【高齢者向け】12月におすすめの壁飾り。アイデアまとめ
12月はクリスマスや年末年始といったイベントがあり、慌ただしい季節ですよね。
一年の締めくくりとなる12月を、高齢者の方にもレクリエーションを通して感じていただきましょう!
今回は12月の工作レクにオススメな、壁面製作のご紹介です。
壁面飾りを作ることで季節感を感じられるのはもちろん、脳トレ効果も期待できますよ。
自分が作った作品でクリスマスを彩ったり、年越しを迎えられたらすてきですよね。
作品を作りながら大人数でわいわいお話したり、お一人で集中して製作しても楽しめますよ。
ぜひ、すてきな作品を作ってみてくださいね!
- 【高齢者向け】12月の壁面にツリーを飾ろう。折り紙や毛糸で作る簡単アイデア
- 【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア
- 【高齢者向け】ほっと温まる。冬の介護施設にぴったりな壁面飾りアイデア
- 【高齢者向け】12月の壁面が華やぐ!クリスマス飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】1月にオススメの壁面飾りと制作
- 【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】12月の壁面飾りにオススメ!サンタの作品のアイディア
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手作りつるし飾りのアイディア
- 【高齢者向け】楽しい12月がテーマのオススメな折り紙
- 【高齢者向け】12月にオススメな楽しい工作
- 【高齢者向け】季節感を存分に楽しめる壁飾り。クリスマス装飾の楽しいアイデア
【高齢者向け】12月におすすめの壁飾り。アイデアまとめ(101〜110)
やきいも
12月はクリスマスやお正月など多くのイベントがあり、おいしい食べ物をたくさんイメージできる季節でもありますよね。
今回は代表的な冬のおやつ、皆さんが大好きなやきいもをモチーフとした壁飾りを紹介します。
こちらの動画ではやきいもらしい色の紙とつまようじを使って、おいしそうなやきいもを工作していますね。
同時にたき火も一緒に作ることで、いかにもやきいもな壁飾りとなっています。
思わずおなかがすいてしまうようなやきいもの壁飾り、ぜひ挑戦してみてください!
クリスマスリース
楽しいクリスマスを演出するうえで欠かせないアイテムといえば、壁面に飾るだけでその場を華やかにしてくれるクリスマスリースでしょう。
もちろん12月にはステキな既製品がずらりと店頭に並んでいるのですが、工夫次第で高齢者の方と楽しく作れるやり方は多くありますよ!
動画では12月の花といえば、な「ポインセチア」を折り紙で作って可愛らしいリースに仕立てた工作を紹介しています。
リースは使う素材やテーマで印象も全く変わりますし、手先の器用な高齢者の方には毛糸やフェルトを使ったリースにも挑戦してみてほしいですね。
この記事で紹介している他のクリスマス関連の工作と合わせて、オリジナルのリースを作るのも楽しいですよ。
サンタブーツ

クリスマス用の飾りつけと聞いて、クリスマスブーツを連想される方は多いのではないでしょうか。
雪だるまのようにシンプルな形状をしており簡単に作れますし、アイデア次第で派手な装飾も可能ですよね。
クリスマスリースに星や花と一緒に小さなクリスマスブーツが並んでいる、というのも楽しいかもしれません。
今回は折り紙を使った工作を紹介していますが、紙コップやジュースなど飲み終えた紙パックでクリスマスブーツの形を作成し、赤いフェルトなどを使ってパックに貼り付けていかにも温かみのあるクリスマスブーツを作るという方法もありますよ。
紙で作る 天使とリース

紙で作る天使とリースをご紹介します!
白いレースペーパーを折りたたんで、繊細な天使を作っていきますよ。
髪の毛を切るところは、個性豊かなデザインを楽しめますね。
折り紙のヒイラギリースに天使を付けると、かわいらしいリースの完成です。
手軽ながらも、クリスマスを彩る素敵な作品になりますよ。
高齢者の方も、指先や頭を使って楽しみながら製作できます。
自分が作った作品でクリスマス会を彩ったり、年越しを迎えられたらすてきですね。
ほかの方とおしゃべりしながら、または集中して製作するのも楽しいですよ。
ぜひ、すてきな作品を作ってみてくださいね。
立体でかわいい雪だるまガーランド

牛乳パックとトイレットペーパーの芯を使った、雪の柔らかさを感じる雪だるまのガーランドです。
まずは細くカットした牛乳パックで円の枠を作り、そこにフラワーペーパーを巻きつけて雪だるまの土台を作っていきます。
上下の土台を組み合わせたら、細くカットしたペーパーの芯を三角形に整え、フラワーペーパーを巻きつけて作った帽子を取り付ければ雪だるまの全体が完成します。
使用するフラワーペーパーの色、表情や装飾のデザインが大切なポイントで、さまざまなパターンを試してオリジナリティを出していくのがオススメですよ。
おわりに
肌寒い12月を彩る、すてきな壁面飾りのアイディアでした!
製作しながら高齢者の方にも、年の瀬の雰囲気を感じていただけそうですね。
レクリエーションは、高齢者の方が楽しみながら取り組むことが重要です。
慌ただしい12月ですが、工作レクで高齢者の方と有意義な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。








