RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り

12月の保育室を楽しく彩る壁面のアイデアを探している方も多いはず。

クリスマスツリーやサンタクロース、ふわふわの雪だるまなど、冬の季節感のあふれるステキな作品で、子供たちも楽しくなる空間に変身させましょう。

こちらでは、ソルトペインティングやデカルコマニーなど、ユニークな技法を使った作品から、トイレットペーパーの芯やロール付箋といった身近な素材で作れる作品まで、アイデアがいっぱいの壁面装飾をご紹介します。

先生方の創意工夫次第で、さらにステキな作品に発展してみてくださいね!

【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り(41〜50)

色画用紙で作るシンデレラ城NEW!

【壁面】【完】色画用紙でシンデレラ城作りました!
色画用紙で作るシンデレラ城NEW!

イルミネーションで輝く夜の姿が特にシンデレラ城がきれいに輝きますよね。

作りたいシンデレラ城の写真やイラストを準備したら、画用紙を下にひいて上から鉛筆でなぞって画用紙に形を写していきましょう。

シンデレラ城を作る時はパーツが細かいため、形をとって、切って、貼ってとパーツを細分化して作っていくのがオススメです。

各パーツが完成したらパーツごとに貼り合わせて、大きなシンデレラ城を作っていきましょう。

紺色や紫の模造紙を背景にしてシンデレラ城を作っていくと夜の輝かしいシンデレラ城が完成します。

色画用紙で作る立体サンタクロースNEW!

クリスマスシーズンの壁面飾り「色画用紙で作るかわいいサンタクロース」
色画用紙で作る立体サンタクロースNEW!

ふっくら立体的な形がかわいらしい画用紙で作るサンタクロース。

画用紙、はさみ、のりを準備して作っていきましょう。

画用紙でサンタクロース目、ひげ、口の顔のパーツを貼り合わせて作っていきましょう。

帽子を作るときは筒のように貼り合わせ帽子を作り、裏に空間を持たせるのがポイントですよ。

胴体は画用紙を丸め先端部分を帽子の裏部分に差し込むように貼り合わせていきます。

手足や長靴を貼り合わせ、白画用紙に切り込みを入れ、サンタの袋を作って完成です。

パーツの向き、顔の表情、画用紙の色などを変えてオリジナルのサンタを作るのも楽しいかもしれませんね。

ふわふわ雪だるま

@hoiku.labo

【12月の壁面に♪】お花紙で作るふわふわ雪だるま❄️⛄️#保育製作#保育士#保育の引き出し#保育士のたまご#保育士あるある#子供と一緒に#画用紙#お花紙#紙皿製作#雪だるま

♬ オリジナル楽曲 – 保育の製作アイデア♪保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報

12月の制作にオススメの、お花紙で作るふわふわ雪だるまの作り方を紹介します。

材料は紙皿1枚、お花紙、のり、画用紙、クレヨンです。

紙皿を半分に折って真ん中を切り抜き、お花紙を縦にちぎったら、切り抜いた紙皿に手で丸めながらのりで貼っていきましょう。

丸く切った画用紙にクレヨンで雪だるまの顔を描いて、帽子の形に切った画用紙を顔に貼ります。

最後にのりで顔を紙皿につければ完成です!

お花紙はいろいろな色を用意しておくと、カラフルでかわいいですよ。

ソルトペインティングでつくるクリスマスツリー

@kichijyo

絵の具🎨 塩🧂を使ってツリー作り🎄✨ . ツリーが塩で盛り上がってあら不思議😍😍😍 にじんだ絵の具がとってもきれい✨ . #保育園#製作#クリスマス#ツリー#塩#あら不思議#群馬#藤岡市#吉祥保育園

♬ Songs popular with Xmas songs – MOCHIXTONE

ソルトペンディングで作る、不思議なクリスマスツリーの制作を紹介します!

材料は木工用接着剤、絵の具、塩、画用紙、トレーなどです。

まず、画用紙に木工用接着剤でツリーの形を描きます。

中もしっかり白く塗ってくださいね。

その上に手で塩をふりかけていきますが、ツリーが見えなくなるくらい、たくさんかけて大丈夫ですよ。

塩をかけたらトレーなどの箱の上で、余分な塩を払い落としましょう。

するとツリーの部分だけに浮き上がったように塩が残りますよ。

あとは好きな色の絵の具で、ツリーや画用紙に絵を描けば完成です。

デカルコマニーでつくるクリスマスツリー

@hoikushi_bank

#デカルコマニー でクリスマスツリー🎄 クリスマス動画をもっとみたい場合は「🎄」をコメントしてね🎅🏻 #保育士#保育士の卵#保育学生#保育園#幼稚園#保育実習#保育製作#製作#工作#子ども#おうち遊び#クリスマス#クリスマスツリー#クリスマス製作#クリスマス工作#christmas#christmastree#decalcomani#kids

♬ TOUCH TO LOVE (feat. AYA a.k.a.PANDA & S☆LUV) – DJ G-SHOT

デカルコマニーでかわいいクリスマスツリーの壁面を作ってみましょう!

材料は、好きな色の絵の具、色画用紙、鉛筆、のりです。

まず、緑の画用紙を半分に折り、半分に折った画用紙の片側だけに、好きな色の絵の具で模様を描きます。

描いた画用紙を半分に折ったら、鉛筆で下絵を描いてツリーの切り絵にしましょう。

広げれば完成ですよ。

上にのりで星を飾ったり、画用紙にのりで貼ってまわりに絵の具で絵を描いてもかわいいのでオススメですよ。

ロールふせんでつくる靴下

@haruharo_made

クリスマス製作/ 【ロールふせんでクリスマス靴下】 【材料】 ⚫︎画用紙   ⚫︎ロールふせん ⚫︎ハサミ   ⚫︎絵の具(セリアのキラキラ絵の具) ⚫︎のり    #4歳児製作 #5歳児製作#3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面 #クリスマスツリー#未満児製作  #クリスマス#オーナメント #オーナメント製作 #12月製作 #1月製作#2月製作#クリスマス製作 #絵の具 #シール貼り #丸シール#シール貼り製作  #クリスマス製作   #サンタ製作 #クリスマスツリー製作#トナカイ製作#画用紙 #画用紙アート #画用紙製作#絵の具製作  #クリスマス靴下 

♬ Christmas song “Let’s decorate” – 3KTrack

ロール付箋で作るかわいいクリスマスブーツの作り方を紹介します!

材料は白の画用紙、好きな色の絵の具、ロール付箋です。

まずは、白の画用紙に好きな形にロール付箋を貼っていきましょう。

次に好きな色の絵の具ですき間を塗り、乾いたらロール付箋をはがして画用紙をブーツの形に切ります。

最後にブーツの上にもこもこの綿の形に切った白の画用紙をのりで貼って完成です。

もこもこの部分は、画用紙ではなく綿をつけてもかわいいのでオススメですよ。

立体パフでつくるクリスマスツリー

@haruharo_made

クリスマス製作/ ★絵の具でクリスマスツリー★ 立体パフで丸々可愛いクリスマスツリーを作ったよ 【材料】 ⚫︎画用紙   ⚫︎絵の具 ⚫︎立体パフ(セリアのコスメコーナー) ⚫︎綿棒    ⚫︎ のり ⚫︎ハサミ #4歳児製作 #5歳児製作#3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面 #クリスマスツリー#未満児製作  #クリスマス#オーナメント #オーナメント製作 #12月製作 #1月製作#2月製作#クリスマス製作 #絵の具 #シール貼り #丸シール#シール貼り製作  #クリスマス製作   #クリスマスツリー製作#絵の具製作 

♬ Rockin’ Around The Christmas Tree – Brenda Lee

立体パフを使った、シンプルなクリスマスツリーの制作を紹介します!

材料は立体パフ、白画用紙、紺の画用紙、絵の具、のり、デコレーションです。

まず、立体パフに色をつけて画用紙に軽く押して色をつけていきます。

乾いたらツリーの形に切り、綿棒に白の絵の具をつけて、紺色の画用紙に雪のように押していきます。

のりで画用紙にツリーを貼り、プレゼントやキャンディ、星などのデコレーションをつけたら完成!

絵の具は緑、黄色などがきれいですが、いろいろ試してみても楽しめますよ。