RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】秋の壁飾りのアイデア

十五夜や紅葉といった、高齢者の方にもなじみ深い行事がある秋は、春や夏とはまた違う鮮やかな風景が楽しめますよね。

そんな秋を室内で感じられる、秋の壁飾りを作ってみませんか?

この記事では、もみじ、イチョウ、コスモスといった秋の花から、柿やきのこなどの秋の味覚まで、さまざまな壁飾りのアイデアを紹介しています。

高齢者の方でも簡単に作れるアイデアばかりなので、ぜひ作っておうちに飾ってみてくださいね。

施設などの壁面飾りとしてもぜひ!

【高齢者向け】秋の壁飾りのアイデア(31〜40)

折り紙ぶどうのリース

【折り紙】ぶどうリース 葡萄リース 秋のリース
折り紙ぶどうのリース

折り紙で作る、ぶどうのリースをご紹介します。

折り紙がお好きな高齢者の方も多いのではないでしょうか?

座って作れる折り紙作品は、気軽に作れるのも魅力の1つですよね。

指先を多く使うので、脳が活性化され認知症にもつながるそうです。

ぶどうといった果物がモチーフの作品なら、高齢者の方も季節を感じやすくなりますね。

リースの土台も折り紙で作って、折ったぶどうを貼り付けましょう。

自分が作った作品が施設の壁や、自分のお部屋に飾ってあると、うれしい気持ちにもなることでしょう。

ぜひ参考にして、すてきな作品をつくってくださいね。

折り紙コスモスリース

【折り紙】秋桜 コスモスのリース コスモス 秋の花 9月の花
折り紙コスモスリース

秋の作品にピッタリな、折り紙のコスモスリースのご紹介です。

折り紙を折って、コスモスやリースの土台を作っていきますよ。

コスモスの花びらパーツを8個折ります。

パーツを貼り合わせて、先端をカットして広げるとコスモスの花が完成しますよ。

花弁に黄色のシールを貼ると、さらにコスモスらしい仕上がりに。

折り紙で作ったリースの土台に、折り紙のコスモスや葉を付けて完成です。

折り紙を折りながら、周りの方とお話しをして作るのも楽しい時間となりそうですね。

完成品は、自宅に持ち帰って高齢者の方のお部屋に飾れますよ。

秋の高原コスモス

【秋の高原コスモス】折り紙で簡単に作るペーパ-フラワー音声で解説Fall cherry tree made easily with Paper flower
秋の高原コスモス

色とりどりの丸い花がかれんな、コスモスの花。

秋の野原や花壇に咲いているところを見ていると、秋の訪れも感じますよね。

高齢者の方もコスモスや秋の草花を見ると、季節の移ろいを感じるのではないでしょうか?

そんな季節を感じられる、コスモスの作品をご紹介します。

折り紙を折ってから、コスモスの形になるようにカットします。

花びらの部分は、指を使って丸みが出るようにカーブさせましょう。

お花紙で花弁を作ったり、歯もコスモスに付けて完成です。

たくさんのコスモスを作り、用紙や壁に貼り付けると、コスモスが咲く高原に来た感じがしますよ。

紙で作る簡単コスモス

紙で作るかわいいコスモスの花(音声解説あり)How to make cute paper cosmos flowers
紙で作る簡単コスモス

紙で、立体的なコスモスを作ってみましょう。

細長くカットした紙の中心を折って、両方の先端をくっつけるとコスモスの花びらが作れますよ。

この花びら、よく見るとハートの形にも見えてかわいさも満載です。

花びらを貼り合わせて、コスモスの花を作ると立体的な作品がつくれますよ。

紙で作った花弁も付けて完成です。

壁に飾ると、室内が華やかな印象に。

高齢者の方も、見ごたえのあるコスモスの作品がある室内にいると、晴ればれした気持ちになるのではないでしょうか?

シンプルな作り方なので、ぜひ作ってみてくださいね。

色鮮やかなコスモスのリース

【折り紙】秋桜(コスモス)のリースの作り方/[Origami] How to make Cosmos Wreath
色鮮やかなコスモスのリース

折り紙で作る、コスモスのリースのご紹介です。

コスモスの花びらは、細長い形をしていますよね。

そのような形の花びらを折り紙1枚で作りますよ。

最初に折り紙を折って、折り筋を付けてからコスモスの形に折ってください。

複雑な折り方もあるので、高齢者の方も難しく思う方もいらっしゃるかもしれません。

制作の際は周りの方もサポートして作ってみてくださいね。

コスモスが折れたらコスモス同士を貼り合わせて、リースを作ります。

メダルのような形のコスモスなので、メダルにしてプレゼントしても喜ばれそうな作品です。

【高齢者向け】秋の壁飾りのアイデア(41〜50)

コスモスの壁飾り

コスモスの飾り「パート2」画用紙で作るコスモスの葉っぱや背景の作り方などの紹介【つくるモン】
コスモスの壁飾り

紙で作る立体的で美しいコスモスの壁飾りを紹介します。

茎部分や葉っぱ部分は紙を折って作っていきましょう。

茎や葉っぱ部分は繊細なので、丁寧にはさみで切り目を入れながら作っていくのがポイントです。

茎を土台の画用紙に貼り合わせるときは少しカーブを作りながら貼り合わせていくと立体的に出来上がります。

コスモスの花も一緒に貼り合わせて、華やかなコスモスの壁飾りを作っていきましょう。

コスモスの色は変えて作ることでとさらに華やかになりそうですね。

フェルトコスモス

縫わずに簡単。フェルトのコスモスの作り方。秋のお花秋桜をインテリアに。【How to make felt cosmos】【100均DIY】
フェルトコスモス

初めての人でも作りやすい、フェルトコスモスを紹介します。

コスモスの花をフェルトで作るときは、はさみでギザギザの切り込みを入れながら切っていくことでコスモスの立体感が出てきますよ。

花の中心には黄色いフェルトで作ったものを針金と一緒に固定していきます。

フェルトで作った葉っぱを切り、針金に貼り合わせたらコスモスの完成です。

あたたかな優しい雰囲気のコスモスがとってもかわいらしいですね。

花瓶などに飾って楽しんでみてくださいね。