【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
デイサービスでの工作の時間は、心と体を豊かにする大切な活動です。
モールで作る愛らしい花束や、使い勝手の良い小物入れなど、一つひとつの作品に個性が光ります。
ご自分で使うものとしてもすてきですが、大切な人のプレゼントとしても喜ばれそうですね!
どの作品も複雑な工程は少なく、ゆっくりとマイペースで取り組めますよ。
他の利用者の方とお話を楽しみながら作ると、コミュニケーションの輪も広がりますね。
お気に入りの素材や色を選んで、世界でたった一つだけの手作り作品を作ってみませんか?
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】指先の運動になるオススメの簡単な手芸
- 【高齢者向け】冬に作りたいデイサービスの持ち帰り工作アイデア
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】手作りストラップの工作アイデア。プレゼントにもオススメ!
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】デイサービスでオススメ。認知症予防になる手作業レク
- 【高齢者向け】驚きのはぎれ活用術!簡単手作り小物のアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】簡単楽しい!つまみ細工のアイデア
- 【高齢者向け】手軽に始めよう。簡単手芸キットのアイデア
- 【高齢者向け】楽しい!2月の工作 デイサービス向けアイデア
【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア(101〜110)
簡単コースター
@hitotema_sourcier カラフルで、個性いっぱいな毛糸コースターを作りました♡ #デイサービス#ヒトテマ#湘南#介護士さんと繋がりたい
♬ オリジナル楽曲 – hitotema_sourcier – hitotema_sourcier
毎日のティータイムが華やかになる!
簡単コースターのアイデアをご紹介します。
コップやカップなどの下に敷く平たいアイテムですよね。
コップに冷たい飲み物入れて、時間が経過した際に発生する水滴やシミからテーブルを保護したり、テーブルの雰囲気を高めるための装飾品としても利用されています。
今回は、100円ショップで材料をそろえて、コースターを手作りしてみましょう。
準備するものは植物のハチ植えに活用する網、毛糸用の針、好きな色の毛糸ですよ。
デザインや色の自由度が高いので、ワクワクしますよね。
折り紙でフラワーメモスタンド

材料は100円ショップでそろえて、作ってみましょう!
折り紙でフラワーメモスタンドのアイデアをご紹介します。
メモスタンドとは、メモを書いた紙やカードなどを挟んで置けるアイテムですよね。
伝言や忘れやすい事を書き留めて飾れるので、実用的ですよ!
準備するものは折り紙、木工用接着剤、ニードルボトル、ピンセット、ハサミ、木製クリップ、ワイヤーです。
好きな色の折り紙や、相手のイメージに合わせた色の折り紙でお花を作ると、気持ちが伝わりそうですね。
薬、小銭いれ

薬や小銭を入れられる小さなポーチは、実用性が高く贈りものとしても重宝されます。
接着芯を布に貼り、持ち手と本体のパーツを作りましょう。
持ち手は中央に置いたリングをミシンでしっかりと縫い付け、角を折り畳んでいくことで立体感が生まれます。
仕上げにボタンを取り付ければ完成。
ミシンを使いますが、直線縫いが中心なので慣れていない方でも挑戦しやすい作品です。
布の柄を季節や好みに合わせて選べば、オリジナル感が一段と高まります。
高齢者の方にとって手元にいつも置いておきたいものを入れておける便利さはもちろん、自分のために作ってくれたという気持ちも嬉しいポイント。
使うたびに贈った人を思い出してもらえる、実用性と温かみを兼ね備えたプレゼントです。
超簡単アロマサシェ

手作りの香り袋を贈りましょう。
簡単アロマサシェのアイデアをご紹介します。
アロマサシェとは香り袋のことで、クローゼットや引き出し、お部屋の中に置いて、ふんわりとしたほのかな香りを楽しむアイテムですよ!
今回は100円ショップで購入できる材料で、オリジナルのアロマサシェを作ってプレゼントするのはいかがでしょうか?
準備するものは好きなデザインの紙封筒か巾着袋、コットン、アロマオイルです。
工程もシンプルで分かりやすいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
押し花入り箸置き
草花の美しさを閉じ込めた押し花入りの箸置きは、飾っても使っても楽しめる実用的な贈りものです。
透明の型にレジン液を流し込み、お好みの押し花や草花を配置します。
爪楊枝を使って細かく位置を調整し、ラメやホログラムを加えると華やかさもアップ。
あとはUVライトを当てて固めるだけで完成。
素材を選ぶ時間から完成までのすべてが楽しく、世界に1つだけの作品ができあがります。
高齢の方に贈る場合は、季節の花や思い出にちなんだ植物を取り入れると、より心に残るプレゼントになるでしょう。
箸置きとして食卓を彩るのはもちろん、インテリア小物としても喜ばれる手作り品です。
【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア(111〜120)
ハギレでかわいいポーチ

実用性のあるポーチを手作りしてみましょう!
ハギレでかわいいポーチのアイデアをご紹介します。
ハギレとは、布地を裁断した際に余った布や半端な布切れのことを指しますよね。
近年では、100円ショップなどでキャラクター柄や花柄のハギレを購入できます。
自宅にハギレがない方や、近所に手芸屋さんがないという方にもオススメしたいアイデアです。
さらに、ポーチは小物を入れて持ち運ぶのに便利ですよね。
相手を思いながら作る時間も特別な時間となりそうですよ。
押し花のしおり
読書が好きな方にプレゼントしたいアイテム!
押し花のしおりのアイデアをご紹介します。
しおりといえば、読みかけの本にはさんで、目印とする便利なアイテムですよね。
市販されているものを活用している方も多いのでは。
今回は世界にひとつだけの、押し花のしおりを作って贈るのはいかがでしょうか?
その季節にしか見られない、美しいお花を押し花にしましょう。
100円ショップでも販売している手貼りのラミネートフィルムとリボンで加工すると、しおりが完成しますよ。
飾っても良し、使っても良しの素晴らしいプレゼントですね。








