オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。
ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。
なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。
最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。
オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(41〜60)
drop pop candyGiga

男女のツインボーカル曲『drop pop candy』です。
キラキラしたオシャレ感があります。
アップテンポなので聴いても歌っても楽しいと思います。
近未来的な雰囲気な中にレトロゲームで使われるような音が混ざっていて、とても気持ちいいです。
ボカロ曲の中でも異彩な魅力を放つこの曲、ぜひ聴いてみてください!
フィクションライターぽて

現実と創作の境界線でゆれる心の葛藤を描いた、深みのあるボカロ曲です。
ぽてさんによる作品で、2018年11月に公開されました。
v flowerの優しい歌声がポップなメロディーに乗って響く一方、歌詞には物語を紡ぐ者としての複雑な思いが込められています。
創作活動をしている方なら本作の問いかけが胸に刺さるのでは。
つい自分のことに置き換えて聴いてしまう、不思議な魅力を放つボカロ曲です。
もう、溶けた。Meal errand

ジャジーなサウンドスケープに引き込まれます。
Meal errandさんによる楽曲で、2023年8月に公開されました。
鳴花ヒメの落ち着いた歌声と自由気ままに展開していく曲調が印象的。
歌詞は現代社会における孤独や自己否定、手放せない感情をテーマにしており、つい自分のことに置き換えて聴いてしまいます。
静寂と躍動が交錯する本作は、夜の部屋で1人、内なる思いと向き合いたい時にぴったりですよ。
めめしぃすりぃ

恋愛気分が高まるオシャレなボカロ曲です。
大ブームを巻き起こした『テレキャスタービーボーイ』の作者としても知られている、すりぃさんの楽曲で2021年に公開されました。
ゆるい空気感のあるサウンドアレンジ、ステキですね。
聴いていて心落ち着く、癒やし効果のある作品です。
可不のかすれたような歌声も、それに一役買っているのでしょう。
そして、好きな人に対して素直な気持ちを言い出せない……歌詞につづられている思いに共感できる方はきっと多いはず。
ロキみきとP

みきとPさんというと『いーあるふぁんくらぶ』などポップでかわいらしい曲や『アカイト』などの胸を締め付けるような曲のイメージがありますが、これはまた全然違いますね。
ファンキーさとロックが融合した、どうしてもハマってしまうキラーチューンです。
サビ前のがなりがめちゃくちゃかっこいい。