RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!

「マジックするのは難しそう」そう思っていませんか?

実は身近にある輪ゴムやティッシュ、風船などを使って、誰でも簡単に不思議な手品ができるんです。

手先の器用さもあまり必要がありません。

むしろ大切なのは、ちょっとしたコツを知ることだけ。

この記事では、道具の準備もそんなに必要なく、すぐに披露できる簡単マジックの数々をご紹介します。

パーティーや集まりの場で、さりげなく披露して、イベントを盛り上げてみてくださいね!

スマホ・デジタルマジック(1〜10)

スマホを使ったマジック3選

スマホを使った簡単マジック3選【種明かし】
スマホを使ったマジック3選

スマホのまわりでさまざまな現象が起きるという、普段からスマホを使っている人ほど不思議な感覚になりそうな手品です。

バランスを崩しそうな状況でスマホが安定していたり、電卓の数字が手をかざすだけで消えたり、コインが貫通するなど、普通はありえないような状況が次々に起こっていきます。

安定させるのは糸、電卓は事前の計算とスワイプ、コインはあらかじめセットしておくという仕掛けなので、準備を悟らせないように進めていきましょう。

手元の裏表までしっかりと観察されるとばれてしまうので、スピード感も意識するのが重要ですね。

大バズリしてるスマホマジック

【種明かし】SNSで大バズりしてるスマホマジックのやり方大暴露【magic trick】
大バズリしてるスマホマジック

スマホの電卓に表示されていた6の並びが、一瞬で9の並びに変化してしまうという手品です。

何度か上下を入れ替えても6は6のままだったのに、とある一瞬で本当にひっくりかえってしまうというところに不思議さを感じますよね。

ここで重要なのは数字の事前の準備で、3の並びと6の並びを足すような計算を仕掛けておいて、「=」を押すだけで9の並びになるようにしておきます。

あとは本体を動かす中で一瞬だけ「=」に触れれば、数字の変化が見せられるという流れですね。

スマホでできる簡単マジック

「え?!」スマホでできる簡単なのに凄すぎるマジックのタネ明かし
スマホでできる簡単マジック

束の中から1枚のカードを選んでもらい、そのカードにスマホのカメラをかざすとそのカードが何なのかが判明するという手品です。

まるで透視のようにカードの絵と数字が見えること、実際に裏返してみるとそのとおりの絵と数字が出現するというところが不思議なポイントですね。

重要なのはカードの持ち方や出し方で、どこを選ぶのかという心理も利用して、特定のカードを選ばせています。

あとはその選ばせるカードを出し入れする映像を事前に撮影しておけば、透視のように見せられるという流れですね。

お菓子が飛び出すスマホマジック

【お菓子が飛び出す!】簡単スマホマジック #スマホ #簡単 #マジック #おうち遊び #育児ハック
お菓子が飛び出すスマホマジック

今となっては誰でも持っているスマホ。

こちらを使ったマジックをご紹介しましょう。

小さいお菓子などを前もってスマホで小さめに撮影しておき、それを実物大に拡大します。

そしてスマホと手のひらの間に本物お菓子を忍ばせ、親指でスマホの画面をすべらせながら横に引っ張ると、まるでスマホの画面からお菓子が飛び出してきたように見えますよ。

簡単なのでぜひ一度やってみてくださいね。

簡単なのにみんながびっくりしますよ。

スマホからカードが出現するマジック

【削除覚悟】スマホからカードが出現するマジック【種明かし】
スマホからカードが出現するマジック

スマホの画面に表示されているだけに見えるカードに指をあてて画面外に引き抜くと、本物のカードが飛び出してくるという手品です。

カードはスマホの裏側に仕込まれていて、それを画面のスライドに合わせて勢いよく出しているというシンプルな仕掛けです。

より不思議に見せるポイントはスマホでのカードの見せ方で、写真を撮影して拡大するなど、スライドによって画面から消えるように準備しておきましょう。

専用のアプリを使えば、本体を動かすだけでカードが動くようにもできるので、そちらを利用するのもオススメですよ。

スマホのコイン手品

借りたスマホで出来る手品です。簡単で凄いコイン貫通【種明かし】Magic trick explanation revealed
スマホのコイン手品

グラスの上に置いたスマホにコインを押し当てると、穴も開いていないのにコインがスマホを貫通、グラスに落下するという手品です。

押し当てていたコインが残っていないという点で、本当に貫通したように見せていますね。

準備するのは2枚のコインで押し当てるコインのほかに、スマホとグラスではさんだ位置にコインが仕掛けられています。

あとは押し当てる動きとともにスマホをスライドさせてコインを落とし、上のコインは指の角度で消えたように見せるという流れですね。

スマホ画面にハンカチが通る手品

「え、ウソ⁉︎」ってなる、スマホ画面にハンカチが貫通する手品【簡単マジック】Silk Through Phone Magic Tricks Revealed
スマホ画面にハンカチが通る手品

穴が空いているようには見えないスマホを、ハンカチがゆっくりと貫通していくという、よく見えるからこそ不思議な手品です。

スマホの前方に見えるハンカチと、後方に見えるハンカチがしっかりと連動して動いているからこそ、本当に貫通しているように見えますよね。

実はハンカチには穴が空いたプラスチックのパーツが仕掛けられていて、これを手でかくしながらスマホにうまく当てることで、スマホの下をとおしているだけなのに貫通しているように見せかけています。

その仕掛けや、スマホの下を通過しているハンカチを見せないような手の位置が重要なポイントですね。