RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア

文化祭といえば、さまざまな模擬店やゲームだけでなく、ステージでのライブやショー、パフォーマンスも大きな楽しみの一つですよね!

楽器演奏や歌、ダンス、演劇やジャグリングなどなど……。

普段から練習している活動の発表の場としても、文化祭のステージは最適の場所です。

また、せっかくの文化祭だからなにか練習して披露したい!

という方もいるかもしれませんね。

そんなあなたのために、文化祭でオススメのショーのアイデアをたっぷり紹介します!

普段とは違う自分の姿を披露して、文化祭を盛り上げてくださいね!

文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア(21〜30)

ラインダンス

3-5 ポンキッキーズ その4
ラインダンス

踊り子全員が一列に並んで、同じ振付けを踊るラインダンスはクラス全員で挑戦すると素晴らしく、文化祭にもってこいのオススメショーです。

小道具を使ったラインダンスにすると見た目にも統一感がはっきり出るので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ドラえもん

舞台版ドラえもん「のび太とアニマル惑星(プラネット)」稽古&メッセージ動画到着!
ドラえもん

国民的アニメを題材に演じよう!

ドラえもんのアイデアをご紹介します。

『ドラえもん』といえば、子供から大人まで大衆に愛されるアニメであり、キャラクターですよね。

日常を描いたストーリーの中で飛び出す、ひみつ道具にワクワクしながら見ている方も多いのではないでしょうか。

日常を描いているからこそオリジナルストーリーにアレンジしやすく、登場するキャラクターも多いため、クラス全体で演劇を作り上げられそうですよね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

創作ダンス

@hiro_asa

続きはyoutubeで!(文化祭体育祭創作ダンスに) #体育祭ダンス#文化祭ダンス#創作ダンス#ダンス動画#発表会ダンス#choreographybyme#danceperformance#dance#ダンス振り付け#幾億光年#omoinotake#踊ってみた#学校ダンス#中学生ダンス#高校生ダンス#jpop#ダンス好きと繋がりたい#shakedancestudio愛川校

♬ オリジナル楽曲 – hiro_asa – hiro_asa

アイデアを出し合って作る思い出!

創作ダンスのアイデアをご紹介します。

近年では、日本のアイドルや海外のアーティストによるカバーダンスを披露するステージも多いと思いますが、自分たちが考えた振り付けや思いをのせて創作ダンスにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

ステージをみている観客を驚かせたり、思わず歓声をあげたくなるような振り付けを意識すると良いかもしれませんね。

歌詞に合わせた振り付けやキャッチーな振り付けを入れると、ついマネして踊りたくなる観客もいるかもしれません。

クイズショー

栄東 文化祭 クイズ研究会 2015
クイズショー

テレビ番組などでよく見る、クイズショーも盛り上がることまちがいなし!

学生だけが参加するのではなく、一般の来場者も参加できるようにするのがオススメです。

クイズ研究会などの部活やサークルがある学校はぜひやってみてください。

ヒューマンビートボックス&ダンス

【ヒューマンビートボックスとダンスのコラボ】BBB SHOCK LIVE vol.7 SHINSUKE×TOYOTAKA
ヒューマンビートボックス&ダンス

日本ではボイスパーカッションと呼ばれる、ヒューマンビートボックスは、口とマイクだけでドラムやスクラッチ音、そのほかのさまざまな効果音を出す技術です。

アカペラのイメージが強いかもしれませんが、ダンスと組みあわせるとさらに斬新なパフォーマンスも可能でかっこいいですよ!

サイキック学園

【舞台】サイキック学園/オープニング映像大公開‼︎
サイキック学園

舞台『サイキック学園~青春超能力バトル~』は、演劇ユニットの爆走おとな小学生による演目です。

サイキックたちが集まる学園での戦いを、時に真剣に、時にコミカルに描いていますね。

コメディでありつつアクションシーンもしっかりと見せることがポイントなので、再現する際もここにこだわるのがオススメですよ。

サイキックをどのように表現してスタイリッシュに見せるのか、ストーリーをどのように盛り上げるのかという点も試されそうな内容ですね。

高校生バンド

高校1年生バンド 初ライブの映像 #oasis #オアシス #高校生 #バンド #文化祭
高校生バンド

この機会に結成しよう!

高校生バンドのアイデアをご紹介します。

すでにバンドに所属していたり、楽器に触れている方も多いとは思いますが、ステージで披露するためにバンドを結成するのもオススメですよ。

今しか演奏できないメンバーで、最高の音楽を届けてみるのはいかがでしょうか。

1日だけの特別バンドだとしても、練習で積み重ねてきた時間や思いは観客の心に届くはず。

好きなバンドのコピーや自作の曲を披露して思い出を作りましょう!