RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り

12月の保育室を楽しく彩る壁面のアイデアを探している方も多いはず。

クリスマスツリーやサンタクロース、ふわふわの雪だるまなど、冬の季節感のあふれるステキな作品で、子供たちも楽しくなる空間に変身させましょう。

こちらでは、ソルトペインティングやデカルコマニーなど、ユニークな技法を使った作品から、トイレットペーパーの芯やロール付箋といった身近な素材で作れる作品まで、アイデアがいっぱいの壁面装飾をご紹介します。

先生方の創意工夫次第で、さらにステキな作品に発展してみてくださいね!

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り(91〜100)

【折り紙】クリスマスツリー

折り紙のクリスマスツリー | a Christmas tree
【折り紙】クリスマスツリー

折り紙は保育でも人気のアイテムですよね!

12月は、クリスマスらしいモチーフのクリスマスツリーがオススメです。

どんな個性的なツリーに仕上がるか、大人も子供もワクワクできますよ!

袋折りや細かい折り方にチャレンジできる折り方です。

ぜひ先生も一緒に折ってみてくださいね。

仕上げにかわいい飾りをたくさんつけて、オリジナリティあふれるツリーを作っちゃいましょう!

壁面飾りにする際は、色違いでたくさん作って飾るとにぎやかになりますよ。

【折り紙】クリスマスベル

クリスマス折り紙 簡単ベルの折り方音声解説付☆Origami how to fold an easy bell
【折り紙】クリスマスベル

ベルはクリスマスの定番のモチーフで、クリスマスツリーに飾るオーナメントとしてもよく見かけますよね。

そこでクリスマスの壁面飾りにもクリスマスベルを取り入れてみましょう!

ここで紹介するものは一般的な15cm四方の折り紙を折って作る方法で、目安ではありますが、4歳以上の子供たちであれば取り組めるでしょう。

大きなクリスマスツリーの壁面飾りに子供たちが折ったベルを飾ると華やかでいいですね。

もし先生方が作る場合には、こちらもクリスマスの定番モチーフであるヒイラギやリボンと組み合わせるといったアレンジもオススメですよ。

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り(101〜110)

キラキラモールでつくるリース

【簡単】巻くだけ💕キラキラモール✨クリスマスリースの作り方🎅【全部100均🌲】DIY How to make a Christmas wreath from Chenille Wire.
キラキラモールでつくるリース

クリスマスの飾り付けにオススメのモールで作れるクリスマスリースの作り方を紹介します!

こちらは百均で材料をそろいますよ。

用意するものは、長さ20センチのモール4本、デコレーション用のモールや飾り、直径0.5センチのストローや細いペンです。

作り方は、まずストローやペンにモールを巻きます。

モールの感覚をすこしあけて、モールをはずしましょう。

これを3つ作ります。

残った1本のモールに3つを通したら、てっぺんを輪にしてモールでリボンを作ったり飾りつけをして楽しんでくださいね。

クリスマスの夜に

壁面飾り工房「クリスマスの夜に」の壁面飾りを紹介します! 12月 保育 幼稚園 学校 サンタクロース トナカイ 壁面装飾 ペーパークラフト
クリスマスの夜に

クリスマスのストーリーが感じられる、楽しい壁面飾りを作ってみませんか。

大きな色画用紙があれば、あなたオリジナルの壁面飾りが完成します。

おうちやツリーのような土台となる絵を、カラフルな画用紙で作成し、壁に貼りましょう。

そうしたら、次に動物やキャラクターなど、クリスマスならではのかわいいアイテムをペタペタ貼っていってください。

配置はあなたの自由。

壁面を楽しく華やかに飾るペーパークラフトの完成です。

子供たちにお手伝いしてもらうのもいいですね。

型紙やひな形などもネットにたくさんあるので、お好みのものを探してみましょう。

クリスマスプレゼント

【壁面飾り】「クリスマスプレゼント」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! 12月 サンタクロース 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
クリスマスプレゼント

クリスマスに子供たちが楽しみにしているものといえばプレゼントです。

そこで紹介したいのが、クリスマスプレゼントの壁面飾り。

これなら単体で壁に飾ってもかわいらしいですし、クリスマスツリーやサンタクロースの壁面飾りとも合わせやすいですよね。

さまざまな作り方があると思うのですが、先にリボン部分を制作して、後から貼り付けるのがオススメです。

その方が立体的に仕上がりますよ。

子供たちが喜ぶ姿を想像しながら、色を変えていくつか作ってみてはいかがでしょうか。

サンタとクリスマスケーキ

【保育園のクリスマス製作】「クリスマスケーキ」保育士が実演紹介
サンタとクリスマスケーキ

クリスマスにかかせないサンタさんとケーキ。

この二つが壁にあれば、子供たちもわぁっと盛り上がるのではないでしょうか!

画用紙を使って、サンタさんは赤い服と帽子、顔や白いおひげを作ります。

そしてケーキは、いろんな具材が入ったおいしそうなケーキになるように、いろんな色を使ってカラフルに仕上げるのがオススメです!

サンタさんがケーキを食べようとしている絵、サンタさんがプレゼントとしてケーキを持ってきた、いろんなシチュエーションで飾ってみてくださいね。

サンタとトナカイ

「サンタとトナカイ」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! クリスマス 冬 12月 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
サンタとトナカイ

クリスマスの壁面飾りの王道ともいえるのが、サンタクロースのデザインです。

作り方にはさまざまな方法がありますが、中でもオススメしたいのは画用紙での制作。

パーツを制作し、それを組み立てていくという手順が必要なので、子供の考える力を育むのにも役立ちます。

また、好みのかわいらしいデザインを考えて、思いおもいのサンタクロースを作れるのも魅力です。

そしてサンタクロースが完成したらトナカイにもチャレンジしてみてくださいね。

サンタクロースとトナカイが並んだ姿に子供たちも喜んでくれるでしょう。