RAG Music
素敵な音楽
search

【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】

文化祭や学園祭、部活やサークルのライブなど、演奏する曲を決めるのって迷いますよね。

とくに初心者バンドであれば、楽曲の難易度も考慮しないといけなくって、なかなか曲が決められないなんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では、女性ボーカルの初心者バンドにオススメの楽曲を紹介していきますね!

演奏しやすい曲や演奏しやすいように簡単にアレンジしてもサマになる曲を選びましたので、ぜひ参考にしてくださいね!

【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】(71〜80)

ロックン・ロール東京初期衝動

東京初期衝動 – ロックン・ロール(MV)
ロックン・ロール東京初期衝動

抑えきれない衝動を音楽を通じて爆発させたい、そんな女性ボーカルの初心者バンドの方々にぜひカバーに挑戦してもらいたい曲として東京初期衝動の『ロックン・ロール』を紹介します!

2019年にリリースされた彼女たちのデビューアルバムのラストを飾る、まさにバンド名そのまま楽曲タイトル通り、初期衝動全開のパンク~ロックンロールをかき鳴らす名曲ですね。

BPM200超えで突っ走るこの楽曲は演奏技術以前に全身でぶつかっていく心意気の方がよっぽど大事ですから、このスピードに振り落とされないようにバンドメンバー一丸となって演奏してみてほしいですね。

おそらく一番大変なのはドラムスで、イントロのいかにもパンクらしい2ビートは気を抜くと置いて行かれてしまうため、衝動の中にもリズムキープを忘れないという役割を確実にこなせるように頑張りましょう!

ハッピーニューデイカネヨリマサル

カネヨリマサル【ハッピーニューデイ】Music Video
ハッピーニューデイカネヨリマサル

等身大の恋愛模様を歌った楽曲で若者を中心に支持を集めるロックバンド、カネヨリマサル。

彼女らが2024年にリリースした『ハッピーニューデイ』は、大切な人のそばにいることを願う温かいメッセージが詰まった楽曲です。

ギターとベース、ドラムの絡み合うロックサウンドが特徴で、バンド初心者の方にもオススメしたいシンプルな構成で演奏が展開します。

エネルギッシュなバンド演奏に乗せたボーカルは、語りかけるようなAメロの歌声からサビにかけてテンションを上げることがコツ。

恋人やクラスメイトなど、心の支えになる人に贈りたいメッセージソングです。

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

同世代の心に刺さる切ないミディアムバラードで文化祭や学園祭を盛り上げたい方には『10月無口な君を忘れる』がオススメです。

TikTokでのバイラルヒットにより人気に火がついたロックバンドあたらよが2021年にリリースしています。

シンプルなバンド編成で展開するエモーショナルなサウンドが響きます。

「失恋」をテーマに描いた曲なので、学生であれば共感する方も多いでしょう。

バンド初心者の方も演奏しやすい難易度の楽曲です。

女性ボーカルのバンドをお探しの方はぜひ聴いてみてください。

おわりに

女性ボーカルの初心者バンドにオススメの楽曲を一挙に紹介しました。

中には少し難易度の高い曲があったかもしれませんが、そういった曲は簡単に演奏できるようにアレンジしてしまってもいいと思います!

まずは楽しく演奏できることが最重要!

ある程度演奏できるようになったら、徐々に完成度を上げていってくださいね。

この記事をご覧いただいた方がすてきな演奏を披露されることを楽しみにしています。