の第5シーズんのオープニングテーマとして書き下ろしたのが『鉄の檻』です。
こちらはヘビーメタルの要素も感じさせるひときわ激しいサウンドに仕上がっていますよ。
そして歌詞は閉塞感や絶望を描き、それを乗りこえていこうと伝える内容です。
アニメのストーリーと重ねて聴けるのはもちろん、応援歌やテンションをあげたい時の曲としても楽しめそうです。
【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集(221〜230)
REDSiM

分断された社会に対する鋭い問いかけと、人々の共通性を探る強烈なメッセージを発信しています。
アルバム『PLAYDEAD』に収録された本作は、アニメ『ケンガンアシュラ』セカンドシーズンのオープニングテーマに起用され、ヒットしました。
ラウドロックとレゲエ、パンクを融合させたサウンドが圧倒的な存在感を放ち「なぜ自分を特別扱いするのか」「みんな同じ赤い血を流しているのに」といった問いは、社会の矛盾に直面する人々に共感を呼び起こします。
強烈なアニソンナンバーをお求めの方はぜひ!
ワスレガタキ石崎ひゅーい

アニメ『Dr.STONE NEW WORLD』の第3期のオープニングテーマに起用されているのが『ワスレガタキ』です。
こちらは石崎ひゅーいさんが書き下ろした作品。
タイトルは漢字に直すと「忘れ難き」となり、歌詞は忘れられない大切な物や、悲しみを描く内容に仕上がっています。
あまり単体で聴かない「忘れ難き」というフレーズが何度も出てくるので、耳に残るでしょう。
また、サウンドはアニメのオープニングらしいポップなもので、作品への期待感を高めてくれます。
GOLDPEOPLE 1

テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングに起用された、ロックバンドPEOPLE1が歌う『GOLD』。
耳が聞こえず話すこともできない主人公が、親友を得たことで冒険に出かけるというストーリーにもリンクした歌詞が、やさしく語りかけてくれるよう。
ワクワクするようなメロディラインに冒険心をくすぐられること間違いなし!
元気をもらって泣けるこの曲を、ぜひアニメとともに味わってみてはいかがでしょうか。
LEveLSawanoHiroyuki[nZk]:TOMORROW X TOGETHER
![LEveLSawanoHiroyuki[nZk]:TOMORROW X TOGETHER](https://i.ytimg.com/vi/Jsc6bPHe4tM/sddefault.jpg)
SawanoHiroyuki[nZk]さんとTOMORROW X TOGETHERがコラボした本作は、暗くヘビーなサウンドと力強い歌声が特徴の楽曲です。
2024年1月にリリースされ、テレビアニメ『俺だけレベルアップな件』のオープニングテーマに起用されました。
世界的に活躍するアーティストたちが放つ、挑戦し続ける姿勢を感じられるエネルギッシュな1曲です。
自身の可能性に挑戦する人々にオススメ!