【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
裁縫や編み物、フェルトを使った物など、小物作りをされる方は多いのではないでしょうか?
作る作業そのものが楽しみな方や、完成品をおうちへ持って帰るのが楽しみな方など、作品作りでの目的は人それぞれですね。
この記事では高齢者の方向けの、小物作りのアイデアをご紹介します!
かわいい小物を作って、ご自分用に使っても、プレゼントとしてお渡ししても喜ばれるかもしれません。
デイサービスなどの高齢者施設でのレクリエーションにもぜひ活用してみてくださいね。
- 【高齢者向け】手作りしおり。簡単かわいいアイデアをご紹介NEW!
- 【高齢者向け】朝顔の工作。作って、眺めて楽しい作品をご紹介NEW!
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者向け】指先の運動になるオススメの簡単な手芸
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
- 【高齢者向け】手作りストラップの工作アイデア。プレゼントにもオススメ!
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!(221〜240)
キャンディーマグネット
【簡単レシピ】キャンディーマグネットの作り方 端切れでできる 夏休み工作 リサイクル 磁石 簡単にできる布小物 How to make a candy magnet/DIY/easy

磁石、ボトルキャップ、端切れがあればできちゃう、かわいいキャンディー型のマグネット。
丸い磁石は100円ショップで売っています。
ボトルキャップの内側に磁石を接着剤で付け、端切れの端は内側に折って、ここも接着剤で留めます。
ボトルキャップを端切れでくるみ、端をキャンディ方にキュッと絞って縫い止めればできあがり!
端切れで作れるというのがいいところ、今までためてきた端切れが日の目を見る時では?
たくさん作ってプレゼントしたくなりますよね!
more_horiz
おわりに
手軽な材料で始められる小物作りは、指先を使って楽しみながら、思い出に残るすてきな作品を生み出す趣味になりますね。
スノードームやハーバリウムなど、お好みの作品に挑戦して、世界に一つだけのオリジナル作品作りを楽しんでみましょう。
作品が完成したら、ご家族やお友達へのプレゼントにするのもオススメです。
すてきな思い出とともに、心豊かなひとときをお過ごしください。