RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ

デイサービスの工作レクで、持ち帰り作品を作ることもありますよね。

おうちで飾られている方も多いと思います。

今回は高齢者の方向けの、作って使える工作アイデアをご紹介します!

作ったあとも使える実用的な工作や、おしゃれに飾っておけるオススメの工作を集めてみました。

折り紙を柄にしたり、ビーズやリボンの種類を変えたりするだけでまったく雰囲気のちがう作品になりますので、アイデアを参考にしながら楽しんでみてくださいね。

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ(41〜50)

かわいい動物日めくりカレンダー

日めくりカレンダーと誕生日表 #保育製作【型紙あり】 #日めくりカレンダー #誕生日表
かわいい動物日めくりカレンダー

毎日の日付が変わる日めくりカレンダーは、めくることが楽しみになるようなデザインがいいですよね。

そこで、とっても愛らしい、動物の日めくりカレンダーをご紹介します。

画用紙で動物を作り、カレンダーに貼り付けていきましょう。

折り紙で、動物の形を折ってもすてきに仕上がりそうですね。

日めくりカレンダーの台座を変える場合、月ごとに関連するもので作るとおもしろいかもしれませんよ。

1月はお正月、5月は鯉のぼり、12月はクリスマスのなど、アイディアを出して作ってみてくださいね。

はぎれでクロスステッチ

【クロスステッチ】日めくりカレンダーが欲しくなったので✨リネンのハギレ✨で日めくりカレンダー作ってみた
はぎれでクロスステッチ

はぎれを活用して、日めくりカレンダーを作ってみましょう。

工作レクで、あまった生地がすてきな作品に変身しますよ。

はぎれを日にちのカードの大きさにカットし、縁を縫っておきましょう。

数字の部分をクロスステッチで縫って作りますよ。

クロスステッチは、縫い目がバツ模様になるのが特徴ですよ。

ししゅう用の生地を準備できるのなら、ほかの縫い方でも試してみてくださいね。

カレンダーの生地のカードが完成したら、お好みのカレンダーの台座につけて出来上がり。

手芸がお好きな高齢者の方なら、集中して取り組んでいただけそうですね。

はらぺこあおむし日めくりカレンダー

新学期準備!日めくりカレンダーの作り方!
はらぺこあおむし日めくりカレンダー

赤い顔と緑の丸い体がかわいらしい、はらぺこあおむしの日めくりカレンダー作品です。

はらぺこあおむしの絵本をお孫さんに読んだことがある高齢者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

体の丸い部分を利用して、月や日にちを変えられる仕様にしていきましょう。

数字は、1つひとつ書いたり、フリー画像やワードなどで作成した数字をプリントアウトして作成します。

円形の緑色の画用紙に数字を貼り付けて、ラミネートをしてください。

あおむしの顔の部分を作り、月と日にちの部分をカレンダーに付ければ完成ですよ。

ゆる文字で一日一枚

ゆる文字での一日一枚【日めくりカレンダー】作成です
ゆる文字で一日一枚

文字の形やフォントで、同じ文字でもイメージが変わりますよね。

見ていると気持ちが和らぐような優しい雰囲気が伝わる、ゆる文字で作るカレンダーをご紹介します。

丸みがあり文字のサイズを変えるなど特徴があるゆる文字。

ゆる文字のお手本をあらかじめ用意し、高齢者の方のお好みに書いていただくと取り組みやすいかもしれませんね。

ゆる文字は、絵を描くのが苦手な方にもオススメです。

筆ペン1本で書かれたゆる文字は、それだけでアートな作品に。

文字が書かれた、カレンダーの用紙に少し色を塗るぐらいですてきなカレンダーが作れますよ。

コルクボードで作る日めくりカレンダー

【素材配布あり】手作り日めくりカレンダーの作り方
コルクボードで作る日めくりカレンダー

コルクボードを使った、日めくりカレンダーをご紹介します。

写真やメモなどをコルクボードに貼っておくのに便利なコルクボード。

100均でも販売されているので、お手軽に準備ができる素材でもありますよね。

コルクボードにラミネートをした日にちや曜日や天気のカードを、リングをつけてつるします。

かわいいイラストや写真などプリントアウトしたものを、あらかじめコルクボードに貼っておくとさらにすてきに仕上がりますよ。

高齢者の方も、完成品を持ち帰ってフレーム部分にヒモをつけたり、三脚におくなどお好きな場所に飾れるのもいいですね。

デジタル数字

#仕掛け #工作 デジタル数字万年カレンダー #アイディア #アイデア  #しかけ #仕組み #しくみ  #手作り #紙工作 @PenVideoChannel #shorts
デジタル数字

「デジタル数字」を使った手作り日めくりカレンダーは、高齢者にとって視認性が高く、日付が見えやすい点が大きな魅力です。

太くはっきりとした数字は、視力に不安のある方にも見やすく、日々の生活に安心感をもたらしてくれます。

モダンでスッキリとしたデザインは、部屋の雰囲気にもなじみやすく、日付を変える楽しみがあります。

数字を見ることで日付の感覚も身につき、生活リズムの維持にも効果が期待できますよ。

実用性と工夫が詰まった、生活を彩る手作りアイテムです。

幸せのメッセージ

今日!あなたへ贈る幸せのメッセージ #メッセージ #手作りメッセージカード #あなたは幸せにしかなれません#手作り日めくりカレンダー
幸せのメッセージ

高齢者の毎日に小さな喜びを届けてくれる手作り日めくりカレンダーのアイディア「幸せのメッセージ」をご紹介いたします。

1日1枚、めくるたびに優しい言葉や前向きなメッセージが現れ、心がふっと軽くなるような温かさを感じられます。

文字の読みやすさやデザインにも工夫が凝らされており、見るたびに自然と笑みがこぼれる仕掛けが満載です。

家族やスタッフとの交流のきっかけにもなり、日々の生活にリズムと楽しみをプラスすることでしょう。

高齢者の心に寄り添う、思いやりあふれるカレンダーです。