RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲

「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。

この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。

家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。

「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。

ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。

【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(121〜130)

本当の音KOKIA

生きる意味や目的を見失いそうになったとき、本当の心の声に耳を傾けることの大切さを呼びかけるKOKIAさんの楽曲です。

表面的な世界に流されそうになる自分と向き合い、本質的な価値観を見つめ直すことを呼びかけています。

透明感のある歌声とピアノの美しい旋律が心に染み渡る、魂の奥からの叫びを感じさせる作品です。

2011年5月に公開されたアルバム『moment』に収録された本作は、KOKIAさんの音楽的成熟を象徴する楽曲として、多くのリスナーに深い感動を与えました。

孤独や不安を感じて生きる意味を見失いかけている方、自分らしい道を見つけたい方に寄り添ってくれる1曲です。

会いたくて 会いたくて西野カナ

西野カナ『会いたくて 会いたくて(short ver.)』
会いたくて 会いたくて西野カナ

誰よりも、好きな人と会えないという現実のやりきれない気持ちを歌った『会いたくて会いたくて』。

女性目線で描く楽曲で注目を集めたシンガーの西野カナさんが、2010年にリリースしました。

いつまでも一緒に居られると思っていた、恋人との距離が離れてしまったときの寂しさや、不安を素直に現しています。

R&B調のビートにのせた、彼女のエモーショナルな歌唱からも、切ない心情が伝わるでしょう。

もう愛しあえないと分かっていても、あふれてしまう本音を描いた失恋ソング。

元恋人のことを、つい考えてしまうという方の心に寄り添うナンバーです。

ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「ひとりで生きていたならば」 MV
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

2020年6月にリリースされ、映画『水上のフライト』の主題歌として知られるSUPER BEAVERのこの曲は、人との関わりの大切さを優しく伝える心温まる楽曲です。

他者とのつながりがもたらす喜びや悔しさ、そして何よりも大切な存在との出会いを描いた歌詞は、多くの人の心に深く響きかけます。

本作は、Sony Music Recordsと再契約を果たしたバンドの記念すべき一作で、オリコン週間ランキング6位を記録。

生きていくことに不安を抱える方には刺さる、感動の1曲です。

ノーチラスヨルシカ

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

現在、若者を中心に人気を獲得しているヨルシカ。

『ノーチラス』は、人生という暗闇を懸命に生きる少女の物語です。

夢を追う二人はともに歩こうとしたものの、「キミ」はいなくなってしまった。

忘れられないし、忘れたくない。

大切な人を失った悲しみに寄り添ってくれる曲です。

また、愛というものの奥深さと繊細さも描いており、心に刺さる曲です。

【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(131〜140)

逢いたくていまMISIA

MISIA – 逢いたくていま(Official HD Music Video)
逢いたくていまMISIA

大沢たかおさんが主演で大ヒットしたドラマ『JIN-仁-』の主題歌としてのイメージが強い方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この曲『逢いたくていま』は2009年にリリースされたMISIAさんの23枚目のシングルで泣ける名曲として、MISIAさんの代表曲の一つでもあります。

MISIAさんが命をテーマとして向き合って書き上げられた楽曲で聴くと会いたくても会えない誰かを思い浮かべてしまう、そんな楽曲です。

またMISIAさんの歌声がより一層涙を誘うんですよね。

ファーストラヴUru

【Official】Uru 『ファーストラヴ』 映画「ファーストラヴ」主題歌
ファーストラヴUru

ドラマやアニメなど、数々の映像作品のテーマ曲を手掛けてきたUruさん。

こちらの『ファーストラヴ』という曲は、2021年に公開された北川景子さんが主演した映画『ファーストラヴ』の主題歌です。

壮大なラブソングはUruさんの歌声だからこそ生きますね。

Uruさんのとげのない優しさで聴く人を包み込んでしまうような歌声が美しい1曲です。

壮大さをさらに演出するリリックにも注目。

「ある人の存在によって愛を知った」といったテーマがすてきですね。

エンディングテーマamazarashi

amazarashi 『エンディングテーマ』Real Time Face Mapping Music Video
エンディングテーマamazarashi

ロックバンド、amazarashiによる至極の名バラード。

歌詞には死を前にしたある男による遺書のような、最後のメッセージが描かれています。

これまでの出来事を振り返りながら、人生において大切なことや、彼なりに解釈した幸せの本質など、たくさんのことを伝えてくれる歌詞には胸を打たれずにはいられません。

また、この曲のコンセプトに合わせて独特の世界観で制作されたMVもとっても力があって、見ているとどんどん引き込まれていきます。

気づいたころにはきっと涙しているであろう1曲です。