RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!

「マジックするのは難しそう」そう思っていませんか?

実は身近にある輪ゴムやティッシュ、風船などを使って、誰でも簡単に不思議な手品ができるんです。

手先の器用さもあまり必要がありません。

むしろ大切なのは、ちょっとしたコツを知ることだけ。

この記事では、道具の準備もそんなに必要なく、すぐに披露できる簡単マジックの数々をご紹介します。

パーティーや集まりの場で、さりげなく披露して、イベントを盛り上げてみてくださいね!

スマホ・デジタルマジック(1〜10)

スマホからジュースが出てくるマジック

【有料レベル種明かし】スマホからジュースが出てくる超衝撃マジック
スマホからジュースが出てくるマジック

iPhoneのアプリ、ichocolatedrinkというものをご存じでしょうか。

今回はこのアプリと小さい紙コップに入れた飲み物を用意するだけでまるでスマホからドリンクが出てくるかのような演出ができますよ。

まずアプリをダウンロードしたら、小さな紙コップにドリンクを入れます。

紙コップの前にスマホを持たないといけないので、紙コップはなるべく平たい形にし、特に注ぎ口のところは細くしておきます。

スマホの画面と紙コップのドリンクが同時になくなるように工夫してみてくださいね。

スマホ1台で簡単マジック

【種明かし】スマホ1台あれば、手軽に出来る手品です【簡単マジック】
スマホ1台で簡単マジック

空中の何もない空間に手を伸ばしたはずなのに、一瞬のうちに手の中にはスマホが出現しているという手品です。

ハンカチを利用して出現させることも可能で、どちらのパターンもどこにスマホを隠し持っているのかが重要ですね。

実は最初からスマホは手の中、親指と手のひらで押さえて、あとは角度で見えないようにしています。

どのように出現させるのかも意識、より仕掛けが見えないような角度を追及していくのが不思議に見せるための重要なポイントです。

風船にスマホが入ります

すぐ出来ちゃう手品!風船にスマホが入ります【種明かし】Magic trick explanation revealed
風船にスマホが入ります

ふくらんだ風船にスマホを当てて空気を抜いていくと、しぼんだ風船の中にスマホが入ってしまうという手品です。

そこからそれをふくらましつつ引き抜けばスマホは外へ、風船には穴が空いていないという不思議さも見せていきます。

風船の中にスマホは入っておらず、しぼんだ風船がピッタリとくっついているだけというのがここでの仕掛けです。

スマホの裏側が見えてしまうと、隙間も見えてくっついているだけなのがばれてしまうので、どの角度を見せるのかも意識して進めていきましょう。

スマホ・デジタルマジック(11〜20)

スマホの写真が本物に変わるマジック

【禁断の種明かし】スマホの写真が本物に変わるヤバいマジック
スマホの写真が本物に変わるマジック

画面上でしか見られない写真が手元にあればいいのにという願いをかなえるような、スマホの写真を本物に変える手品です。

指が触れていても動くだけのはずなのに、勢いよく外にスライドさせると、画面の写真は消えて本物が飛び出してきます。

重要なのは事前の画像の準備で、遠くから撮影したものを拡大して表示し、外側には余白を作っておきます。

あとはスライドとともに、画面上は何もない余白を出して、裏側に仕込んでおいた本物を出してくるという流れですね。

簡単なのに遊べるマジックスマホ

簡単なのに驚かれるスマホマジック【種明かし】
簡単なのに遊べるマジックスマホ

ランダムな数字をかけていったはずなのに、計算の結果が誕生日に関係する数字の並びになっているという手品です。

2ケタの数字から3ケタの数字、4ケタの数字と順番にかけてもらっていきますが、実はこの計算と最後に出現させる数字は関係がありません。

スマホをタテにしたときには隠れる関数を利用して、表示させたい数字を最後に出現さえているという仕掛けですね。

計算結果が違うことを悟られないように、なるべく大きいケタになるような計算を使うのが重要なポイントですよ。

誰も見たことがないスマホマジック

【種明かし】誰も見たことがない、スマホマジック教えます。
誰も見たことがないスマホマジック

スマホの電卓に打ち込まれた数字が少しずつ消えていき、手をかざせばそれが復活するという、数字を操っているように見せる手品です。

電卓の機能を利用した内容で、数字はスワイプで消していき、あとは事前に仕掛けた計算を出すことでもとに戻ったように見せかけています。

スワイプや計算の表示だけでは、そういった機能があるという紹介になってしまうので、消えた数字が手の中にあるような演出、手をかざしたときに軽く触れるなどの工夫で、不思議に見せていくのが重要なポイントです。

空中からスマホを取り出す

【種明かし】空中からスマホが出現する衝撃マジック大暴露【簡単でウケる】
空中からスマホを取り出す

準備不要でできる、空中からスマートフォンを取り出すマジックです。

このマジックで使うのはいたって普通のスマートフォンです。

タネを仕掛けておく必要はないので、誰かから借りたものを使ってもよいでしょう。

まずスマートフォンをあごと人差し指で挟むようにします。

指の陰にスマートフォンを隠すようなイメージですね。

すると、正面から見ている観客には何も持っていないように見えるでしょう。

あとは反対の手で取り出せば、空中から現れたように見えるという訳です。