RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】秋の壁飾りのアイデア

十五夜や紅葉といった、高齢者の方にもなじみ深い行事がある秋は、春や夏とはまた違う鮮やかな風景が楽しめますよね。

そんな秋を室内で感じられる、秋の壁飾りを作ってみませんか?

この記事では、もみじ、イチョウ、コスモスといった秋の花から、柿やきのこなどの秋の味覚まで、さまざまな壁飾りのアイデアを紹介しています。

高齢者の方でも簡単に作れるアイデアばかりなので、ぜひ作っておうちに飾ってみてくださいね。

施設などの壁面飾りとしてもぜひ!

【高齢者向け】秋の壁飾りのアイデア(151〜160)

紅葉モビール

【秋の工作】簡単♪紅葉モビールの作り方【あしたばちゃんねる】
紅葉モビール

秋が深まると紅葉の美しさを堪能するのが楽しみのひとつです。

紅葉狩りはもちろん、自室で楽しむ工作もおすすめ。

特に、高齢者には紅葉をモチーフにしたモビール制作がいいでしょう。

折り紙で作る紅葉を毛糸で吊ることで揺らぎが出ます。

3〜4枚を重ねて立体的な紅葉を作る工夫も面白いですね。

自作したモビールを窓辺に飾り、秋風とともに優雅な時間を過ごしてみませんか?

一つひとつ触れる紅葉から秋の情緒を感じ取ることができますよ。

紙のハロウィン飾り

ホチキスでかんたん 紙のハロウィン飾り(音声解説あり)Paper Halloween decoration made with stapler
紙のハロウィン飾り

画用紙で作る、ハロウィン飾りを紹介します。

作り方はシンプル!帯状の画用紙に折り目をつけたり丸めたりして、ホチキスで止めるだけ。

かぼちゃ、おばけ、コウモリ、月など、ハロウィンらしいモチーフの飾りがたくさん作れますよ。

それぞれにひもを通して飾っても良いですが、ガーランっぽくしてもかわいいです。

見本を用意しておくと、高齢者の方も作りやすいかもしれないですね。

手軽に作れる飾りをお探しの方はぜひ、作ってみてください。

紙テープのコスモス

紙テープでコスモス作り・秋の壁面・紙テープだから簡単・綺麗に出来る・壁飾り・秋桜❤︎DIY/tutorial/How to make cosmos/paper tape❤︎#680
紙テープのコスモス

コスモスの花を作る上で気になるのがとても細かな作業が多いというところ、花びらの形に細かく切ったり、葉や茎も細い線が多く、とても細かい作業……。

ですがこのコスモスの作り方はとても簡単!

花びらは紙テープを使い、花びらの先はピンキングばさみを使って一気に切るだけ。

茎や葉も、緑のモールを切ってねじっていくだけなので細かな作業が苦手な方でもチャレンジできるコスモスです。

この作り方ならたくさん作れそう、壁一面のコスモスも夢ではありませんね!

花の切り紙

【折り紙】花の切り紙(11)コスモス🌸Cosmos
花の切り紙

切り絵で作るコスモスのアイデアです。

指定された形に折り紙を折り、そこに花びらの下書きをして切ることで、折り紙を開いた時に1枚の大きなコスモスを作れます。

まず折り紙を四角に二回折り、次に三角になるよう1回折ります。

重なった折り紙の半分をめくり、底辺と左の側面に合わせて折りましょう。

反対側は、底辺と右の側面を合わせて折ってくださいね。

これで折る工程は終了。

花びらの図案を描き、線に沿ってハサミで切ってください。

中心に黄色い丸シールを貼ればよりコスモスらしくなりますよ。

落ち葉で作る紅葉の切り抜き絵画

落ち葉で簡単!切り抜き絵画 /【OTのつくってみよう! 第30回】(レクリエーション・工作)
落ち葉で作る紅葉の切り抜き絵画

もみじの切り抜き絵画の紹介です。

まず、画用紙にもみじの絵を描き、もみじの部分を切り抜きます。

絵の真ん中からハサミを入れると切りやすいですよ。

次に、事前に用意した色とりどりの落ち葉を別の画用紙に貼り付けます。

最後に、先ほどもみじの形に切り抜いた画用紙を上から重ねて貼り付けたら、落ち葉のもみじが完成です!

額に入れればおしゃれな壁掛けインテリアにもなりそうな、ステキなアイデアですね。

工程はシンプルですが、使う落ち葉によって作品の雰囲気がガラリと変わって楽しいですよ!

柿ともみじ

秋の味覚である柿と紅葉を組み合わせた壁面飾りのアイデアです。

立体感が出るように作るのがポイントで、寂しい壁面でも彩り鮮やかに見せてくれるのではないでしょうか。

折り紙を切り貼りしたり、クシャクシャに丸めたりと指先をフルに使う工程が多いので、デイサービスの工作レクで大人数で制作するのにもオススメのアイデアです!

もみじや柿の葉っぱにはしっかりと折り筋を入れることで、手軽に立体感が出せるので、ぜひ試してみてくださいね。

【高齢者向け】秋の壁飾りのアイデア(161〜170)

立体的な折り紙コスモス

秋を代表する花、コスモスは一つひとつはシンプルでかわいい花です。

一面に咲き誇るコスモス畑を見ると圧巻、見ごたえがありますよね。

そんなコスモス畑をイメージして、立体的なコスモスの花を壁一面にちりばめてみるのはどうでしょうか?

コスモスの花は折りたたんだ折り紙を切って作るのですが、根本を残して一部分を切り落とすことによってのりしろができ、立体感のあるコスモスの花に仕上がります。

葉と茎は細かい切り絵の要領で、先の細いはさみを使って、切りすぎてしまわないように気をつけてくださいね。

おわりに

秋の壁飾りのアイデアはいかがでしたか?

同じものをたくさん作ってつるし飾りやガーランドにしたり、いろいろと組み合わせて秋の風景を表現したり、アイデアの活用方法はいろいろありますね。

あなたの理想の飾りを作って、秋という季節をぜひ楽しんでください。