RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】みんなで盛り上がる人気カラオケソング

カラオケをレクリエーションで取り入れている高齢者施設もあるのではないでしょうか?

歌をうたうことがお好きな高齢者の方なら、カラオケも楽しみの一つですよね。

そこで今回は「高齢者の方にオススメなカラオケソング」をご紹介します!

歌うことでストレス発散でき、口を開けて歌詞を言うことでお口の体操にもつながりますよ。

さらに、歌がはやっていた当時の記憶も振り返れます。

過去を思い出すことは、脳を程よく刺激し活性化するので、認知症予防にも期待できますよ。

高齢者の方にオススメなカラオケソングで、楽しい時間をお過ごしください!

【高齢者向け】みんなで盛り上がる人気カラオケソング(91〜100)

もしもピアノが弾けたなら西田敏之

もしもピアノが弾けたなら / 西田敏行
もしもピアノが弾けたなら西田敏之

西田敏行さんご本人が主演した、1981年放映『池中玄太80キロ』第2シリーズの挿入歌として起用され大ヒットしたナンバーです。

同曲は紅白歌合戦でも使用され、作詞を担当した阿久悠さんは「日本作詩大賞」を受賞しました。

ゆったりとしたメロディーとロマンチックな歌詞がすてきですよね!

非常に知名度の高い曲ですので、みんなで盛り上がれる曲です。

湯の町エレジー近江敏郎

素人弾き語り 湯の町エレジー 近江俊郎
湯の町エレジー近江敏郎

1948年に古賀政男さん作曲、近江俊郎さん歌唱により大ヒットした『湯の町エレジー』。

印象的なギターのイントロやギター伴奏による、いわゆる古賀メロディーといわれるものの中で代表的な曲です。

もの悲しく、日本人が好きそうなメロディーを持ち、古きよき昭和の日本を思い起こさせるこの曲。

当時のことを思い出しながら楽しく歌ってもらえそうです。

赤いスイートピー松田聖子

【4K画質】松田聖子 赤いスイートピー(1982年)
赤いスイートピー松田聖子

松田聖子さんの楽曲は、高齢者の方にもとても親しみやすいのではないでしょうか。

1982年1月に発売された本作は、春の訪れと恋心を描いた名曲です。

高齢者の方と一緒に聴いたり、口ずさんでみるのも楽しいかもしれません。

松田聖子さんのコンサートでも披露されている人気曲なので、テレビで聴いた記憶がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

高齢者の方と昔話に花を咲かせながら、カラオケを楽しむのもいいですね。

UFOピンクレディー

ピンク・レディーの代表曲は、当時の宇宙ブームを反映した斬新な内容で話題を呼びました。

宇宙人との恋愛を描いた歌詞は、地球の男性に飽きた女性の気持ちを表現しています。

1977年12月にリリースされたこの曲は、約155万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

日清食品のCMソングとしても使用され、幅広い世代に親しまれています。

高齢者の方にとっても、懐かしい思い出がよみがえる1曲ではないでしょうか。

振り付けを覚えて体を動かすのも楽しいですよ。

皆さんで歌って踊れば、笑顔があふれるすてきな時間になりそうですね。

哀愁列車三橋美智也

誰もが心に刻む名旋律と、郷愁漂うメロディーラインが織りなす珠玉の名曲です。

三橋美智也さんの民謡で培った伸びやかな歌声が、愛する人との切ない別れを情感豊かに歌い上げます。

人生の機微に触れる普遍的なテーマと、心に響く歌詞は、多くの方の共感を誘います。

1956年のリリース以来、250万枚以上の大ヒットを記録し、翌年には映画化も実現。

さらにNHK紅白歌合戦での初出場を飾った思い出深い楽曲でもあります。

本作は、皆さまで心を通わせながら楽しむのにぴったりの一曲。

懐かしい思い出に浸りながら、手拍子やハミングで一緒に口ずさんでいただければと思います。

世界中の誰よりきっと中山美穂

中山美穂さんとWANDSのコラボで制作された本作は、永遠の愛と信頼をテーマにした心温まるラブソングです。

1992年10月28日に発売され、ドラマの主題歌としても使用されました。

発売からわずか20日で100万枚を突破する大ヒットとなり、多くの人々の心をつかみました。

失われた時間を経て、互いの大切さに気づく様子が歌詞に込められています。

この曲を聴くと、懐かしい思い出がよみがえってくるかもしれません。

高齢者の方も、若かりし頃の恋心を思い出しながら、楽しく歌える1曲ではないでしょうか。

てんとう虫のサンバチェリッシュ

てんとう虫のサンバ  チェリッシュ Cherish
てんとう虫のサンバチェリッシュ

日本のフォークソンググループ、チェリッシュ。

同グループは、愛知県出身の松崎好孝さんと松崎悦子さんの夫婦を中心に活動しているんですよ。

彼らのことをあまり知らない人でも、『てんとう虫のサンバ』は聴いたことがあるかもしれません。

そのくらい幅広い世代に歌いつがれている、覚えやすいメロディーが魅力のこの曲はカラオケにもうってつけ。

雨上がりの気持ちよく晴れた日にてんとう虫を見つけたら、思わずこの歌を口ずさんでみたくなりそうですね。