RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り

12月の保育室を楽しく彩る壁面のアイデアを探している方も多いはず。

クリスマスツリーやサンタクロース、ふわふわの雪だるまなど、冬の季節感のあふれるステキな作品で、子供たちも楽しくなる空間に変身させましょう。

こちらでは、ソルトペインティングやデカルコマニーなど、ユニークな技法を使った作品から、トイレットペーパーの芯やロール付箋といった身近な素材で作れる作品まで、アイデアがいっぱいの壁面装飾をご紹介します。

先生方の創意工夫次第で、さらにステキな作品に発展してみてくださいね!

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り(1〜10)

そりに乗ったサンタクロースNEW!

【工作ネタ】そりに乗ったサンタクロース Santa Claus in a sleigh(12月壁面飾り 型紙あり)(高齢者レク デイ 作業療法 保育 色画用紙 簡単)(作品サイズ:模造紙1枚)
そりに乗ったサンタクロースNEW!

ふわふわのおひげに思わず触れたくなるような、季節感のある壁面ですよ!

画用紙だけでなく、綿を活用することで立体感を演出できるのでオススメです。

さらに、ホログラム折り紙を活用しながらさまざまな大きさの星を貼り付けると、まるでソリが空の上を飛んでいるように見えますよ!

サンタクロースの人数やトナカイの装いもアレンジできるので、子供たちと相談しながら作ってみるのもおもしろいのでは。

壁面を見ているだけでワクワクする素晴らしいアイデアですね。

サンタの吊るし飾り

クリスマスといえば、サンタクロースが思い浮かぶ子も多いかもしれません。

そんなサンタクロースの折り紙を使った、つるし飾りをご紹介します。

まず赤や白、うすだいだい色の折り紙にコンパスで線を入れ、曲線に沿って切ります。

赤の折り紙の上に帽子のふちになる白い折り紙と、顔になるうすだいだい色の折り紙を張りましょう。

うすだいだい色の部分に黒のペンで目を書き入れます。

直角部分にひもをテープで貼り付け、クルっと曲げてのり付けすればサンタクロースの完成です。

10人のサンタクロースNEW!

壁面飾り工房「10人のサンタクロース」の壁面飾りを紹介します! 12月 保育 幼稚園 学校 サンタクロース クリスマス 壁面装飾 ペーパークラフト
10人のサンタクロースNEW!

表情も動きも違うサンタクロースがにぎやかな印象を受けますよね。

にっこりと笑うサンタクロースの壁面に、子供たちも心がウキウキするのでは。

サンタクロースだけでなく、赤色や緑色などのクリスマスカラーで「メリークリスマス」の文字を一緒に飾ると華やかさが増しますよ!

さらに、子供たちが楽しみにしているプレゼントボックスや、星のモチーフなどでカラフルに仕上げると良いでしょう。

背景は、ネイビーや黒などの暗い色だと全体的にまとまりがでそうですね。

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り(11〜20)

お手軽ミッキーの作り方NEW!

@studio_ichico

#簡単#画用紙#壁面#ミッキー#保育#キャラクター

♬ オリジナル楽曲 – スタジオイチ子 – スタジオイチ子

画用紙で作るミッキーは、どんな季節にもぴったりですね。

ミッキーの顔や耳はコンパスや丸い円形の形が描かれている定規で型を取るとバランスの良い丸が描けます。

クリーム色で作る顔の輪郭は円形に沿って形を調整していきましょう。

鼻や目など細かいパーツはピンセットを使って貼り合わせると作業がしやすいかもしれませんね。

赤い帽子を被せてサンタクロースみたいに作るのもオススメですよ。

季節に合わせてミッキーの衣装を変えていくのも変化が出て楽しめるかもしれませんよ。

まんまるかわいい!紐通しのサンタさんNEW!

サンタクロースの大きいおなかがチャームポイント!

ひも通しで作るユニークなアイデアですよ。

準備するものは紙皿、ハサミ、穴あけパンチ、赤色の毛糸、赤色のおはながみ、のりや両面テープ、サンタクロースの顔パーツや体のパーツです。

紙皿の真ん中をくり抜いて穴あけパンチで穴を開けたら、赤色の毛糸を使ってひもを通します。

次に、紙皿のフチに丸めたおはながみを貼り付けましょう。

最後にサンタクロースの顔や体のパーツを貼り付けたら完成です!

クリスマスにもピッタリ!ディズニーデコレーションNEW!

@towamugi_0411

誕生日表🎂ディズニーver☺︎#保育園#幼稚園#壁面#誕生日表#ハンドメイド#保育士#ディズニー#おすすめのりたい#運営さんお願いします#tiktok教室#niziu#takeapicture

♬ オリジナル楽曲 – KentaOhki – KentaOhki

12月の壁面飾りに、ダッフィー&フレンズの壁面アイデアはいかがでしょうか?

こちらは年間を通して使えるお誕生日の壁面アイデアですので、12月の壁面としてもぴったりです。

また、おめでとうの文字をメリークリスマスに変えて、ハートをお星様にすれば、クリスマスの壁面飾りに早変わり!

ダッフィー&フレンズのキャラクターは淡いパステルカラーですので、どんな行事にも合わせやすいですよね。

またこのアイデアは、画用紙からパーツを切り出し貼り合わせるだけで作れます。

その手軽さも魅力ですね。

サンタクロースの紙皿制作NEW!

@peta_peta_anyo

˗ˏˋ サンタクロース製作🎄 ˎˊ˗ ✎𓂃材料 ・紙皿 ・画用紙 ・クレヨン ・ポンポン(デコレーションパーツ) ・綿 ・ボンド ・のり ✎𓂃作り方 ・紙皿を半分にカット ・紙皿のフチにそってハサミで切れ込みを  いれていく ・画用紙を三角に切る ・のりをつけて紙皿を貼る ・帽子の先になる部分にボンドで  ポンポンをつける  (帽子の先は折っても折らなくてもOK) ・顔になる部分をクレヨンで塗って色をつける ・紙皿と画用紙の境目に綿をボンドでつける ・最後にクレヨンで鼻や口を描いたり、  目玉シールを貼って完成!!  (目はシールじゃなくてもかわいいです♡) いつも見ていただきありがとうございます🌟 後で投稿を見返すには[保存]がオススメ! 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 まゆ先生🧸 @peta_peta_anyo 〖 明日すぐできる!簡単製作アイデア 〗 ꕁ 現場でのリアルな子どもの声や反応をキロク ꕁ 現役保育士 ⌇子どもも先生も楽しい保育 ☺︎ˎˊ˗ フォロー・いいねお待ちしています🤍 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 #保育士#保育#製作#冬の製作#クリスマス製作#クリスマス#クリスマスツリー#12月製作#12月の製作#サンタクロース#サンタ#サンタ製作#乳児製作#幼児製作#簡単製作

♬ Christmas song “Let’s decorate” – 3KTrack

乳児クラスから幼児クラスまで、難易度を変えて楽しめるサンタクロースの壁面アイデアですよね。

乳児クラスは、紙皿にクレヨンでサンタクロースの顔を描いたり貼ったりしながら完成を目指し、幼児クラスはハサミで紙皿をカットする工程から完成までを目指せますよ。

綿や白色のデコレーションボール、キョロキョロと動く目のシールを活用することで立体感が演出できます。

壁が華やかになり、登園するのが楽しみになるのではないでしょうか。