RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ

皆さんはカントリーミュージック、と聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?

実はポップスやヒップホップなどにも影響を与えるカントリーミュージックは、本家アメリカを中心として2020年代の今も絶大な人気を誇るジャンルなのです。

日本で最も知られている洋楽アーティストの一人と言えるテイラー・スウィフトさんも、もともとはカントリーミュージックの若手シンガーとして有名になったのですよ。

そんなカントリーミュージックの魅力に迫るべく、こちらの記事では前半に最新のカントリーソングを、後半に定番の名曲をまとめて紹介します。

日本ではなかなか知れないカントリーミュージックの名曲たちを、ぜひこの記事で知ってくださいね!

【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ(151〜160)

The GamblerKenny Rogers

Don Schlitzによって書かれた楽曲で、多くのアーティストによってレコーディングされましたが、このKenny Rogersによるパフォーマスは最も評価されています。

1978年にリリースされたKennyのスムーズなボーカルが光る楽曲で、カントリー・ミュージック・チャートでNo.1を獲得しています。

Can You Die From a Broken HeartNate Smith, Avril Lavigne

Nate Smith, Avril Lavigne – Can You Die From a Broken Heart (Official Audio)
Can You Die From a Broken HeartNate Smith, Avril Lavigne

心の痛みを歌った名バラードを、ネイト・スミスさんとアヴリル・ラヴィーンさんが共演しました。

カントリーの新星とポップパンクの女王の共演が実現したこの楽曲は、失恋の苦しみを抱える人の心に寄り添う作品となっています。

2024年9月にリリースされ、スミスさんのアルバム『California Gold』に収録予定です。

ハートブレイクの痛みを深く掘り下げた歌詞と、二人の独特な声のコントラストが魅力的ですね。

スミスさんは2022年のACMで新人賞を受賞しており、今後の活躍が期待されるアメリカ出身のアーティストの一人です。

カントリーファンはもちろん、感情的な楽曲を好む方にもおすすめの一曲となっていますよ。

The Thunder RollsGarth Brooks

Garth Brooks – The Thunder Rolls (With Lyrics And Pics)
The Thunder RollsGarth Brooks

1962年2月7日にリリースです。

オクラホマ州タルサ出身です。

1989年にデビューして以来、常にチャート入りを果たし、カントリーは売れないという当時の常識を覆した。

「The Thunder Rolls」は、1991年にリリースしたシングル。

マイナーキーのギターアルペジオをバックに、切々と歌いあげるイントロからゾクッとくるナンバーです。

I Remember Everything (feat. Kacey Musgraves)Zach Bryan

Zach Bryan – I Remember Everything (feat. Kacey Musgraves)
I Remember Everything (feat. Kacey Musgraves)Zach Bryan

ザック・ブライアンさんとケイシー・マスグレイブスさんによるコラボ『I Remember Everything』は、聴く者の心を深く打つ一曲です。

アメリカから飛び出し、情感あふれるカントリーミュージックがここにあります。

2023年8月に発表され、その後、複数のチャートで1位を獲得するなど、国内外で愛されていることがわかります。

父との苦い思い出や別れた恋人との甘い記憶…どちらも鮮やかにザックさんが歌い上げています。

傷心を抱える方が安らぎを見つけ、新たな一歩を踏み出せるような力強さが込められていたり、逆に心の奥深くにしまい込んでいた感情があふれ出してきそうですよ。

カントリーミュージックの新しい魅力にぜひ耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

確実にあなたの人生のサウンドトラックに加わるはずです。

TexasBlake Shelton

Blake Shelton – Texas (Official Music Video)
TexasBlake Shelton

カントリーミュージック界を代表するアメリカのシンガーソングライター、ブレイク・シェルトンさんが約2年ぶりに新曲を発表しました。

失恋をテーマにしたこの楽曲は、ジョージ・ストレイトへのオマージュを含み、カントリーミュージックの伝統を感じさせます。

バーで元恋人の行方を思い悩む主人公の姿が印象的で、ムーディーでベース主導のサウンドが新たな魅力を引き出しています。

2024年11月にリリースされた本作は、シェルトンさんの新レーベル移籍後初のシングルとして注目を集めています。

カントリーミュージックファンはもちろん、失恋の痛みを癒したい人にもおすすめの一曲です。

Like HoneyDixon Dallas

アメリカ出身のディクソン・ダラスさんは、ジェイク・ヒルさんの別名義として活動するアーティスト。

彼の楽曲は、カントリーミュージックの伝統的な枠組みを超えて、同性愛的なテーマを大胆に取り入れているのが特徴的ですね。

2024年12月にリリースされた本作は、彼の代表曲『Good Lookin’』と同様に、情熱的で官能的な関係性を描いた楽曲となっています。

軽快なリズムとメロディに乗せて、恋愛をテーマにした歌詞が展開されるのですが、その表現の大胆さには驚かされますよ。

ディクソン・ダラスさんの音楽は、保守的な南部文化に一石を投じるものとして評価されているんです。

彼自身のセクシュアリティについては明言を避けていますが、音楽を通じて多様な性のあり方を表現しているのが印象的ですね。

【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ(161〜170)

Arkansas TravellerBill Monroe

1911年9月13日-1996年9月9日の活動です。

ブルーグラス音楽スタイル確立に貢献したアメリカ人音楽家です。

「Arkansas Traveller」は1922年収録され、1923年4月に出版されたフィドル奏者のヘンリー・ギリランド&エック・ロバートソンによる「Arkansas Traveler」と「Turkey in the Straw」がカントリーで最初の商業的レコーディングとされています。

フィドルにバンジョー、これぞカントリーの原点です。