簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
「マジックするのは難しそう」そう思っていませんか?
実は身近にある輪ゴムやティッシュ、風船などを使って、誰でも簡単に不思議な手品ができるんです。
手先の器用さもあまり必要がありません。
むしろ大切なのは、ちょっとしたコツを知ることだけ。
この記事では、道具の準備もそんなに必要なく、すぐに披露できる簡単マジックの数々をご紹介します。
パーティーや集まりの場で、さりげなく披露して、イベントを盛り上げてみてくださいね!
- 【タネ明かし付き】小学生・低学年向けの簡単マジック。やさしい手品のやり方
- 学校でも披露できる!道具を使わず手だけでできるマジック
- 子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品
- 【簡単】学校で盛り上がるマジック。休み時間にもできるおすすめの手品
- 文房具を使った簡単なマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 【お手軽】輪ゴムを使ったマジック特集【余興・出し物】
- 【マジック】小学校で盛り上がる!お楽しみ会にもピッタリな手品のアイデア集
- 指を使ったマジックまとめ。指先だけでできる手品
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 【簡単】小学生でもすぐできる!トランプマジック入門
- 簡単!クリスマス会で盛り上がる手品。お手軽マジック&種あかし
- 子供が喜ぶ簡単マジック。見てびっくり&やってみたくなる手品
- 【小学生向け】簡単!驚き!ハンカチで出来る手品まとめ
コイン・お金マジック(1〜10)
5円玉を通り抜けちゃう不思議なペン

ペットボトルの口に5円玉を設置し、5円玉の穴より太いはずの鉛筆が通り抜けて、ペットボトルへ落ちるという手品です。
鉛筆を落下させる前に、5円玉が設置された口をかくすように筒を設置するのですが、この筒が重要なポイントです。
鉛筆がぶつかった衝撃で5円玉がはじかれ、鉛筆は下に落ち、5円玉は回転して元の位置に戻るといった仕掛けですね。
鉛筆を落とす勢い、5円玉の位置や筒の太さなど、細かいところにこだわるほど、スムーズに鉛筆が落下し、不思議な見た目が演出されるかと思います。
コインが消えるマジック

何もないテーブルの上で今まであったはずのコインが一瞬で消えてしまう、というマジック。
テーブルをコンコンとたたいていたはずのコインはどこにもありません。
タネ明かしはコインを手前に引いた時にテーブルの下に用意した左手でコインを受け止め、右手は持っているフリをする、たたいている時のコンコンという音も実は左手で下からたたいている、というものでした!
ペットボトルにコインが入るマジック

コインが貫通する、というマジック、定番ではありますが見せ方が難しかったりめちゃくちゃ練習が必要な技だったりして難易度が高い、というイメージですよね。
ですがこのペットボトルにコインが入ってしまう、というマジックは子供から大人まで、簡単にできるのにウケる、というオススメのマジック!
水が入っているペットボトル、水を全部出してからラベルをはがすと……コインが吸い込まれるように入っていきました。
実は一度ラベルをはがし、コインの入る切込みを入れてその上からまたラベルをセロハンテープで貼っている、というもの。
簡単なのでぜひチャレンジしてみてください!
ハンカチの中のコインが消える

ハンカチとコインを使った、簡単なマジックを紹介します!
机がある場所で披露するのがオススメですよ。
ハンカチの左上に、コインより小さい両面テープを貼ったら準備は完了です。
ハンカチの真ん中にコインを置いて、両面テープを貼った部分から折りたたんでいきましょう。
ハンカチの裏面を、コインが貼りついている部分がわからないように折った状態で見せるのがポイントですね。
おもしろいことばを使った魔法の呪文をかけると、さらに盛り上がりそうですね!
コイン・お金マジック(11〜20)
10円玉が500円玉に変わるマジック

10円玉が500円玉に変わるといううれしいマジックの種明かし動画です。
小銭はどれを使っても問題はありません。
お金を変えるというマジックです。
簡単なので飲み会で人を喜ばすことや驚かせられるのではないでしょうか。
コインをこするだけで消えるマジック

こちらのマジックはコイン1枚あればできる準備がいらないマジックです。
コインを机の上でこすっていると、いつの間にかなくなってしまうという不思議なマジックに挑戦してみましょう。
種明かしは簡単で、こすっている間に手の下でコインを移動させ、机から落とし、足の間にはさんでいるだけなのですが、人の目はコインが前あった場所にくぎ付けになってしまうのでまったくばれません。
手の使い方など鏡を見ながら練習するとよいのではないでしょうか。
コインが手を貫通するマジック

手ににぎっていたはずのコインが手を貫通して手の甲に移動している、というコインマジックです。
コインが1枚あればどこでもできてしまう、そして定番のマジックですよね。
このマジックはにぎっている手の内側、人差し指と親指を少し開けるようにしてにぎり、手を振ったタイミングでスルッとその穴から出し、反対の添えている手に移動させて手の甲に持っていく、というものです。
ちょっと練習するればできそうですね!